[過去ログ]
【消費税】消費税10%で家計の負担増は年間4.4万円、景気悪化の懸念も ★7 (1002レス)
【消費税】消費税10%で家計の負担増は年間4.4万円、景気悪化の懸念も ★7 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1564375115/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
731: 名無しさん@1周年 [] 2019/07/29(月) 21:01:15.00 ID:1Lpqck7a0 >>728 まぁ、前月の収入がいくらかわかんないような 競馬かなんかで収入伸び縮みするような人はどうだかしらんけどさ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1564375115/731
732: 名無しさん@1周年 [] 2019/07/29(月) 21:01:22.79 ID:tgfns+se0 >>728 竹中は儲かってかなわんなw http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1564375115/732
733: 名無しさん@1周年 [] 2019/07/29(月) 21:01:56.99 ID:fi0Eg1S30 >>301 コレ、 やっぱり法人税は税率に関係なく増えたり減ったりだな。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1564375115/733
734: 名無しさん@1周年 [] 2019/07/29(月) 21:02:31.66 ID:1Lpqck7a0 >>730 安倍家でさえ、月の生活費がいくらって決まってれば その額が多かろうが、増税分消費に回る額は減るんだよ 2%分多く買う人はいない http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1564375115/734
735: 名無しさん@1周年 [] 2019/07/29(月) 21:03:51.10 ID:1Lpqck7a0 安倍とその周辺はそれを踏まえて2%分多く買えってぐらいの 智恵があるならこんな事になってないわな いっぱいもらってる人が使うから大丈夫ぐらいに思ってんだろう 日本の消費者の生活ってそんなんじゃないでしょ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1564375115/735
736: 名無しさん@1周年 [] 2019/07/29(月) 21:03:51.14 ID:MO6Fhr0c0 安倍は景気悪化するのわかってるから、早々と解散して衆院選やるつもりなんだろ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1564375115/736
737: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/07/29(月) 21:04:25.06 ID:QXTpuNsp0 ミンズが国際公約しなければこんな事態にならなかったのに http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1564375115/737
738: 名無しさん@1周年 [] 2019/07/29(月) 21:04:48.60 ID:1Lpqck7a0 >>736 どっちにしたって、消費税増税したら安倍政権は終了だよ 歴史が過去問で証明してる 傾向と対策でもそう書いてるw http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1564375115/738
739: 名無しさん@1周年 [] 2019/07/29(月) 21:05:25.75 ID:tgfns+se0 風俗、キャバクラ、ギャンブルは5%アップの時点でやめたが、今回は保険と外食費とNHKだな。正直これで限界。 あとはアパートを引き払って親と同居くらい。 父か母どちらかが亡くなれば部屋が空くのでいずれ同居はするけど。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1564375115/739
740: 名無しさん@1周年 [] 2019/07/29(月) 21:06:36.10 ID:1Lpqck7a0 まさか、消費税増税して安倍政権続くとか思ってる花畑脳の 能天気なヤツはいないよな?w http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1564375115/740
741: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/07/29(月) 21:07:11.10 ID:q3ab6sCC0 国民が賛成したんだから仕方ない http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1564375115/741
742: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/07/29(月) 21:07:43.00 ID:LuGp679d0 ID:US5GcgwcO お仕事でやってんの? http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1564375115/742
743: 名無しさん@1周年 [] 2019/07/29(月) 21:09:28.72 ID:1Lpqck7a0 >>741 岸田がニヤニヤしながらw http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1564375115/743
744: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/07/29(月) 21:12:36.87 ID:QcwoR2mR0 軽自動車は、増税前に買ったほうが得だと思う。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1564375115/744
745: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/07/29(月) 21:13:30.15 ID:4I017v/m0 「懸念」じゃなくて「確定」だよ。軽減税率以外に何か妙案無い限り http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1564375115/745
746: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/07/29(月) 21:13:42.16 ID:yc8d17Zg0 実質賃金指数 2012年 102.6 2017年 100.6 やらかしてくれたな。 アホが。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1564375115/746
747: 名無しさん@1周年 [] 2019/07/29(月) 21:15:19.59 ID:fcZnyaUN0 >>727 無駄な税金なんてない 国民から徴収した税金を国が代わりに使っているだけなんだから 経済的にはプラスマイナスゼロ。 むしろ、金使わない連中から強制的にお金徴収し 国が代わり使うのだから、経済的にはプラス効果だろ消費税増税 これは10%を超えても同じことだ つまり消費税が原因で不景気になんてならないから 安心してよし http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1564375115/747
748: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/07/29(月) 21:16:42.51 ID:yc8d17Zg0 >>747 消費税増税で使う連中から吸い上げて、 使わない連中へ法人税減税をプレゼントしたわなw http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1564375115/748
749: 名無しさん@1周年 [] 2019/07/29(月) 21:19:29.23 ID:fi0Eg1S30 >>740 もう7年も首相をやってるわけで、そろそろ終わりだよ。 増税とか関係なく。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1564375115/749
750: 名無しさん@1周年 [] 2019/07/29(月) 21:20:43.30 ID:WseQ2qQi0 >>747 過去のデータが全て消費税増税で景気悪くなることを示しております http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1564375115/750
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 252 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.199s*