[過去ログ] 【古賀茂明】「#山本太郎 の『MMT』理論はアベノミクスと本質は同じ」「実施はこれまで失敗したアベノミクスをさらに派手に推進する」★2 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
876(2): 名無しさん@1周年 2019/07/30(火)15:31 ID:7SYoZPx20(13/19) AAS
>>868
なんで貯蓄が増えてるか説明付かないんだよ
金無い奴の視点で見ても意味ない
880(1): 名無しさん@1周年 2019/07/30(火)15:32 ID:AkmOuQJP0(31/36) AAS
>>876
所得1000万円としようよ。
消費税0で所得税40%のみ課税。
そのままなら所得税40%や、そのままなら税金400万、経費500万つこうたら200万や。
逆に所得税0で消費税40%としよ。全部つこうたら税金400万や、500万つこうたら200万課税や。
おんなじ1000万稼いでおんなじだけ使っておんなじ金額課税されてんねんで。
どう思う?
上は使えば使うほど減税で下は使えば使うほど増税や。カネ持ちはどう行動すんねん。どっちがインフレでどっちがデフレかすぐ分かるやろ。
895: 名無しさん@1周年 2019/07/30(火)15:35 ID:dwFAC2xD0(19/21) AAS
>>876
>なんで貯蓄が増えてるか説明付かないんだよ
日本政府が財政赤字を増やしたから、民間の貯蓄が増える。
それだけ。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 1.430s*