[過去ログ] 【労働】「労基署に行くぞ!」会社脅すモンスター社員が、日本に与える大損害 [現代ビジネス]★3 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
24(1): 名無しさん@1周年 2018/11/30(金)21:16 ID:+lKgsV5+0(1/6) AAS
労基署に罪はない
問題は大きく3つ
・日本人労働者の権利意識が低く、労基法の知識も乏しいため、正当な権利行使すらできてない
・労基法が抜け穴だらけ 違反を労基署が書類送検しても不起訴ばかりで、実際にはほとんど刑罰が科されない
・自分の目先の利益のことしか考えないアホ経営者のブラック企業が多すぎる
37: 名無しさん@1周年 2018/11/30(金)21:21 ID:+lKgsV5+0(2/6) AAS
新入社員の「面接のときの説明と労働条件が違う」という主張は妥当
監督官の「労働条件が違う場合、労働者は雇用契約を解除できるから、話し合いで(金払って)自主的に辞めてもらえば?」というアドバイスも妥当
会社の「人手不足だから研修という名目で営業マンに工場勤務させよう」という考えが間違い
74: 名無しさん@1周年 2018/11/30(金)21:33 ID:+lKgsV5+0(3/6) AAS
>>33
税務署並みの調査権限はあるよ
ただ、調査して違反を見つけても、まずは指導するだけ
違反が重大で、指導しても是正されなかったらようやく書類送検
んで、書類送検しても不起訴がほとんどで、罰則が科されることはおろか、裁判になることすらないというね
要するに法律の運用の仕方が悪いということ
労基法なんてただでさえ抜け穴だらけなのに、違反しても罰則科されないとなれば、
そりゃ誰も守らないよね・・・・・。
93(1): 名無しさん@1周年 2018/11/30(金)21:40 ID:+lKgsV5+0(4/6) AAS
>>89
携帯やスマホには録音機能というものがあってだな
138(1): 名無しさん@1周年 2018/11/30(金)21:52 ID:+lKgsV5+0(5/6) AAS
以前、俺が勤めてた会社では、社員が順番で社長の犬の散歩やらされてたわw
こんなん外国なら即裁判沙汰だろwwwwww
189: 名無しさん@1周年 2018/11/30(金)22:11 ID:+lKgsV5+0(6/6) AAS
>>183
民事で解雇無効になったら数百、数千万単位の金払うことになるけどなw
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.026s