[過去ログ] 【MMT】財政赤字容認の「現代貨幣理論」 なぜ主流派がムキになって叩くのか? 暴露された主流派の「不都合な事実」★13 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
215
(2): 名無しさん@1周年 2019/04/30(火)16:49 ID:F9Q7tk7V0(5/45) AAS
金融緩和でお金が銀行に行き、それで国債を買っている
それは確かにそうなんだろうけど

それは実際に貯蓄があって、それが国債購入にまわっていた状況に対して
金融緩和のカネが国債購入にまわり
貯蓄が投資にまわることが期待されたが、投資先がないから、投資にまわらず、タンス預金状態
だから、まだバランスがとれてる。

直接的に貯蓄が国債購入に回っていなくても
その間のバランスが重要なことに代わりはない。

さらにいえば、一旦銀行に入ったカネは、金融緩和の一万円なのか
貯蓄からくる一万円なのか印がついているわけじゃないから
そこの区別は意味がないともいえる。

重要なのは、貯蓄で国債を買うか買わないかではなくて
貯蓄と国債残高のバランスがとれること
1-
あと 787 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.011s