[過去ログ] 【MMT】財政赤字容認の「現代貨幣理論」 なぜ主流派がムキになって叩くのか? 暴露された主流派の「不都合な事実」★13 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
122: 名無しさん@1周年 2019/04/30(火)16:13:19.39 ID:Ti3e+IAu0(17/51) AAS
>>111
通貨安要因になる
どれくらい下がるかは他国とのバランスによる
189(3): 名無しさん@1周年 2019/04/30(火)16:40:05.39 ID:s4fo0l/q0(3/11) AAS
借り換えが出来なくなる理由はシンプル。
借り換える為の貯蓄を貯める世代である生産年齢人口の減少。
政府が借金を今まで通りのペースで増やす状態を継続するなら、
民間部門が最低でも、これまで通りのペースで資産を蓄積しなければならないが、
生産年齢人口の減少は、それを困難にする。
貯蓄を切り崩す高齢者の数は2040年まで増加し続けるのに、
貯蓄を増やす生産年齢人口は激減を続けている。
現役世代である生産年齢人口が、これまで以上にどんどん貯蓄を増やせば、
一人当たりの貯蓄をハイペースで増やす事により、数の減少を補える可能性はあるが、
現実にはそんなの無理だし、現実に増えてはいない。
省5
246: 名無しさん@1周年 2019/04/30(火)17:02:01.39 ID:7zCbCspi0(14/14) AAS
>>236
はい、透視能力発揮乙
自分は原発再稼働すべき派だからな
それより、退位の儀が始まったんだからテレビ観ろ
266: 名無しさん@1周年 2019/04/30(火)17:12:25.39 ID:NXJS+v+Q0(3/4) AAS
>>262
国債残高=金融貯蓄額(の一部)なんだろ
346: 名無しさん@1周年 2019/04/30(火)17:49:02.39 ID:ErFiCxGr0(17/35) AAS
>>343
残念ながらあと数年でPBは黒字化してしまう。バカげたことだと思うけどね。
353(2): 名無しさん@1周年 2019/04/30(火)17:51:34.39 ID:A1QYXzA/0(9/32) AAS
>>341
山本太郎しかまともな議員がいねえって、なかなか終わってる国だな。
安藤裕やら、西田やらもいるが、
期待できるかどうか。
664(1): 名無しさん@1周年 2019/04/30(火)19:06:05.39 ID:lvIRwvIU0(35/42) AAS
>>614
俺はこのへんで満足しておいたほうがいいと思うんだけどね
でも繰り返すけど財政規律が崩壊しているので今後もイケイケでいくのは確実
どんな世界になるのか楽しみですな
735: 名無しさん@1周年 2019/04/30(火)19:28:23.39 ID:knR5pk6z0(5/5) AAS
319 名前:名無しさん [] 投稿日:2019/01/17(木) 10:11:27.55 ID:Fefu5Fw3M
>> 317
MMTやりたいなら、ニュース+の賛成者が勝手に子供銀行券でも描いてればいい。
日銀券はダメよ、現行法の通貨偽造とかは仮に消えてもタダの詐欺罪だから。
766(1): 名無しさん@1周年 2019/04/30(火)19:38:24.39 ID:gIRgI+y+0(29/39) AAS
>>764
>生産能力が減ったんだから金融政策も何も無いわな。生産能力を回復させるしかない。
桜井誠式経済学の世界だなw
832: 名無しさん@1周年 2019/04/30(火)19:56:02.39 ID:uetKCDhI0(6/9) AAS
>>824
MMTごときを理解できない低脳のスレw
866: 名無しさん@1周年 2019/04/30(火)20:08:05.39 ID:Fwb2qEi80(13/15) AAS
経済という風船を膨らませるには空気を送り続けなければならない
風船の中の空気の量は重要だが
ポンプが送り出す空気量には限界はない
956: 名無しさん@1周年 2019/04/30(火)20:39:45.39 ID:0Sm3UEuv0(1) AAS
日本は何らかの原因で
外国からの食料・石油供給が停止や減少すると
悪性インフレおこるでしょ。
972: 名無しさん@1周年 2019/04/30(火)20:44:14.39 ID:hZtifWQ10(20/22) AAS
>>951 これからも外貨や資産は増え続けると、その根拠は。何かあるとカネを引き揚げて円高になるよ。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.433s*