[過去ログ] 【人口】東京一極集中が止まらない 18年、43道府県すべてから東京圏に人口が流入 ★2 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
752: 名無しさん@1周年 2019/02/27(水)09:31 ID:wfJW7t3u0(2/2) AAS
今のIターンして地方に住めという地方創生も実は東京一極集中を更に進めるためのもの
あれは昔田舎から出てきて何代か経て都会では生きていかれなくなった人間を
使用済みということで田舎に返すというものだからな
その代わりに能力のある若い人間を就職で都市に吸い上げるということ
一極集中の促進策のようなものだ
753(1): 名無しさん@1周年 2019/02/27(水)09:31 ID:BxG73DHc0(2/2) AAS
>>725
いや、もうそろそろ大学生の親はバブル世代じゃないと思うが
754: 名無しさん@1周年 2019/02/27(水)09:31 ID:k6rK5ZM50(3/3) AAS
話題になった「関東人にはわからない」大阪駅環状線1番のりば。JR Osaka Station. Os.. - 動画リンク[YouTube]
755: 名無しさん@1周年 2019/02/27(水)09:31 ID:yKsFT/a70(3/5) AAS
>>466
アメリカだと、映画俳優はハリウッドに集まってるけど、それ以外の芸能人・芸人・ミュージシャンは全米各地に散らばっているんだよね(まあ、歴史的経緯からNYやメンフィスは多いが)
てか、そもそもテレビで芸能人や芸人が沢山出てきて楽屋話で盛り上がる番組がほとんどない
756: 名無しさん@1周年 2019/02/27(水)09:31 ID:QuZgl3mN0(1) AAS
東京の本社集中をどうにかしないと無理
出世すると嫌でも東京にいかざるを得ないし、東京中心にした企業活動になる(下請けに出すときも、本社から東京の企業に発注)
757: 名無しさん@1周年 2019/02/27(水)09:31 ID:SrOqTHqz0(4/7) AAS
>>611
岐阜がブスなん?(笑)
758(2): 名無しさん@1周年 2019/02/27(水)09:31 ID:rYifyDoF0(1/2) AAS
地方都市に外国人移住者が入植しまくっているのは国防的に問題ないのだろうか。
759: 名無しさん@1周年 2019/02/27(水)09:31 ID:35I6WOwN0(1/3) AAS
これから田舎に留まることは死を意味する
スーパーが消え、医療機関が消え、あらゆるライフラインが消滅していく
760: 名無しさん@1周年 2019/02/27(水)09:31 ID:mHbn9CfC0(12/20) AAS
まあ、長渕剛がエルトン・ジョンを目指してたという驚きの秘話もあるが
しかし、ジャンプからハイキックを繰り出す、長渕剛の書道パフォーマンスとなるとなあ
やっぱ、東京かな?
761(1): 名無しさん@1周年 2019/02/27(水)09:31 ID:tzqHokmV0(1) AAS
東京の方が給料が格段によくなった
地方で400万だったけど
転職して580万
200万近くも変われば生活費増大も余裕でカバー
そりゃ集中するよ
762: 名無しさん@1周年 2019/02/27(水)09:31 ID:lCA8F6yA0(2/2) AAS
>>727
一定収入なければ入居できなくしたらジジババは無理なんじゃないかな
763: 名無しさん@1周年 2019/02/27(水)09:31 ID:LXln/BJB0(3/3) AAS
既得権が東京にあるから東京に行くしかない
大企業本社も官庁の近くの東京に置くしかないし
本社が集まるから、人も集まる、周囲の飲食、ホテルも集まる
日本は官製経済だから、官の移転をする以外に緩和できない
764(2): 名無しさん@1周年 2019/02/27(水)09:31 ID:C5MtCBO10(3/3) AAS
地方で年収500万と東京で800万なら地方で500万の方が優雅な生活出来る
765: 名無しさん@1周年 2019/02/27(水)09:31 ID:aVaLd7/l0(5/5) AAS
>>723
そんな田舎の地方はスルーして
鹿児島なら普通に行くみたいやでー
766: 名無しさん@1周年 2019/02/27(水)09:32 ID:u97OulPL0(1/4) AAS
>>680
なんか短文なのにただならぬ地獄感がぐいぐい迫ってくる
文才か
767: 名無しさん@1周年 2019/02/27(水)09:32 ID:6s+IhVkf0(12/16) AAS
>>718
今の若者は面白い仕事か
楽な仕事しかやりたくないよ
768(1): 名無しさん@1周年 2019/02/27(水)09:32 ID:b3Bc1uRM0(8/11) AAS
>>708
道仁会とか弘道会とか薬品販売
769: 名無しさん@1周年 2019/02/27(水)09:32 ID:+V1EchQ00(1) AAS
東京という重箱に詰められた田舎もんで成り立つ都市
770: 名無しさん@1周年 2019/02/27(水)09:32 ID:wUmHnOrh0(1) AAS
東京だけ税金高くすれば良いよ
771: 名無しさん@1周年 2019/02/27(水)09:32 ID:WUaune9O0(6/6) AAS
50年後100年後も複雑なインフラを維持していけるのか見物
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 231 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.021s