[過去ログ]
【古賀茂明】「#山本太郎 の『MMT』理論はアベノミクスと本質は同じ」「実施はこれまで失敗したアベノミクスをさらに派手に推進する」★2 (1002レス)
【古賀茂明】「#山本太郎 の『MMT』理論はアベノミクスと本質は同じ」「実施はこれまで失敗したアベノミクスをさらに派手に推進する」★2 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1564459480/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
338: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/07/30(火) 14:10:20.45 ID:YnMAxB4U0 古賀w http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1564459480/338
339: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/07/30(火) 14:10:30.65 ID:8QBJJBpO0 >>317 だからその自民党にできるんだから山本にもできるはずという自信はどっから来るんだよ(しかも自民よりもリスクの高いことを) プロゲーマーの動画見たエアプ勢と同じことを政治でやんな http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1564459480/339
340: 名無しさん@1周年 [] 2019/07/30(火) 14:10:40.16 ID:+JqaSBSo0 >>276 そりゃそうだよ だって山本太郎の後ろにこの二人がいるんだもの http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1564459480/340
341: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/07/30(火) 14:10:41.55 ID:9pEckTVR0 >>299 ならばなぜ、先進国の中で「日本だけ」が20数年来デフレで、経済成長できず、実質賃金が下落し続けてきたのかを説明してみ? そこに致命的な失策がある http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1564459480/341
342: 名無しさん@1周年 [] 2019/07/30(火) 14:10:42.63 ID:XWtTrgjG0 人は記憶型と思考型に大別jできる 財政出動による政府赤字は貨幣量を増やすんだ 財政出動で100兆円だった貨幣量を120兆円にする 20兆円分のインフレ税を政府が徴収したことになるんだ これを憶えましょう 財政出動による政府赤字はインフレ税 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1564459480/342
343: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/07/30(火) 14:10:44.36 ID:T6wd6Fjo0 >>282 アホやなあ 貧乏国はすでに国債刷ってインフレ率高いからこれ以上刷れないんだろ 山本太郎も制約はインフレ率って言ってるのに、どれだけアホなんだおまえ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1564459480/343
344: 名無しさん@1周年 [] 2019/07/30(火) 14:11:02.13 ID:ZINXhOqT0 黄金の1950年代のアメリカは、100年説もあった19世紀からの大不況を戦争での無限みたいな大量の資金供給のお陰なのはどう考えたらいいの? http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1564459480/344
345: 名無しさん@1周年 [] 2019/07/30(火) 14:11:03.44 ID:fb9PHlg70 大人たちも続々MMTに乗り換えてるそうだぞ やったぜ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1564459480/345
346: 名無しさん@1周年 [] 2019/07/30(火) 14:11:11.45 ID:0CS4bIFr0 >>331 法人税を上げれば持続的なインフレが起こるので、 企業の経営は安定する。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1564459480/346
347: 名無しさん@1周年 [] 2019/07/30(火) 14:11:14.41 ID:2IHrjSQn0 古賀ってこの程度のレベルの話でしか経済を話せないのか http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1564459480/347
348: 名無しさん@1周年 [] 2019/07/30(火) 14:11:23.03 ID:QwYRaaqf0 >>332 本格的にやばいのは2年後かな? 消費税の効果は遅れてやってくる http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1564459480/348
349: 名無しさん@1周年 [] 2019/07/30(火) 14:11:25.86 ID:1fAAdY/x0 通貨安は、究極に格差を拡大させる政策。 ニクソン・ショックのドル安で、大勢のアメリカ国民は没落した。 トランプ大統領は、まさにその世代だからね。 だから、貿易赤字に厳しいんだろ。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1564459480/349
350: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/07/30(火) 14:11:44.86 ID:6Kx8VzRl0 >>331 > >>281 > 法人税を上げたら企業の業績は落ちて雇用は減る > 累進性を高めるのは良いけど消費税の減税を賄えるほどの変化は結構無理 で?消費税上げてこのザマなんですけど > 圧倒的に浅すぎるわ この言葉熨斗付けてお返しするわw http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1564459480/350
351: 名無しさん@1周年 [] 2019/07/30(火) 14:11:50.35 ID:A9bbsM8G0 >>320 山本が安倍と違い、若干、日本のために良い方向に進むのは、 同じ国債発行でも、そのカネを株式市場にブチ込むことだけはないってことだ。 キチンと、国民生活に反映される。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1564459480/351
352: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/07/30(火) 14:11:50.88 ID:z9nsw3T20 結局、財務省、マスコミ、経済界らはMMTみたいな政策を歓迎してないでしょう http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1564459480/352
353: 名無しさん@1周年 [] 2019/07/30(火) 14:11:52.11 ID:l1Vhk9kS0 言い訳はいいから 赤字国債減らせよ 世界舐めてんのか? http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1564459480/353
354: 名無しさん@1周年 [] 2019/07/30(火) 14:11:52.67 ID:Nl+NiBNX0 >>323 移民が入ったら失業者が溢れるなんてバカでもわかると思うけどw 給料もますます減るよね。 デマというのは財政健全化の事かな?w http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1564459480/354
355: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/07/30(火) 14:11:58.13 ID:T6wd6Fjo0 >>339 やってるのは山本太郎じゃなくて日銀と財務省だよ インフレコントロール難しいとかいうバカは、財務省と日銀が完璧にデフレコントロールしている事実を忘れている http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1564459480/355
356: 名無しさん@1周年 [] 2019/07/30(火) 14:12:02.27 ID:EE5jsHf00 >>324 中国はMMT理論てきなことやって 銀行が破綻しそうなんだけどな 財政出動で公共事業や 住宅促進させるが需要はみつからずに 借金の連鎖 MMT理論なんて不可能 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1564459480/356
357: 名無しさん@1周年 [] 2019/07/30(火) 14:12:15.03 ID:JOFFf6FP0 むしろ文在寅政策やん 言ってること http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1564459480/357
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 645 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.012s