[過去ログ] 【Amazon】プライム会費1000円値上げに…「デリバリープロバイダやめてくれるなら年8000円くらいまで払う」懇願続々 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1
(14): ばーど ★ 2019/04/12(金)18:47 ID:22RFm5469(1) AAS
アマゾンジャパンは4月12日、配送料が無料などのサービスを受けられる「アマゾンプライム」の会費を値上げした。年会費は3900円から4900円、月会費は400円から500円になる。値上げは学生会員も対象で、年会費1900円から2450円、月会費は200円から250円に引き上げられた。

値上げは、新規入会者は12日入会分、既存会員は5月17日支払い分から適用される。アマゾンプライムの値上げは、日本で制度が始まった2007年以降初めてになる。

一般的に値上げはネガティブに受け入れられることが多いが、今回はやや事情が違うようだ。ネットでは「値上げは構わないが、その分デリバリープロバイダをやめて」と懇願する声が多数出ている。デリバリープロバイダについては2017年の6月末頃から、「当日お急ぎ便が時間通りに届かない」「家にいたのに不在票が入れられていた」などの声が出ていた。

「違う家に商品が届き、箱が開けられていた。本の表紙がよれていて返品交換」

デリバリープロバイダとは、アマゾンが提携している地域限定の配送業者の総称。ヤマト運輸や佐川急便など、大手配送業者がカバーしきれない範囲、商品の配送を担っている。2019年4月時点で9種類の業者がある。
省15
2
(10): 名無しさん@1周年 2019/04/12(金)18:49 ID:SmqBGhth0(1) AAS
デリバリープロバイダほんとクソ
「荷物なくなっちゃったから配達完了にしときました」とか知的障害を疑う
14
(7): 名無しさん@1周年 2019/04/12(金)18:53 ID:TDgOtRJs0(1) AAS
大阪府下だけどデリバリープロバイダでもしっかり持って来てくれる
15
(8): 名無しさん@1周年 2019/04/12(金)18:53 ID:d6TkYxve0(1) AAS
うちのデリバリープロバイダはヤマトと何ら変わらない品質で届けてくれるぞ時間どおりに
それもいつも同じイケメンだぞ
ウチは運がいいのかな?
203
(3): 名無しさん@1周年 2019/04/12(金)19:40 ID:oQhV2Fx60(1) AAS
昔のミニマリストはなんでもアマゾンが無料で届けてくれると言っていた
その後プライム会員ができて、2000円以上じゃないと配送料を取るようになった
購入した商品がアマゾンから消えることもよくある
おかしな値上げをすることも
配送はめちゃくちゃ雑になり今度はプライムの値上げ

外部に頼り切ることをいいとは思えないと改めて思った
337
(3): 名無しさん@1周年 2019/04/12(金)20:24 ID:dujpIjIx0(2/5) AAS
>>331
関東限定サービスだってさ
539
(4): 名無しさん@1周年 2019/04/12(金)23:57 ID:SB0t2BcI0(1) AAS
みんな ヤマト>>>>>>>佐川 だと思ってるのかな?
608
(3): 名無しさん@1周年 2019/04/13(土)02:08 ID:db0TU54R0(1) AAS
>>18
>デリプロが持ってきた荷物は何時もヤニ臭い

ダンボールを捨てもしないでわざわざ残しておくんだ。
さすが嫌煙厨、ヤニを貶めるためならイミフな行動も厭わないなw
797
(3): 名無しさん@1周年 2019/04/13(土)10:00 ID:nDGD+3G40(1) AAS
日本はサービス過剰だ!!
それがブラック企業を産むんだ!!!

って散々言ってなかったっけお前ら?w

まあ己のことになるとこんなもんよ
アメリカなんかは、時間指定も土日配達も別料金だぞ
898
(5): 名無しさん@1周年 2019/04/13(土)11:51 ID:kfNR4iNn0(8/9) AAS
>>895
一軒家ならまだわかるけど
マンショやアパートで名前で女性ってわかるのに男の配達員が来るのが意味わからない
そういう配慮ないよね
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.186s*