[過去ログ] 【大阪都構想】知事・市長選、維新圧勝に橋下徹氏「住民投票は勝つまで何度もやっていい。公明党を壊滅させるまでやりますから」★3 (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
885: 名無しさん@1周年 2019/04/10(水)00:02 ID:WwdeeFdA0(1/14) AAS
公明党がケンカ売ってきたから、選挙で民意を問うただけでしょ。民主主義にかかるコストは社会に必要なもの。
920: 名無しさん@1周年 2019/04/10(水)00:42 ID:WwdeeFdA0(2/14) AAS
>>894
今は、維新の市長と知事でいい関係なんで、大阪の問題が見えにくくなってる。
維新がいなくなりゃ、あっという間に利権とムダだらけの昔の大阪に逆戻り。
そうならんように再編して、制度から作り変えましょうって話。
926: 名無しさん@1周年 2019/04/10(水)00:47 ID:WwdeeFdA0(3/14) AAS
大阪市は税収多いから、せっせと外郭団体増やして箱物造って税金を無駄遣いしまくって来た過去。
気付けば収入を遥かに超える支出に。
932
(1): 名無しさん@1周年 2019/04/10(水)00:55 ID:WwdeeFdA0(4/14) AAS
大阪市の金、大阪府の金とか、利権にまみれた政治家の発想そのもの。
935
(1): 名無しさん@1周年 2019/04/10(水)00:58 ID:WwdeeFdA0(5/14) AAS
お前の払った税金は、もうお前の金じゃない。
納税は義務だ。
938
(1): 名無しさん@1周年 2019/04/10(水)01:02 ID:WwdeeFdA0(6/14) AAS
>>933
その場所で生活して収入を得てるんだから、税金払うのは当たり前の話。
そして税金の使い道を決める権利はお前には無い。
使い道は、有権者の代表である代議士が決めるもんだ。
947
(1): 名無しさん@1周年 2019/04/10(水)01:08 ID:WwdeeFdA0(7/14) AAS
>>940
その発想がわからん。
どっちにしろ、お前には一切還元されんのに。
956
(1): 名無しさん@1周年 2019/04/10(水)01:13 ID:WwdeeFdA0(8/14) AAS
>>949
広域行政の権限と予算が府に移って、お前に何の関係があるのか。
972
(1): 名無しさん@1周年 2019/04/10(水)01:24 ID:WwdeeFdA0(9/14) AAS
>>965
わかってくれたみたいで良かったよ。
市民税が他の市に使われるとか、理解不足の人がよく言うんだよ。
975: 名無しさん@1周年 2019/04/10(水)01:26 ID:WwdeeFdA0(10/14) AAS
>>970
一旦、住民投票投票で可決したら、もう変わらんよ。
維新が多数なんだから。
978
(1): 名無しさん@1周年 2019/04/10(水)01:30 ID:WwdeeFdA0(11/14) AAS
>>976
あら理解力不足。
広域行政の権限と予算を市から府に移す。
基本的な使い道はもう決まってるのが多くて、ほぼ従来通り。
わかる?お前の市民税の分は今まで通りの行政サービスに使われる。
983
(1): 名無しさん@1周年 2019/04/10(水)01:35 ID:WwdeeFdA0(12/14) AAS
>>980
お前は知らん。勝手にしたらいい。レスすんな。つまんない。
985
(1): 名無しさん@1周年 2019/04/10(水)01:39 ID:WwdeeFdA0(13/14) AAS
>>984
え?5chで説得とか無理でしょ?
夢でも見てるのか?
991: 名無しさん@1周年 2019/04/10(水)01:46 ID:WwdeeFdA0(14/14) AAS
>>987
君がこれだけわかりやすく説明してんのに、全く理解してないレスがすぐに付く。
虚しいね。
でもこれが現実。都構想をある程度理解してる人は、たぶん1%ぐらいしかいない。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.199s*