[過去ログ] 【MMT】財政赤字容認の「現代貨幣理論」 なぜ主流派がムキになって叩くのか? 暴露された主流派の「不都合な事実」★13 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
667(1): 名無しさん@1周年 2019/04/30(火)19:07 ID:lvIRwvIU0(36/42) AAS
>>662
コントロールしているのは債券相場
そのおかげで銀行は瀕死だけど
668(1): 名無しさん@1周年 2019/04/30(火)19:07 ID:7Qe9kN6U0(18/24) AAS
>>664
崩壊していると認定されたアメリカや中国は上手くいってるよな
669(1): 名無しさん@1周年 2019/04/30(火)19:07 ID:gIRgI+y+0(16/39) AAS
>>656
>ジンバブエは詳しくないが、インフレの原因は常に物資の不足から始まる
知識がないのにさも知ったかぶって話すなや。
お前は青山繁晴級の馬鹿か? 詳しくないなら勉強しろ。
論じる事。決断をするのはその後でも良かろう。
青山繁晴やヒトモドキの様な恥ずかしい生き物にはなるな。
670: 名無しさん@1周年 2019/04/30(火)19:07 ID:uDu5bSha0(3/4) AAS
>>666
条件そろってない。
671(1): 名無しさん@1周年 2019/04/30(火)19:07 ID:OqqEFvw00(13/15) AAS
>>657
ケインズ主義者を自称してるし財政支出の拡大は認めてる上に内債で破綻しないことも認めてる
反対してる理由が機能的財政論があるのかどうかとか金利でしょ
672(1): 名無しさん@1周年 2019/04/30(火)19:07 ID:4ucimPy60(20/23) AAS
>>666
30年デフレやってる国なんて日本しかねえよ
673: 名無しさん@1周年 2019/04/30(火)19:08 ID:knR5pk6z0(3/5) AAS
ベーシックインカムを日本にも普及させよう 202
2chスレ:eco
12 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2017/02/09(木) 11:43:51.06 ID:JKNOARIJ
>>11
ベーシックインカムで期待される効果:
・生活保護問題の解決(捕捉率、逆転現象、不正受給、労働意欲減退、後ろめたさ)
・ワーキングプア問題の解決
・年金の未納や破綻問題の解決
・少子化問題の解決
省8
674: 名無しさん@1周年 2019/04/30(火)19:08 ID:F9Q7tk7V0(35/45) AAS
まあこういうのは
小さい国でいろいろ実験するとか
コンピュータシミュレーションでいろいろ実験する
賛成派反対派でシミュレーション手法と結果が違ってくるだろうから
そこで徹底的に議論する
こういうことをやってからだな
675: 名無しさん@1周年 2019/04/30(火)19:08 ID:SlFhqxew0(2/10) AAS
国の投資は即ち借金を増やすこと
これを20年渋ってきたんだから日本が全く経済成長しなかったのはMMT的に当たり前の話
676(2): 名無しさん@1周年 2019/04/30(火)19:09 ID:gIRgI+y+0(17/39) AAS
>>661
しっかりジンバブエの事を知って語ってるなら別に構わな無いだろ。
中には「ジンバブエは詳しくないが」と言ってしまう奴もいるけどw
677(2): 名無しさん@1周年 2019/04/30(火)19:09 ID:Ti3e+IAu0(44/51) AAS
>>669
じゃあ訊こうか
日本でジンバブエのような事態になる原因はなんだ?
678: 名無しさん@1周年 2019/04/30(火)19:09 ID:7Qe9kN6U0(19/24) AAS
異次元の金融緩和が国民の所得増→経済成長につながらないんだから、公共事業の拡大とか国民に直接金配るとか減税するとか、を進めていくしか無いのではなかろうか
679(1): 名無しさん@1周年 2019/04/30(火)19:09 ID:HVE7XJVc0(3/17) AAS
>>618
産業革命で富の集中が起きた結果、総需要が不足して実投資でのリターンが取れなくなり慢性的資金需要不足、低金利となる。リターンを求めてマネーが株式市場に流れ込み資産バブルを引き起こす。
その結果一時的に富裕層もそこに乗った靴磨きの少年も資産を増やした。
しかし、実態を伴わないバブルはやがて弾け富裕層も貧困層も地獄に堕ちる。
それらの不満を集めてコミニズムや、ファシズムが台頭し、第二次大戦に至るわけや。
歴史は繰り返される。今どこらへんかわかるか?
680(1): 名無しさん@1周年 2019/04/30(火)19:09 ID:ANKTKW0r0(29/31) AAS
>>667
???
国内の金融機関って債券相場に関しては日銀の命令に絶対服従だけど、
それ以外に関しては命令聞かないの?
681: 名無しさん@1周年 2019/04/30(火)19:09 ID:7Qe9kN6U0(20/24) AAS
>>677
ならないよ
682(2): 名無しさん@1周年 2019/04/30(火)19:10 ID:Ti3e+IAu0(45/51) AAS
>>676
ジンバブエに詳しいようだから逃げずに答えろよ
683: 名無しさん@1周年 2019/04/30(火)19:10 ID:pDXBGsOF0(8/8) AAS
>>672
一円でも安く商品を提供しようとする商売人の涙ぐましい…
684(1): 名無しさん@1周年 2019/04/30(火)19:10 ID:Iv3EDSxe0(3/4) AAS
インフレにする。
今現在進行形で値上げラッシュではないか。
明日からペットボトルの値上げだろ。
インフレバンザーイ
685(1): 名無しさん@1周年 2019/04/30(火)19:10 ID:lvIRwvIU0(37/42) AAS
>>629
政治家は人気取りのために国民の声を政策に反映させようとするでしょ
もしすべての国民に月10万配ります!なんてことになったらどうする?
嬉しいのは最初の数ヶ月だけだぞ・・・多分
686: 名無しさん@1周年 2019/04/30(火)19:11 ID:PLb/g32A0(1) AAS
>>677
アベノミクス
黒田バズーカ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 316 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.020s