[過去ログ] 【人事コンサルティングによる分析】就職氷河期世代とはなんだったのか (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
41
(2): 名無しさん@1周年 2019/04/18(木)20:30:07.87 ID:dCDowmVP0(2/3) AAS
>>34
どっちとも言ってないよ。
ちょっと前に富士通が発表した大規模リストラは30代後半からが対象
だったので、経営者目線ではそのあたりからがターゲットなんだろう。
もろに氷河期世代だね。
138: 名無しさん@1周年 2019/04/18(木)23:05:21.87 ID:98fHGdMUO携(1/2) AAS
本当にガチ救済があるとしても民間企業はイヤ 公務員がいいや すべての役所と公的団体は年齢制限廃止しろ
145
(1): 名無しさん@1周年 2019/04/18(木)23:19:16.87 ID:Jnoc4Tyc0(2/4) AAS
具体的には就職氷河期世代は10年間の年金納付免除ということでどうだろう?
つまり、就職氷河期世代に関しては一銭も年金を納付していなかったとしても最低限の受給資格が発生するというわけね。

公的な救済措置ってそういうものだと思うんだけどな。
353
(2): 名無しさん@1周年 2019/04/19(金)03:05:58.87 ID:nWD0JOSu0(1/3) AAS
バブル崩壊後も、ジリ貧でもうちの会社は新規でも中途でも入れてたな。
正社員でね。俺が辞めたのはバブル崩壊から7年後。
その時も俺一人の穴に対して2名、若いのを入れてた。
そう言う時にサボったり選り好みしてた連中だろうし、
今時代なら「ブラックやん」で言い訳して逃げてるだろう。
385
(1): 名無しさん@1周年 2019/04/19(金)03:17:54.87 ID:rcVfsDeh0(18/23) AAS
>>378
ごめん
ツボちゃんって何?
433: 名無しさん@1周年 2019/04/19(金)03:39:57.87 ID:ofLKUNLq0(3/4) AAS
>>420
飲もう飲もう!
453: 名無しさん@1周年 [age] 2019/04/19(金)04:02:50.87 ID:Fna1Ai6G0(1/3) AAS
>何をすべきだったか
>では、社会は何をすべきだったのか。答えは、解雇規制を緩和し、特定の世代ではなく幅広い世代で雇用調整を請け負うことです。
>新卒採用を減らす、停止するのではなく、生産性の低い従業員を解雇することで、組織全体の生産性も上がります。“派遣切り”のように特定の雇用形態の人たちに雇用調整を押し付ける必要もなくなり、格差の是正も進みます。

同じ団塊Jr世代としては 解雇規制緩和なんて望んでねーけどな。
団塊Jrこそがインフレとデフレをもろに眼前で見た世代ということからも
バブル崩壊後ではなく消費税開始時点1989年 団塊Jrがまだ高校中学生だった時代に
消費税で徴収した以上の規模の金融緩和をすべきだった。
ベーシックインカム規模のばら撒きをすべきだったと本気で思うけどねえ。

バブル時代に金融緩和なんてしたらハイパーインフレになる?
ならねーよ。
省2
554
(1): 名無しさん@1周年 2019/04/19(金)07:21:19.87 ID:SxiFdpRf0(7/7) AAS
太郎成長してるのか?
パヨに脳を汚染されたバカだと思ってたけどちょっと動向を気に掛けてみようかな
692: 名無しさん@1周年 2019/04/19(金)14:13:02.87 ID:3JKOyl6r0(4/24) AAS
>>688
俺が非正規で働いている所もいないよ
49と48だけ
38〜45に該当する正規社員は1人もいないと言うw
あとは20代と50代60代がメイン
728: 名無しさん@1周年 2019/04/19(金)14:29:35.87 ID:LaXCp5gF0(1) AAS
勝ち組 ←これがどの程度いるのかわからない
勝ち組的扱いだが社内正奴隷 ←この層が現在会社カルト中堅主力層を形成
負け組扱いで社外奴隷 ←主に社内正奴隷の太鼓持ち派で構成、しかし一部は知ったこっちゃない派に
負け組 ←会社カルトとは無縁だがカネとも無縁

とりあえず
下の世代がブラックカルトビューティフルハーモニーズに裏切られたら、
それは氷河期世代全体の関与じゃなく、氷河期に見えない身なりの氷河期の関与だから
854
(1): 名無しさん@1周年 2019/04/19(金)15:27:15.87 ID:2zCm0Kh50(7/10) AAS
>>852
成果主義の年棒or四半期単位契約にすれば可能ではないか?外資
876: 名無しさん@1周年 2019/04/19(金)15:37:01.87 ID:s2mVJ++N0(3/3) AAS
棄民+400万公務員+年金ならぎりぎり老後も生きていけるな
でもこれだとナマポに出すのと同じくらい予算かかるんじゃね?
985: 名無しさん@1周年 2019/04/19(金)19:18:54.87 ID:eSE0/jxq0(1) AAS
>>981
企業だって生き残るのに必死なんだから、不況の時に正社員増やさないだろ。
誰だって自分が失業者になるのは嫌なんだよ。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.032s