[過去ログ] 【WHO】ゲーム依存は病気、「ゲーム障害」を国際疾病として正式に認定 ギャンブル依存症などと同じ位置付け ※2022年1月から発効 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
125(6): 名無しさん@1周年 2019/05/25(土)23:41 ID:Dw6wtxl60(4/11) AAS
不思議だよね
イチローは野球のことしか考えてないだろうし、毎日野球をやってるよね。
これって明らかに依存症だけど、そう言われない。
でも、ゲーム、酒、ギャンブルをずっとやってたら依存症扱いだからね。
129(1): 名無しさん@1周年 2019/05/25(土)23:43 ID:bbKQx3gi0(2/2) AAS
>>125
職業と遊びの区別もつかないのか?
139(2): 名無しさん@1周年 2019/05/25(土)23:44 ID:UyDtbIKl0(2/4) AAS
>>125
職業に打ち込んでる事を依存症とは言わんのよ。
147: 名無しさん@1周年 2019/05/25(土)23:46 ID:67A+HRD2O携(1/5) AAS
>>125>>1
EU依存もね
151: 名無しさん@1周年 2019/05/25(土)23:46 ID:67A+HRD2O携(2/5) AAS
>>125>>1
EU依存もね
EU依存カルトEUの方がキチガイ
153(1): 名無しさん@1周年 2019/05/25(土)23:46 ID:qm34oggq0(3/4) AAS
>>125
イチローは成果を出してるからじゃね?
大リーグどころか甲子園にすら出たことがないのに毎日野球ばかりやってたらそれはそれでアカンやろ
ゲームも大会で成績を残して金を稼げるならプロゲーマー、酒も飲むだけじゃなくて膨大な知識やソムリエの資格を持っていれば「酒のプロ」
ギャンブルだってそれだけで巨万の富を築いたりいい意味で歴史に名を残せば博徒や
164: 名無しさん@1周年 2019/05/25(土)23:49 ID:ZweC+Sz40(1/2) AAS
>>125
野球を舐めすぎ
高校野球やプロ野球ががなんなのかeスポーツ連中は全く知らない
そもそも野球ほどバッシングされた運動は過去にない
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.028s