[過去ログ] 【鉄道】愛された「カモノハシ」 東海道新幹線700系、来春引退 JR西は運転継続 (443レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
285
(2): 名無しさん@1周年 2019/10/19(土)19:48 ID:SPlRxq9/0(1/2) AAS
0系→ガンダム
100系→パーフェクトガンダム
300系→ガンダムMk2
WIN350→百式
500系→Zガンダム
300X→FAZZ
700系→ZZガンダム
N700系→Sガンダム
N700A→Ex−Sガンダム
286
(1): 名無しさん@1周年 2019/10/19(土)19:48 ID:pqsrW27c0(1) AAS
>>137
200系がまだ生産続いてる間に100系が出来たから顔だけマイチェンしたんだよ
でもなぜか最後まで残ったのは古い0系顔の方だった
287
(1): 名無しさん@1周年 2019/10/19(土)20:02 ID:YLGpbF550(1) AAS
>>272
そのために1人用個室や会議できる多人数個室があったのに
JR東海は廃止しやがった
288: 名無しさん@1周年 2019/10/19(土)20:11 ID:ltASDndw0(1/4) AAS
>>215
狭い路地を大型観光バスで走る状態になるよ。車体をガリガリバキバキ壁や柱にぶつけて動けなくなるだろう。
289: 名無しさん@1周年 2019/10/19(土)20:14 ID:ltASDndw0(2/4) AAS
>>217
JR九州は新幹線を開発していない。
JR東海と西日本が共同開発した東海道山陽新幹線の車両を独自にアレンジしてるだけ。
290
(1): 名無しさん@1周年 2019/10/19(土)20:21 ID:ltASDndw0(3/4) AAS
>>222
100系→二階建て
200系→初代東北上越新幹線
300系→初代のぞみ型
400系→初代山形新幹線、初のミニ新幹線
500系→山陽こだまに残る。300キロ走行の丸いやつ
600系→オール二階建て、E1系として登場
700系→300系と500系の後継。東海と西日本の共同開発。九州新幹線800系のベース。
291: 名無しさん@1周年 2019/10/19(土)20:22 ID:qyX46SSY0(1) AAS
>>285
1000型A B→ガンダム
0系→GMからジェガンとかそこらへんまで?
292
(1): 名無しさん@1周年 2019/10/19(土)20:33 ID:vQhJNWgN0(1/2) AAS
>>279
カタカタカタカタ ターンッ!カタカタカタカタ ターンッ!カタカタカタカタ ターンッ!!

>>286
100系顔の200系は改造車だっけ?
293
(1): 名無しさん@1周年 2019/10/19(土)20:36 ID:OORVdMGc0(2/2) AAS
>>290
あれ500系っていうのか かっこいいな
294: 名無しさん@1周年 2019/10/19(土)20:43 ID:ntjH/+4t0(1) AAS
>>292
100系顔の200系は新製車と改造車(中間車からの改造)がいた
295
(1): 名無しさん@1周年 2019/10/19(土)20:44 ID:Dymnu6XB0(1) AAS
何で900系にしないで700でずっと足踏みしてんの?
296: 名無しさん@1周年 2019/10/19(土)20:49 ID:vQhJNWgN0(2/2) AAS
>>295
900は事業用車に使用中です。
297
(2): 名無しさん@1周年 2019/10/19(土)20:50 ID:yaljcuhe0(2/2) AAS
>>207
つW7系

あれを山陽新幹線に転用すれば
298: 名無しさん@1周年 2019/10/19(土)20:59 ID:ltASDndw0(4/4) AAS
>>293
唯一のJR西日本が独自に開発した型で、未だ人気が高いんだ。合理性を優先しちゃうとあれみたいな新幹線はもうできないんだろうなあ。
299: 名無しさん@1周年 2019/10/19(土)21:28 ID:SPlRxq9/0(2/2) AAS
2000年代、ひかりの乗り比べ
・東京〜新大阪→100系(V)グランドひかり、東海道区間のみ運行、名古屋・京都のみ?停車、のぞみ待避なし、2階建ての1階、2+2列、トイレはグリーンと共用、窓は汚い、220km/hでのんびり快適
・新大阪〜岡山→0系(R)ファミリーひかり、多客期のみ、6両、全車指定?、キッズコーナーあり、ホームで親子連れの乗客が多数待ち構えていた、古い
・岡山〜新大阪→500系(W)ひかり、多客期のみレールスターの代走、B編成デビュー前なので285km/hで走れる16両はこれだけ、レールスターの自由席待ちの乗客が慌ててホームダッシュ、遅延時にはこっそり?300km/h走行、立ち客がいると余計狭い
・新大阪〜名古屋→700系(C)ひかり、定期のぞみに全て行き渡り、ひかり運用も開始した頃、コンセントはまだない、新しい
・名古屋〜東京→300系(J)ひかり、のぞみは臨時便のみ担当、乗り比べのためだけに乗車、揺れる
300
(1): 名無しさん@1周年 2019/10/19(土)21:33 ID:C21GjvuC0(1) AAS
ヒワイなものではありません!

画像リンク[png]:i.imgur.com
301: 名無しさん@1周年 2019/10/19(土)21:43 ID:zHu9U8B00(1) AAS
ホームでのぞみを待ってた時に
N700ではなく700系が来た時の射精感

まあ先っぽはずっと濡れていますけどね
302: 名無しさん@1周年 2019/10/19(土)22:00 ID:SaNIYQaa0(1) AAS
>>214
お前みたいな鉄オタって時代とか無視するよな
303
(1): 名無しさん@1周年 2019/10/19(土)22:08 ID:czNu6GNv0(1) AAS
>>297
あれ東がメインの開発じゃないか?
だからW1〜6まですっ飛ばしていきなりW7になってる
304: 名無しさん@1周年 2019/10/19(土)22:14 ID:Cabh8H3/0(6/6) AAS
>>300
運転席の窓の形がズル剥けチンコそっくり
1-
あと 139 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.184s*