[過去ログ] 【MMT】財政赤字容認の「現代貨幣理論」 なぜ主流派がムキになって叩くのか? 暴露された主流派の「不都合な事実」★13 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
111(3): 名無しさん@1周年 2019/04/30(火)16:09:47.94 ID:7zCbCspi0(5/14) AAS
>>97
で穴が開く税収21兆円の財源不足どうすんの?
これから赤字国債一気に毎年60兆円新規に発行すんの?
歳入の半分以上を国債発行に頼るの?
マトモじゃないよね
351(1): 名無しさん@1周年 2019/04/30(火)17:51:04.94 ID:4ucimPy60(14/23) AAS
なんで起業するときに借金をするのか
なぜ株式を発行して資金を集めるのか
なぜなら借金をした方がより儲かるからだよ
借金をして投資して、その後で回収した方が利幅が大きいんだよ
だから借金をするんだよ
だからこそ利息が取れるんだよ。配当が受け取れるんだよ
プライマリーバランスを均衡させるてことは
あえて手足を縛って国際市場で戦うってことだぞ
バカじゃねえの?
397: 名無しさん@1周年 2019/04/30(火)18:06:42.94 ID:A1QYXzA/0(17/32) AAS
>>391
そもそも国債買わずにマネタリーベースを供給できるのかな?
719(2): 名無しさん@1周年 2019/04/30(火)19:23:02.94 ID:EVKBQg2a0(2/3) AAS
現代の便利は労力が陰に隠れただけで
総合的に見れば実は不効率なんだよ
791(1): 名無しさん@1周年 2019/04/30(火)19:45:19.94 ID:Fwb2qEi80(6/15) AAS
>>785
需要は資源量に依存しない
例えばメルカリで取引してなんの資源が使われるというんだね?
846: 名無しさん@1周年 2019/04/30(火)19:59:32.94 ID:hZtifWQ10(9/22) AAS
>>830 ハイパーインフレは通貨が売られた結果。通貨が売られるから財政出動MMTする。
944(1): 名無しさん@1周年 2019/04/30(火)20:36:43.94 ID:KmVXz6Yq0(13/18) AAS
>>903
お金を、ばらまいてもというのは、
量的緩和をしてもという意味。
お前の言ってるのは、
庶民にお金が溢れたらという意味だろ。
そりゃ、需要ふえるに決まってる。
庶民にお金を、溢れさせるために、
消費減税をして、
公共事業しようと言っている。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.263s*