[過去ログ] 【古賀茂明】「#山本太郎 の『MMT』理論はアベノミクスと本質は同じ」「実施はこれまで失敗したアベノミクスをさらに派手に推進する」★2 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
360
(1): 名無しさん@1周年 2019/07/30(火)14:12 ID:QwYRaaqf0(9/31) AAS
>>331
法人税で落ちるのは業績ではなく、配当金な
361: 名無しさん@1周年 2019/07/30(火)14:12 ID:6Kx8VzRl0(4/6) AAS
古賀とか天木直人とか反アベでも中核派とは仲良くやれないのか
362: 名無しさん@1周年 2019/07/30(火)14:12 ID:JZk5HSgs0(1) AAS
>>8
その国の分担金で飯食わせて貰ってる、乞食みたいなもんだな♪
しかも何も出来ない役立たず、日本の野党や某お隣の国の同類♪
363: 名無しさん@1周年 2019/07/30(火)14:12 ID:T6wd6Fjo0(7/13) AAS
>>278
頭が悪いのは20年以上ずっと財務省に騙され続けているお前ってことに気付こうな
364: 名無しさん@1周年 2019/07/30(火)14:12 ID:AkmOuQJP0(9/36) AAS
>>350
昭和の時代は国民の福利厚生から、住宅、福祉まで企業が面倒見てたんや。社宅を自社で持って総務部が管理してたんや。
そうやって、利益を社内で回したら節税になったからや。古い機械は捨てて損金計上して新しい性能のいい機械に入れ替える。
そうやって生産性を上げて来た。
40%あった法人税を25%にするから内部留保が増えるねん。
昔は銀行から借りた方が効率が良かったんやで。
365: 名無しさん@1周年 2019/07/30(火)14:13 ID:YxG7yZnB0(1) AAS
>>1
松本人志「私たちは生まれつきオモロイ。」
2chスレ:news4vip
366: 名無しさん@1周年 2019/07/30(火)14:13 ID:QwYRaaqf0(10/31) AAS
>>339
実際手を動かすのは超優秀な官僚と日銀だよ
367: 名無しさん@1周年 2019/07/30(火)14:13 ID:T6wd6Fjo0(8/13) AAS
>>358
苦しいところはインフレで苦しいんだぞ、バカか。
368
(3): 名無しさん@1周年 2019/07/30(火)14:13 ID:8QBJJBpO0(12/43) AAS
>>355
山本の政策実行してたら出さざるを得ないんだが
完全に好き放題させるなら1円も出さんぞ
369: 名無しさん@1周年 2019/07/30(火)14:13 ID:fb9PHlg70(8/18) AAS
そりゃ財務省は警戒するだろう
世界中が日本は金持ち国と言ってるのに
財務省だけ借金だらけで破綻しそうと国会議員にも国民にも嘘つきまくってきたからなw
370: 名無しさん@1周年 2019/07/30(火)14:14 ID:0CS4bIFr0(3/14) AAS
儲かった人間が国の恩恵を最も受けている人間なので、
そこで儲かった人間が、キチンと税を払えば、
更に儲かる人間を儲けさせる事になる。
371: 名無しさん@1周年 2019/07/30(火)14:14 ID:1afyqucZ0(1) AAS
基地外サヨクの内ゲバwww
372
(2): 名無しさん@1周年 2019/07/30(火)14:14 ID:srlF/FQL0(2/5) AAS
財政拡大やるとインフレ止まらなくなるって言うけど、簡単にインフレなんて止めれるの日本が証明してるじゃん
どこかって言うと2014年の消費増税で日本は見事にインフレ率落ちてデフレに舞い戻った

消費に罰金かける消費増税したら、みんなモノを買わなくなるからインフレ率下がるのをアベノミクスが完全に証明したぞ
373: 名無しさん@1周年 2019/07/30(火)14:14 ID:dwFAC2xD0(7/21) AAS
>>282
>国債刷って解決するなら、
>皆、貧乏国は国債を刷りまくるよ。

発展途上国は、物やサービスを生産する能力、生産力、供給能力が低いから
自国通貨が下落するわけよ。
自国通貨建て国債を発行しようにも買い手がいないので
外国通貨建て国債を発行せざろうえない。(ドル建て国債)
ドル建て国債を発行している発展途上国は破綻する可能性はあるんだ。
374
(3): 名無しさん@1周年 2019/07/30(火)14:14 ID:ksterXma0(1) AAS
MMTは真っ当な経済学者に相手にされてるの?
375
(1): 名無しさん@1周年 2019/07/30(火)14:14 ID:lYlVZpLV0(1/2) AAS
左翼恒例の内ゲバ
立憲の票が320万も減って焦ってるんだろう
376
(1): 名無しさん@1周年 2019/07/30(火)14:14 ID:gCzkcFc50(1/6) AAS
>>341
賃金が上がらないからだよ
ただそれだけ、本当にそれだけ
物価上がって円安になって株価上がって設備投資もある
業績堅調、内部留保積み上げてる

この状況で給料だけがリンクせず
なんだったら減ってるっていう「異常性」が今の日本
「減ってる原因」じゃなくて「減ってるのが原因」
377: 名無しさん@1周年 2019/07/30(火)14:14 ID:8gWTUcAe0(12/12) AAS
>>342
インフレは貨幣を増やすことで発生する
貨幣を増やさずとも財政出動出来る減税をまず言ってる山本太郎は正しい

これを憶えましょう
貨幣を増やす事によりインフレする
378: 名無しさん@1周年 2019/07/30(火)14:14 ID:ALAxhkA+0(5/7) AAS
麻生政権でリチャード・クーが主導し実施しようとしたこと
第二次安倍政権がアベノミクスで主張したこと
山本太郎が主張していること

これらはほとんど変わらん。
不景気な時には積極財政で需要を作り民間を活性化させるという、極めて当然の手法
379
(1): 名無しさん@1周年 2019/07/30(火)14:15 ID:T6wd6Fjo0(9/13) AAS
>>368
だから2%まで出せよ、そこから先はインフレコントロールちゃんとしろよ、お前ら20年間コントロールしてきたプロだろ、やれないわけがない、
というだけの話だろ、バカかおまえ
1-
あと 623 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.489s*