[過去ログ] 【人口】東京一極集中が止まらない 18年、43道府県すべてから東京圏に人口が流入 ★2 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
772: 名無しさん@1周年 2019/02/27(水)09:32 ID:45PuJz6L0(2/3) AAS
>>685
しかし刺激が無い・・・
773(1): 名無しさん@1周年 2019/02/27(水)09:32 ID:8e1FwwNA0(1) AAS
大学から東京で盆か正月に家族で実家の新潟に帰るが
30年前は賑やかだった町内が年々空家が増え今は半分くらいが廃墟
ありゃ10年後にはゴーストタウンだな
774: 名無しさん@1周年 2019/02/27(水)09:33 ID:427IZgB50(3/3) AAS
東京の人混みは年々減ってるのに「一極集中」だってさ
これもじきに統計のミスが暴露されるだろうね
775: 名無しさん@1周年 2019/02/27(水)09:33 ID:RiGXm1np0(1/2) AAS
震災にも備えて首都機能の分散化を強制的に進めろよ
東京オワタ=日本オワタの未来しか見えねぇぞ
776(1): 名無しさん@1周年 2019/02/27(水)09:33 ID:2CFuFHDh0(1) AAS
先祖は室町時代から江戸に住んでる記録が寺にあるらしい
777: 名無しさん@1周年 2019/02/27(水)09:33 ID:kKeNiMIN0(13/15) AAS
>>753
親が子供の自由にやらせる時代になったってこと
まあ、マスコミが毒親とか言って叩くしな
昔なら長男は優秀でも地元に残るしかなかった
778: 名無しさん@1周年 2019/02/27(水)09:33 ID:TB2SLCHk0(1/7) AAS
平成25年度経済成長日本1位は三河県
三河県の一人あたりの総生産は日本2位
【平成25年度県民経済計算】
都道府県別県内総生産(名目 単位:円)
順位 都道府県 GDP 成長率 シェア
━━━━━━━━━━━━━━━━━
*1位 東京都 93兆1280億+1.0% 18.3%
*2位 大阪府 37兆3150億+1.2% *7.3%
*3位 神奈川 30兆2190億+1.1% *5.9%
*4位 尾張パゴヤ共和国(笑) 22兆2078億+0.7% ←下は茨城だけ
省8
779: 名無しさん@1周年 2019/02/27(水)09:33 ID:6grqAnhh0(1) AAS
ルームシェアという名前のタコ部屋ふえたからな
780: 名無しさん@1周年 2019/02/27(水)09:33 ID:ccYFmVlV0(3/5) AAS
>>621
それある
今は言論の自由すらないしな
マスゴミも一方向しかなく
都合悪いニュースはやらないか短時間
フクロウだとか東京ローカルどうでもいいのを全国ネットでダラダラやり続けてる
781: 名無しさん@1周年 2019/02/27(水)09:33 ID:TJiPcIHT0(6/8) AAS
>>758
国が率先してそうさせてるから
何も考えてないなんてことは無いだろう
782(1): 名無しさん@1周年 2019/02/27(水)09:33 ID:O+0u1nXF0(2/3) AAS
アメリカでいうとシカゴみたいな内陸部がないのかな
でかさが比較にならんけど
783: 名無しさん@1周年 2019/02/27(水)09:33 ID:hMjuMduJ0(1/2) AAS
東京だけ税金安くてそのかわり、地方は税金高くしよう
この流れ
784: 名無しさん@1周年 2019/02/27(水)09:33 ID:yCJRRpau0(5/6) AAS
小泉政権時に地方でできることは地方で、なんて言ってたが
結局はやらなくていい規制緩和で一極集中加速したような
なんだかんだで日本をぶっ壊したよね
785(1): 名無しさん@1周年 2019/02/27(水)09:33 ID:mHbn9CfC0(13/20) AAS
しかしなあ
長渕剛も、ピーピー、ピーピー言ってるからなあ
やっぱ、東京かな?
786: 名無しさん@1周年 2019/02/27(水)09:33 ID:PHBbjaLT0(1) AAS
だって総理が安倍だもん。
ここ二十五年くらいは国力が右肩下がりだもんな。
小泉のペテン師が一気に衰退させた。
日本は終わりだね。
若者諸君頑張ってくれたまえ(笑)
787: 名無しさん@1周年 2019/02/27(水)09:33 ID:a3JTN6Lz0(18/20) AAS
>>747
こればかりはどうしようもないな
リニアもできたら品川区、大田区あたり最強かもしれん
788: 名無しさん@1周年 2019/02/27(水)09:33 ID:wMzmqbH60(1) AAS
そりゃ仕事や楽しいもの新しいもので溢れてるからな
人口トップ5以外の県に本社機能のある企業は法人税免除とでもしないと地方再生とか無理
789: 名無しさん@1周年 2019/02/27(水)09:33 ID:dRoR9/et0(2/4) AAS
>>728
企業向けオフィス機器の営業をしてる企業に勤めてた人が
東京は大阪の5倍は営業効率がいいと言ってた
790: 名無しさん@1周年 2019/02/27(水)09:34 ID:upUfxTQV0(4/5) AAS
女の方が東京に出てきたいかもね。田舎は男尊女卑がひどい。親ですらそうだもの。
791: 名無しさん@1周年 2019/02/27(水)09:34 ID:qdnWUSiz0(4/5) AAS
東京に出て行っても、たとえば、家賃10万円以下のワンルームマンションとか1kみたいな
海外からバカにされてる『うさぎ小屋』に住みたくないし。。
かと言って、『人間らしい生活』を求めて郊外で2LDKのマンションに住んでも
今度は通勤片道1時間以上の満員電車という非人間的な暮らしが待ってるしなあw
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 211 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.011s