[過去ログ] 【Amazon】プライム会費1000円値上げに…「デリバリープロバイダやめてくれるなら年8000円くらいまで払う」懇願続々 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
64: 名無しさん@1周年 2019/04/12(金)19:07 ID:d26+iHRm0(2/2) AAS
>>58
まあ、今のシステムは遠からず破綻するだろうから
いまだけだと思ったほうがいいぞ
65: 名無しさん@1周年 2019/04/12(金)19:07 ID:EKdF8Tvl0(1/2) AAS
それな。
配送サービスは劣化してるのに値上げってひどい
66(1): 名無しさん@1周年 2019/04/12(金)19:07 ID:1c02uH630(1) AAS
デリバリープロバイダは宅配BOXに入れても不在票入れないとか
暗証番号書かないとかのミスが多くて困る
何度やれば気が済むんだよあのアホども
暗証番号に注文番号の下4桁使ってるみたいなんで暗証番号
記入漏れはまーいいけど、どこに入れたか分からんのはまじで困る
67(1): 名無しさん@1周年 2019/04/12(金)19:07 ID:7gaMmYud0(1) AAS
地方だと通常配送よりお急ぎ便のほうが遅くなるという現象が発生する
お急ぎ便は日時指定で3日後とかに勝手に設定されちゃう
68: 相場師 ◆lXlHlH1WM2 2019/04/12(金)19:08 ID:Do5NoqXv0(1/2) AAS
>>48
なぜかみんな感じ良いよね、若いからか。
デリプロはズルするのもされるのも当然の世界で生きてきた底辺高齢って感じ。
69(1): 名無しさん@1周年 2019/04/12(金)19:08 ID:al13UUki0(1/2) AAS
プロじゃないから礼儀も知らずまともに配達時間も守れないカスが態度だけは人一倍デカイ
アマゾンで頼むのは何かの修行かと思うわ
70(1): 名無しさん@1周年 2019/04/12(金)19:09 ID:cpcnzJjD0(1) AAS
>>20
Amazonダンピング価格で動画配信進出→地元レンタルビデオ店全滅閉店→Amazon1万円に値上げ→
いつのまにか無料映画はB級映画か旧作ばかりで新作は500円。
未来が見えるわ。
71: 名無しさん@1周年 2019/04/12(金)19:09 ID:rTnJ0oo60(2/2) AAS
>>55
デリバリープロバイダが存在しないんだろう
> 安心は安心だがお急ぎで頼んでも普通に頼んでも届くまでの時間はほとんど変わらんw
地方に向かうトラックの数が少なくてそのトラックに積み込む場所に早く届けてもその場で待機させられるんだろうね
72: 名無しさん@1周年 2019/04/12(金)19:10 ID:cU7bEr+w0(1) AAS
デリバリプロバイダとか、スパイが入り込んでたら、
人の所に届ける製品に小細工するだろ。相手はヤクザや朝鮮人かもしれんし、
朝鮮創価ストーカーに目付けられてる人とか、その人間が配達してきて
嫌がらせ受けるぞ
73(2): 名無しさん@1周年 2019/04/12(金)19:10 ID:2jE55xKv0(1) AAS
>>9
あのNHKの契約を取りに来る奴らも気味の悪い連中だよなぁ
74(1): 名無しさん@1周年 2019/04/12(金)19:10 ID:FPhVcFLC0(1/2) AAS
デリバリープロバイダ除外サービス月500円とかでも払うよな。
75: 名無しさん@1周年 2019/04/12(金)19:10 ID:K57GU5SC0(1/2) AAS
プライムが便利過ぎてまだ安い
一気に1万円くらいまで引き上げてもいいんだぞアマゾン
他のどこにもできないサービスなんだから
76(1): 名無しさん@1周年 2019/04/12(金)19:11 ID:AoxL6nCy0(1) AAS
みんな通販をよく使うんだね
俺は10年ぐらい前に1度だけだ
コンビニ受け取りだと安くなるの?
77: 名無しさん@1周年 2019/04/12(金)19:12 ID:cu1cwB3B0(1/2) AAS
本国では119$だってよ
こっちとはサービスが違うんだろうがこれだと入らんな
78: 名無しさん@1周年 2019/04/12(金)19:12 ID:8bfwetKz0(7/7) AAS
>>74
9800円になります
79: 名無しさん@1周年 2019/04/12(金)19:12 ID:5EWxjqAT0(1) AAS
ここまでだな、これ以上はオプション制度にしないならやめる
80: 名無しさん@1周年 2019/04/12(金)19:13 ID:hqjQtQtd0(1) AAS
>>15
うちもトラブルになったことない
ちょっと話なんかして顔見知りになってからは、
さらに丁寧でこちらの都合とかも配慮してくれるようになった
定期的に1000円ずつ延々と上げていけば良いんだ
自分でライン引いていたって、まあいいかと続けるやついるわw
81: 名無しさん@1周年 2019/04/12(金)19:13 ID:al13UUki0(2/2) AAS
プライムにしか出来ないサービスって何?
無言で伝票突き出してハンコ探して戻ってきたら茶髪のD|QNに舌打ちされること?
82: 名無しさん@1周年 2019/04/12(金)19:13 ID:cu1cwB3B0(2/2) AAS
>>15
うちも今んとこノートラブル
83: 名無しさん@1周年 2019/04/12(金)19:14 ID:BJVCfug20(1) AAS
今の奴は以前の業者よりはまだマシ
前の奴は在宅だったのに電気付いてなかったからってガレージのシャッターこじ開けて隙間から放り込んでいきやがったからな
そのせいでシャッターがちょっと歪んだ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 919 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.176s*