[過去ログ] 【WHO】ゲーム依存は病気、「ゲーム障害」を国際疾病として正式に認定 ギャンブル依存症などと同じ位置付け ※2022年1月から発効 (1002レス)
1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
236: 名無しさん@1周年 2019/05/26(日)00:00 ID:Wjn6Fl1z0(1/26) AAS
>>208
それを障害と認定する社会ってどうなの?って話になるね。今は資本主義だから金持ち偉いってなってるから稼げない奴を障害者扱いしたいんだろうけど、こういうのって人権問題なんだよな。
249: 名無しさん@1周年 2019/05/26(日)00:02 ID:Wjn6Fl1z0(2/26) AAS
>>237
そう俺的な話。その基準だと曖昧すぎる
268
(1): 名無しさん@1周年 2019/05/26(日)00:05 ID:Wjn6Fl1z0(3/26) AAS
>>235
誰にも迷惑かけないなんて無理だし、周囲に迷惑かけると障害者扱いなのも問題かと思うけどね。本人がやめたくてもやめられない行為があればそれは障害と言えるけど
285: 名無しさん@1周年 2019/05/26(日)00:08 ID:Wjn6Fl1z0(4/26) AAS
>>263
それいうと、イチローは朝から晩まで野球なわけで他の何かと両立ってことはしてないだろうから野球依存症のはずだけど、野球依存症とは呼ばれないよね。
イチローでなくても、朝から晩まで金儲けのことを考えてる与沢翼もいるわけで。
金儲け依存症とも呼ばれない。ボディビルダーもそう。
303: 名無しさん@1周年 2019/05/26(日)00:10 ID:Wjn6Fl1z0(5/26) AAS
ホストにハマり好きすぎて刺したりしたら依存症だとは思う
321
(2): 名無しさん@1周年 2019/05/26(日)00:13 ID:Wjn6Fl1z0(6/26) AAS
>>304
まあ、そうだけど
風呂に入りたくないから入らないとか本人が望んでやってるなら病気とは言えない気がするけどね。依存症って風呂に入りたいけどコントローラ離すと吐き気がして風呂に入れないって感じな気がするけど
335: 名無しさん@1周年 2019/05/26(日)00:15 ID:Wjn6Fl1z0(7/26) AAS
>>323
4歳に薬を飲ませて金儲けひでー
362
(4): 名無しさん@1周年 2019/05/26(日)00:18 ID:Wjn6Fl1z0(8/26) AAS
さかなクンは1日中魚のことを考えてると思うけど依存症と言われないし、依存状態とも思われないのに、毎日6時間くらいゲームやってるだけで依存症認定って変だよね
380
(1): 名無しさん@1周年 2019/05/26(日)00:22 ID:Wjn6Fl1z0(9/26) AAS
さかなクンは毎日10時間魚のことを考えてる
A君は仕事を辞めて毎日8時間ゲームをしてる

後者だけ依存症扱い(笑)
404: 名無しさん@1周年 2019/05/26(日)00:27 ID:Wjn6Fl1z0(10/26) AAS
資本主義社会で金儲けしない奴は障害者
毎日ゲームやってる奴は仕事してないだろう
よし、障害者に認定してクスリ飲ませて金儲けしよう

マジこれ。
さかなクンやイチローは税金納めてるから依存症ではないぞ!
421: 名無しさん@1周年 2019/05/26(日)00:29 ID:Wjn6Fl1z0(11/26) AAS
>>417
わろた
425: 名無しさん@1周年 2019/05/26(日)00:30 ID:Wjn6Fl1z0(12/26) AAS
>>417
俺にチビハゲワキガのキャラ回ってきたんだが
431
(1): 名無しさん@1周年 2019/05/26(日)00:32 ID:Wjn6Fl1z0(13/26) AAS
>>423
要は、金稼いでたら障害ではないって時点で依存症という病気を作ってんだよな。
さかなクンもイチローもめっちゃ野球や魚に依存してんのに依存症ではないんだから
442: 名無しさん@1周年 2019/05/26(日)00:35 ID:Wjn6Fl1z0(14/26) AAS
ゲーム障害を認定される

ついでにテキトーに精神病も付けてもらう

国からお金貰える

働かずにゲームできる
454
(4): 名無しさん@1周年 2019/05/26(日)00:38 ID:Wjn6Fl1z0(15/26) AAS
ゲームばかりやってる子供
昆虫ばかりとたわむれてる子供
サッカーばかりやってる子供

なぜゲームだけ依存症扱い?
459: 名無しさん@1周年 2019/05/26(日)00:39 ID:Wjn6Fl1z0(16/26) AAS
毎日3回オナニーしてるが、毎回AV女優を変えてるから依存症ではない
474: 名無しさん@1周年 2019/05/26(日)00:42 ID:Wjn6Fl1z0(17/26) AAS
>>466
将棋の世界こそ依存レベルエグいと思うわ。起きてる時間すべて研究してるだろうから。
485
(1): 名無しさん@1周年 2019/05/26(日)00:45 ID:Wjn6Fl1z0(18/26) AAS
>>463
まあ、そういうことなんだよな。
結局、障害=反社会性ってことだから。
1日中魚のこと考えてるさかなクンは金を稼いで地位があるから依存症ではない。イチローもプロゲーマーも。
508: 名無しさん@1周年 2019/05/26(日)00:48 ID:Wjn6Fl1z0(19/26) AAS
>>496
ゲームばかりやってる奴は生産性ないから病名付けて金儲けの道具にしようって策だよね
568
(1): 名無しさん@1周年 2019/05/26(日)00:55 ID:Wjn6Fl1z0(20/26) AAS
>>543
そのあたり難しいな。
3歳くらいまでに外で活発に運動させないと生涯運動音痴で運動が苦手な大人になるって匿名リサーチ200Xでやってた
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.196s*