[過去ログ] 【消費増税】政府「安心して!医療費も水道ガス電気も10%にしたけど、生活必需品の食料と“新聞定期購読”は軽減税率で8%のまま」★4 (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
268: 名無しさん@1周年 [age] 2019/10/01(火)12:25 ID:LK8mOYsQ0(1/2) AAS
駆け込み したのは

・電車の定期券(2週間先スタートの磁気定期券 Suica定期券が期限を迎えたらIC Suica定期券に統合予定)
・ドリンク剤(イオンのタウリン3000アミノ酸入り低カロリー)
・ブルーレイ用ディスク(プレーヤーを買い換えたら録画倍速が6倍速に対応し、その対応ディスクが東京五輪パッケージで安く売ってたから)
・紙のキッチンタオル(毎日 凄く使うから、でも価格安くなく数量は絞った)
・洗剤 柔軟剤 漂白剤も 安く売ってた分だけ少し買い増した程度
・ドイツ製オードトワレ (ほぼ毎日使うから)
・よく飲む市販薬(増税関係ないポイント還元率に注意しながら サプリは除く)
・クリーニングの金額張るのだけ昨日までに出しておいた。

ガソリンは相場で動くから駆け込みせず
省9
894
(1): 名無しさん@1周年 [age] 2019/10/01(火)13:34 ID:LK8mOYsQ0(2/2) AAS
新聞に軽減税率が適用されるニュースが最初にテレビから流れた時
その理由を「国民の知る権利を守るため」とか言ってて、思わずコーヒーふいたわ。
「国民の知る権利」を疎かにし「報道しない自由もある」とか言ってる築地の新聞社もあるのに。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.181s*