[過去ログ]
【宇宙】直径約130メートルの小惑星が地球とニアミスしていたことが判明 衝突していれば東京都を消滅させるほどの大きさ (1002レス)
【宇宙】直径約130メートルの小惑星が地球とニアミスしていたことが判明 衝突していれば東京都を消滅させるほどの大きさ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1564403735/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
596: 名無しさん@1周年 [] 2019/07/29(月) 23:09:42.67 ID:hhJJoo8s0 >>555 ごめん惑星とあるから地球に近づいた日の前後は太陽の光を反射して光っていたのではと思って http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1564403735/596
597: 名無しさん@1周年 [] 2019/07/29(月) 23:09:50.27 ID:RA19Nk6i0 >>578 ああ、アレでたったの17mか。 商店街破壊したな。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1564403735/597
598: 名無しさん@1周年 [] 2019/07/29(月) 23:10:11.17 ID:mbl2NVYL0 確率的に海に落ちる http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1564403735/598
599: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/07/29(月) 23:10:56.29 ID:6gCmVJ7u0 >>581 ぜんぜん燃え尽きないんじゃない? 密度もあるだろうし http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1564403735/599
600: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/07/29(月) 23:10:57.22 ID:TLugbcEy0 海に落ちた時の方が被害が大きそうだな http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1564403735/600
601: 名無しさん@1周年 [] 2019/07/29(月) 23:11:18.02 ID:/AylH1040 けど直前とは言え接近していたことをわかっていたのに黙ってたんだな http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1564403735/601
602: 名無しさん@1周年 [] 2019/07/29(月) 23:11:49.27 ID:ncViOhhc0 俺がずらしたからな 腕1本いっちまったが http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1564403735/602
603: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/07/29(月) 23:12:10.77 ID:jEfqDPcY0 >>591 表側もクレーターだらけやん http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1564403735/603
604: 名無しさん@1周年 [] 2019/07/29(月) 23:12:22.95 ID:CHXxNEfJ0 やっぱりスーパーマンは居たんだ… http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1564403735/604
605: 名無しさん@1周年 [] 2019/07/29(月) 23:12:23.73 ID:mRxpE1cK0 2013年にロシアに落ちた隕石は衝撃波だけで遠く離れたビルやマンションの窓を破壊した 隕石の大部分が空中で燃え尽きてクレーターは6メートルに過ぎないのにとんでもない衝撃波 住宅街に落ちたらやばい http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1564403735/605
606: 名無しさん@1周年 [] 2019/07/29(月) 23:12:35.05 ID:KoFYVkX00 それよりも車にはねられる方が確立が高いぞ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1564403735/606
607: 名無しさん@1周年 [] 2019/07/29(月) 23:13:14.40 ID:DIWEaU3G0 >>601 政府もマスコミも本当にヤヴァイことは教えてくれないよ そういうもんだと思ってないと http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1564403735/607
608: 名無しさん@1周年 [] 2019/07/29(月) 23:13:25.34 ID:i+/ytiod0 やっとニュースになったか。 ばれたらしょうがない。何を隠そう、地球をピンチから救ったのは実は僕です(´・ω・`) http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1564403735/608
609: 百鬼夜行 [] 2019/07/29(月) 23:14:08.30 ID:/90p2GKl0 観測しなければ、なかった。 観測するから、存在する。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1564403735/609
610: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/07/29(月) 23:14:37.39 ID:sxKt/jy80 本当にやばいことが起こる可能性がある時は情報遮断するんだな 上級はノアの箱舟に、下級は何も知らずに死んでいくんだよ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1564403735/610
611: 名無しさん@1周年 [] 2019/07/29(月) 23:14:51.90 ID:mkyyDRFg0 ツァーリボンバ何発分ぐらいの破壊力なの? http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1564403735/611
612: 名無しさん@1周年 [] 2019/07/29(月) 23:14:52.13 ID:jHWWTUKj0 生卵を落としても割れない衝撃吸収マットみたいなのあるやん あれを隕石落ちてくるところに敷いてもダメなの? http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1564403735/612
613: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/07/29(月) 23:15:01.29 ID:5g3GTZny0 ちょっと前にもスルーされたのがあったんだな(´・ω・`) https://www.excite.co.jp/news/article/Tocana_201701_post_11987/ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1564403735/613
614: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/07/29(月) 23:15:11.94 ID:tsRN2KJO0 たとえ落ちてきても東京に直撃する可能性はメッチャ低いけどな 大体は海に落ちるか人のいない山や砂漠に落ちる http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1564403735/614
615: 名無しさん@1周年 [] 2019/07/29(月) 23:15:15.08 ID:KeX/xJVI0 これほど米軍だの世界中の研究者が追跡してたのに誰も気づかなかったから人ごとにして安心して任せきれないな 超新星見つける趣味のアマチュア天文家の人はこっちの方に転向して欲しいな http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1564403735/615
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 387 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.316s*