[過去ログ] 【桜田五輪相】「JOC竹田会長は説明責任を果たして」 (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
919: 名無しさん@1周年 2019/01/21(月)09:54 ID:BA8qCNGe0(1/6) AAS
実際、リオ五輪でも不正が認定されているからね。
東京五輪招致でも同じように認定されたら処分されるだけで
竹田さん(東京五輪招致委員会)を特別扱いしなければいけない理由なんてない。
ただ、五輪本番前だからIOCに黒認定されれば五輪開催権が剥奪されるのは最近ではちょっと珍しいケース。
商業オリンピックになってからは、剥奪とか中止になれば金銭的問題が大きくなるから
そうならないように注意しているはずなのに、やらかした東京五輪招致委員会が間抜けなだけの話だけど
責任は竹田さん個人よりも電通その他の裏方の方が大きいとは思う。
電通はディアク父子が目をつけられていることくらい知っていたはずだし(知らなければ無能)
そんな人とパイプがあるコンサルタント会社を紹介する時点で悪意があったと思われても仕方がない。
976
(1): 名無しさん@1周年 2019/01/21(月)16:35 ID:BA8qCNGe0(2/6) AAS
>>966
ロシアではドーピング不正に関与、リオでは招致不正に関与、東京でも招致不正に関与した
筋金入りの会社だね。
ただ、IOCはまともなコンサルタントだと認定していたわけではなくタダの登録業者だよ。
またそこと結ぶ契約の中身を決めたのは東京招致委員会自身でIOCの関与はまったくないから
そういう筋違いな主張をしても無駄。
977: 名無しさん@1周年 2019/01/21(月)16:45 ID:BA8qCNGe0(3/6) AAS
>>976に追記
そもそもブラック・タイディングス社が関与した不正が暴かれたのは
国際陸連を舞台にディアク父子がやっていた不正に操作の手が及んだ2015年だから
東京五輪招致の2013年時点ではまだ公的にはシロい会社だったのよ。
それをクロくするのに一役買ったのが東京五輪招致委員会なの。
980: 名無しさん@1周年 2019/01/21(月)17:06 ID:BA8qCNGe0(4/6) AAS
>>978
逮捕されるから竹田さん外国に行けないの。
986: 名無しさん@1周年 2019/01/21(月)17:28 ID:BA8qCNGe0(5/6) AAS
まあ、逮捕するなら証拠は用意してあるでしょ。
タン氏が落ちているんだからフランス検察は材料を持っている。
日本の検察を通じた事情聴取の段階では隠蔽工作される恐れがあって出せないだろうし
その段階で出す必要もない。
逮捕しなくても起訴はできるから、その時点でIOCはフランス検察の判断を追認して
東京五輪招致を黒認定することになる。
その後、裁判で無罪になろうがそんなことは関係ない。
990: 名無しさん@1周年 2019/01/21(月)18:28 ID:BA8qCNGe0(6/6) AAS
>>989
元々3年前からアウトだったからねえ。
日本がなぜか傷口を広げたいみたいだけど、IOCとしてはどうすることもできないから
「勝手にすれば?」という感じでJOCの「問題ない」という報告も検証するでもなくスルーしていたわけで
時期が来れば返上してくるだろうと思っていたに過ぎないだろうからねえ。
まあ、フランス検察が「ディアク息子も一緒に」にこだわれば、東京五輪本番を過ぎてから起訴が
あり得なかったわけではないけど、ここにきてその可能性もほぼなくなったから仕方がない。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.166s*