[過去ログ] 【弁護士大量懲戒請求】余命三年時事日記Blogが公開停止 12月に情報開示命令 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
119
(4): 名無しさん@1周年 2019/01/20(日)14:11 ID:v7wKAgEB0(4/9) AAS
>>111
懲戒請求事件についてC/D
 川村真文 大阪の弁護士 @K_masafumi

以下は、懲戒請求と損害についての補足。記載されている事実が事実であっても、相手の主張が成り立たない場合
(例えば、〇〇弁護士は死刑制度に賛成しているから懲戒請求をする)それは主張自体失当という。
それと異なり、記載されている事実が事実であれば相手の主張が成り立つ場合
(例えば、〇〇弁護士は顧客の金を横領したとかセクハラを受けたから懲戒請求する)
は内容的な対応をしなくてはならなくなる。
前者(主張自体失当型)は、反論として主張自体失当であると言えばいいだけで、同じ懲戒請求が1000件きたからと
いって、対応の手間はかわらない。対象とされる弁護士の負担としては
省20
508
(1): 名無しさん@1周年 2019/01/20(日)15:57 ID:blqgsGRf0(1) AAS
これ読めば十分だな
>>105
>>107
>>111
>>119
>>125
>>133

>>418
603
(1): 名無しさん@1周年 2019/01/20(日)16:37 ID:yiGMWj1C0(1/11) AAS
>>573
ウヨガー連呼厨の事か(笑)↓読めば概要が分るな
>>105
>>107
>>111
>>119
>>125

>>418
661
(2): 名無しさん@1周年 2019/01/20(日)17:06 ID:yiGMWj1C0(5/11) AAS
>>654
dAyGUVeW0
論説の一部を切り取り間違いだと指摘するからには
>>649の引用だけでは反証になっていない

>>105
>>107
>>111
>>119
>>125

この全文を通して持って間違いであり馬鹿弁護士であると
省1
849
(2): 名無しさん@1周年 2019/01/20(日)18:30 ID:yiGMWj1C0(11/11) AAS
>>820
この判例を同列にみなすとはいやはや

読み直せ
>>105
>>107
>>111
>>119
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.038s