[過去ログ] 【ムスリム】給食配慮、学校に負担 栄養士「今の人数に提供するだけで手いっぱい」「ムスリム専門の学校があった方がいいのでは」★3 (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
482
(2): 名無しさん@1周年 2019/03/25(月)22:01 ID:kxTvvBaU0(1/6) AAS
なんか、いろいろ難しいな。大人なら、自分の責任で勝手にしろだけど。
子どもだから、一人だけというのはかわいそうだと思う。
アレルギーがある子どももいるから、それと同じに考えれば
ムスリムの子も特別食として出せると思う。栄養士もムスリム用は考えないで、
ムスリム専用の栄養士を1人で区域全部で見るとか、工夫できると思うけどね。
それくらい自治体考えてやれよとは思う。
500
(1): 名無しさん@1周年 2019/03/25(月)22:05 ID:kxTvvBaU0(2/6) AAS
>>495
その時はその時で考えればよい。
526
(1): 名無しさん@1周年 2019/03/25(月)22:11 ID:kxTvvBaU0(3/6) AAS
>>504
そうか?。給食のパターンをいくつか知っているからね。
自分の所で作るのと、給食センター使うのと併用したってできるんじゃない?。
数人なら、自分の所で。多少多くなったらセンター、さらに多くなったら自分の所。
くらい使い分けられると思うけどね。チルドでもできるだろう。
べつに問題になるほど難しい話とは思わないけどね。
548
(1): 名無しさん@1周年 2019/03/25(月)22:16 ID:kxTvvBaU0(4/6) AAS
>>535
さあね。さすがにそこまではわからない。
別に業者を応募すればあるんじゃない?あとは職員のやる気の問題だろ。
チルド方式なら、スチームが1台あれば50人分はいけるから、他県から来ても
できると思う。
584: 名無しさん@1周年 2019/03/25(月)22:23 ID:kxTvvBaU0(5/6) AAS
>>567
仕出し屋でもいいんじゃない?栄養士が献立建てて、仕出し屋で頼む。
ゼネコンなんか、どこ行っても弁当屋探し出してくるから。どこかにあるでしょ。
それができるかできないかは役所職員のやる気次第。
700: 名無しさん@1周年 2019/03/25(月)22:54 ID:kxTvvBaU0(6/6) AAS
>>678
子どもなら、対応できるところは対応してやればいい。大人なら知るかそんなもんだが。
給食以外は、お祈り時間、授業はずれるくらいだろ。トイレと一緒だ。
学校側にまかせれば良い。イスラムでは、無理なら、やらないでも良いらしいし。
昔、ホテルのシェフがパーティーで、ベーコン使って、後で怒られた話し思いだした。
でも、不可抗力なら良いらしい。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.045s