[過去ログ] 【小泉環境大臣】「気候変動問題は楽しく、かっこ良く、セクシーであるべき」 国連で演説 ★13 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1(18): ばーど ★ 2019/09/23(月)21:55 ID:RugqTaCi9(1) AAS
ニューヨークを訪れている小泉進次郎環境大臣は国連の環境関連のイベントで演説しました。
小泉環境大臣:「日本は1997年に京都議定書を採択したが、リーダーシップを発揮してこなかった。きょうから我々は変わります」
一方、この演説の前の記者会見での小泉大臣の発言が海外メディアで報道されました。
小泉環境大臣:「気候変動のような大きな問題は楽しく、かっこ良く、セクシーであるべきだ」
ロイター通信はこの発言を取り上げ、「日本の新しい環境大臣が『気候変動との戦いをセクシーに』と発言した」と大きく報じました。ロイター通信はまた、日本が23日の気候行動サミットで発言しないことや火力発電を増やしていることを指摘し、日本政府の地球温暖化問題への取り組みに懐疑的な見方を示しています。
2019/09/23 12:01 テレ朝ニュース
外部リンク[html]:news.tv-asahi.co.jp
省4
2(4): 名無しさん@1周年 2019/09/23(月)21:55 ID:Odpv9BhL0(1/3) AAS
笑い取ろうとして大滑り
楽しくは=楽観的に前向きに
意味は通じるが
かっこ良く、え?
セクシーであるべき、はあ?
意味が解かんねーしw
4(3): 名無しさん@1周年 2019/09/23(月)21:56 ID:B4VTuV0t0(1) AAS
画像リンク[jpg]:pbs.twimg.com
107(4): 名無しさん@1周年 2019/09/23(月)22:08 ID:vFOGZj710(1) AAS
このくだりを意訳すると
「人々の興味をそそるような魅力溢れるやり方で気候変動と戦おう」
っていう感じ
現状のように一部の専門家だけが積極的に関わるのではなく
すべての人々に広く関心を持ってもらって皆で解決を目指そうってこと
115(3): 名無しさん@1周年 2019/09/23(月)22:09 ID:nYvbaSk70(1/4) AAS
隣のおばさんと環境問題にはセクシーも大事よ、みたいな談笑をしてた
演説の場を和ますためにアドリブでセクシーも追加した
マスコミが「セクシー」を切り取り、叩く印象のニュースにして進次郎ガー、アベガー
これが真相でしょ、悪ノリでマスコミの安倍叩きに乗せられてる人は冷静になりなよ
134(3): 名無しさん@1周年 2019/09/23(月)22:11 ID:T9Q/5TGd0(1/40) AAS
>>2
sexy/ˈsɛksi/
1.sexually attractive or exciting.
2.very exciting or appealing.
バカは1の意味と考える。
文脈で考えれるやつは2の意味ととる。
さぁ、あなたはどっち?
155(4): 名無しさん@1周年 2019/09/23(月)22:15 ID:gct0x2c/0(1) AAS
<三浦瑠璃さん解説>
進次郎氏の発言が物議を醸してますが、日本の人々の誤解ですね。
英語でsexyというのは、めっちゃイケてるみたいな意味でも使います。
たとえばイケてる家具、イケてる車、みたいに。
私の結果に意の場合は世論調査味合いがでまくったときに使います。
何このグラフ、まじセクシー、みたいな。
172(3): 名無しさん@1周年 2019/09/23(月)22:17 ID:2DcmOumN0(2/6) AAS
>>155
英語知ったかぶりが多いが、基本的にネイティブでもない連中が安易に使う言葉ではない
244(3): 名無しさん@1周年 2019/09/23(月)22:25 ID:ZdVDOqYa0(5/14) AAS
かっこよくセクシーに取り組むことはわかった
それで具体的にどうゆうことをするの?
320(3): 名無しさん@1周年 2019/09/23(月)22:33 ID:p/ePqok50(4/6) AAS
色気づいたアホのティーンエイジャーの発言みたいだよな
フワフワして幼稚すぎる
323(7): 名無しさん@1周年 2019/09/23(月)22:34 ID:T9Q/5TGd0(14/40) AAS
>>309
本文読めよ
“In politics there are so many issues, sometimes boring. On tackling such a big-scale issue like climate change, it’s got to be fun, it’s got to be cool. It’s got to be sexy too,”
これ読んで分からないなら小泉を恥じる前に自分を恥じた方がいい
468(3): 名無しさん@1周年 2019/09/23(月)22:47 ID:QcJtUlPp0(1/5) AAS
>>443
この二つの動画を連続で見て
全編
Twitterリンク:i
>>1テロ朝編集版
外部リンク[html]:news.tv-asahi.co.jp
Twitterリンク:5chan_nel (5ch newer account)
567(5): 名無しさん@1周年 2019/09/23(月)22:55 ID:eOI3/QSR0(1) AAS
【緊急】三浦「小泉氏のSexyが日本人に誤解されてます。めっちゃイケてるくらいの意味。」
2chスレ:news
578(5): 名無しさん@1周年 2019/09/23(月)22:56 ID:U8s50qaT0(2/2) AAS
おまえら小泉進次郎を偉そうにバカにできるってことは
当然、コロンビア大学大学院以上の学歴なんだろうな
743(4): 名無しさん@1周年 2019/09/23(月)23:09 ID:GUQqbS+30(1) AAS
小泉大臣を批判してる人間は嫉妬だろうな
イケメンで若くして地位も名誉も持つ人間はさぞかし妬ましかろう
835(3): 名無しさん@1周年 2019/09/23(月)23:16 ID:rC5nCvPA0(16/19) AAS
sexy を魅力的なという意味で使うにしても他の単語もあろうのに
英国人はlovely を使うよ that sounds lovely ! いいね
でも口語
on tackling〜 には合わない
846(4): 名無しさん@1周年 2019/09/23(月)23:17 ID:qf3lu6jN0(1) AAS
>>632 ほい! こっちにも貼っておく 進次郎擁護はするつもりないけど
Twitterリンク:Lovelylndeed
Twitterリンク:Lovelylndeed
これ読んで初めて知った日本人でも大抵ネイティブ小学生レベルのヴォキャブラリーだから普通にハァ???
になるのは否めない・・・報道した記者の英語力がお粗末だった事が露呈しただけだったんだな 草
Twitterリンク:5chan_nel (5ch newer account)
875(3): 名無しさん@1周年 2019/09/23(月)23:20 ID:wOFxhd3r0(9/9) AAS
>>1
これ訳がアホすぎるんよ
>気候変動問題は楽しく、かっこ良く、セクシーであるべき ←訳が学校英語すぎw
・気候変動問題は躍動的で力強く興味深い物であるべき ←この位が妥当な訳
889(4): 名無しさん@1周年 2019/09/23(月)23:21 ID:rC5nCvPA0(17/19) AAS
>>861
そうだよ
だからsexyはふさわしくないんだよ
誰がかばっても庇いきれない
918(3): 名無しさん@1周年 2019/09/23(月)23:24 ID:l8I2fIEi0(6/6) AAS
例えバカっぽかったとしても
それだけの一発言、軽口でここまで粘着して叩くか?
やっぱり心身に不満を溜め込んでる人はヤバいねこの国の問題だわ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.246s*