[過去ログ] 【MMT】財政赤字容認の「現代貨幣理論」 なぜ主流派がムキになって叩くのか? 暴露された主流派の「不都合な事実」★13 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
383(1): 名無しさん@1周年 2019/04/30(火)18:01 ID:F9Q7tk7V0(20/45) AAS
>>368
>預金に対してマイナス金利を取ることも、口座維持経費を打ち出すこともできるから。
それはそういう案があるという話でしょ?
しかも、それをやったから、資金の投下先がみつかって貸し出されるわけでもない
むしろマイナス金利なら、銀行はあずかるだけで利益になるから
ますます貸し出す必要がなくなる
400(1): 名無しさん@1周年 2019/04/30(火)18:07 ID:fN+h+qX/0(10/26) AAS
>>383
海外で実際に住宅ローンにマイナス金利が適用されて返金された例はあるし
口座維持費用についても海外では設定している企業もある。
口座維持費用については日本でも言及してるし、プライベートバンクのようなものは
積極的にやるのは容易に想像がつく。
ちなみに銀行に預ける為に経費を払ってまで預けたいと思うほどの
思考にみんながなるかは微妙な線、ある程度は手元に置くでしょう。
ほんで、たとえばそうなって銀行というものが市中からの預金をある程度避ける
ようになると市民は現金を持つようになる。現ナマで。(まあ貸金庫もあるけど)
これがおもろしいんだが、経済的な話から離れちゃうのでもうしわけないけど
省3
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.029s