[過去ログ] 【古賀茂明】「#山本太郎 の『MMT』理論はアベノミクスと本質は同じ」「実施はこれまで失敗したアベノミクスをさらに派手に推進する」★2 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
563: 名無しさん@1周年 2019/07/30(火)14:42 ID:0CS4bIFr0(9/14) AAS
>>550
税制とインフレでコントロールすると、
税収が入ってきて
mmtは必要なくなる訳だが。
564
(2): 名無しさん@1周年 2019/07/30(火)14:42 ID:K7jQcVos0(1/3) AAS
MMT否定ってつまりお金を増やすなって意味なんだよね
お金を減らして経済成長させる方法を説明できる人居るんだろうか
565: 名無しさん@1周年 2019/07/30(火)14:42 ID:QwYRaaqf0(19/31) AAS
>>521
MMTは通貨が基軸通貨クラスの国を想定されていて、実行できるのはアメリカと日本ぐらいだと提唱者も言っている。
566
(1): 名無しさん@1周年 2019/07/30(火)14:43 ID:SkVgYEMm0(6/23) AAS
>>541
クラウディングアウト起きてないから、破綻しない。

主流派の財政破綻ガーはクラウディングアウトによるもの。

だが、国債残高が急激に増えているにも関わらず、金利が上昇しないどころか、マイナスに突っ込んでる。

これを、主流派は説明できない。モデルでは絶対破綻するんだ〜って言ってるけど、現実はしていない。

なら、モデルが間違っている。
省1
567: 名無しさん@1周年 2019/07/30(火)14:43 ID:AkmOuQJP0(17/36) AAS
>>556
事実そうなんやからしょうがない。
明治元年の国家予算は3300万円や。
そこから150年で3万倍に増えてるねん。
100年前のアメリカのGDPは400億ドルや、今は20兆ドルや。
国債残高が増えても分母となる名目GDPが増えていくから比率は変わらんねん。
日本は消費税で分母となる名目GDPを増やさないという異常な政策を取ったために財政が悪化した。
消費税は増税すればするほど財政は悪化する。
これは失われた平成30年のファクトやで。
568
(1): 名無しさん@1周年 2019/07/30(火)14:43 ID:Nl+NiBNX0(8/13) AAS
>>564
つまり資本主義の否定ですなw
569
(2): 名無しさん@1周年 2019/07/30(火)14:43 ID:wb6j/jQB0(5/17) AAS
>>556
いや、哲学はない。
実証性派あるけど。
570
(1): 名無しさん@1周年 2019/07/30(火)14:43 ID:vbyjOaGb0(12/44) AAS
>>531
山本は議員になってから経済勉強してきた
山本の後ろには何名も経済学者が控えてる
ケルトンも山本側につくぞ
571
(1): 名無しさん@1周年 2019/07/30(火)14:43 ID:8QBJJBpO0(23/43) AAS
>>560
当たり前だろ
誰が責任取るんだよ
572
(2): 名無しさん@1周年 2019/07/30(火)14:43 ID:ss42hQbZ0(5/6) AAS
デフレの大きな要因である将来不安を無くすこと
そのためには日本の財政状態は健全であると安倍総理が
国民に向かって演説することだね
573: 名無しさん@1周年 2019/07/30(火)14:43 ID:w5giIod00(1) AAS
何でこの人が持ち上げられてたのかすらもう忘れたわ
久しぶりに名前聞いた
574
(1): 名無しさん@1周年 2019/07/30(火)14:43 ID:dwFAC2xD0(12/21) AAS
>>543
>外から見りゃMMTなんて本気でやる国の通貨なんて全く信用できんのだが
まず、ドル円レートと 日本国債の長期金利を見てから書き込むこと。
575: 名無しさん@1周年 2019/07/30(火)14:44 ID:wb6j/jQB0(6/17) AAS
>>568
っていうか、貨幣経済の否定だろうね。
物々交換しか認めないとか。
576
(1): 名無しさん@1周年 2019/07/30(火)14:44 ID:8QBJJBpO0(24/43) AAS
>>570
経済学者って言う意味では向こうのが圧倒的なんだが
577: 名無しさん@1周年 2019/07/30(火)14:44 ID:bB9il0TV0(4/8) AAS
じゃあどうしたらいいんだと古賀さんに聞いてみたいなー
578: 名無しさん@1周年 2019/07/30(火)14:44 ID:z2sb2PtA0(5/11) AAS
>>569
具体例と根拠の説明どうぞ
579
(1): 名無しさん@1周年 2019/07/30(火)14:44 ID:XlDRVSdG0(4/4) AAS
生活が苦しい

N国が票集めたのもコレだろ
世の中単純
580: 名無しさん@1周年 2019/07/30(火)14:45 ID:eabRZYfA0(7/21) AAS
>>552
基軸通貨なんだしその前に止められるだろ
政府による円安誘導として
外圧で止められるってのは基本だと思うぞ
アメリカみたく外交で力ある国ならともかく日本は最悪強制的に止められるでしょ
581
(1): 名無しさん@1周年 2019/07/30(火)14:45 ID:vbyjOaGb0(13/44) AAS
>>543
日本人が円を信用してる限り大丈夫
582
(1): 名無しさん@1周年 2019/07/30(火)14:45 ID:c13qnaWP0(1) AAS
>>1
施設に入ったり寝たきり老人が増えたから投票率下がったのはしょうがない
自民の議席が減ったのもそれが理由
1-
あと 420 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.013s