[過去ログ] 【経済】ついに「日銀バブル」のツケが回ってくるかもしれない 株価乱高下、銀行の乱脈融資… (1002レス)
1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1
(27): しじみ ★ 2018/10/25(木)02:19 ID:CAP_USER9(1) AAS
価の激しい乱高下、スルガ銀行の乱脈経営……いま、日本の金融・経済に異変が起きている。朝日新聞特別報道部記者で、このたび『日銀バブルが日本を蝕む』を上梓した藤田知也氏は、種々の異変は黒田東彦氏率いる日銀の金融政策に起因したものではないかと分析する――。

■気がかりな金融緩和

株式市場が大きく揺れている。

日経平均株価がほぼ27年ぶりの高値をつけたと大騒ぎしていたのはつい先日、10月初めのことだ。9月中旬から世界の投資マネーが日本株に流れ込み、10月1日には終値が2万4245円76銭をつけ、1991年11月以来の好水準まで駆け上がった。日本経済新聞では「日本企業の稼ぐ力が再評価されている」(9月29日付朝刊)といった解説もされた。

ところが、直後から日経平均は下落に転じ、10月11日(日本時間)に起きた世界同時株安では一時1000円超も急落。先週も月初から最大で8%超値下がりする大幅安となるなど、乱高下が続いた。
省11
3
(3): 名無しさん@1周年 2018/10/25(木)02:22 ID:FT1JdAXX0(1) AAS
また、くるよくるよ詐欺か。
安倍はいつ陥落するんだよ、もう4次内閣だぞ。
パヨクは空想にハマり過ぎた、もうちょっと現実見てくれないか?
ネトウヨもなんか変な夢見てるし
321
(3): 名無しさん@1周年 2018/10/25(木)03:46 ID:75k9VEMk0(1) AAS
金融緩和で消費増税w

アクセスふかして、ブレーキ踏むって安倍って馬鹿なのw
323
(3): 名無しさん@1周年 2018/10/25(木)03:47 ID:pkPbo/KG0(3/12) AAS
>>322
上がったら成果にしてたんだから当然のこと
362
(3): 名無しさん@1周年 2018/10/25(木)03:56 ID:pkPbo/KG0(8/12) AAS
>>360
じゃあドル建てで民主時代下回ったら政権交代な
371
(5): 名無しさん@1周年 2018/10/25(木)03:58 ID:bNGBHArO0(1) AAS
ネトウヨ「白川が没落させた日本経済を黒田さんが復活させたよ!嬉しいなぁ!」

↑ただの株価釣り上げだったの?(´・ω・`)
428
(3): 名無しさん@1周年 2018/10/25(木)04:10 ID:tYvUOziX0(8/43) AAS
>>410
おい、馬鹿
日銀の独立性はどこへ行った?w
日銀の立場で主張すべきことを主張しろって話なんだぞ
それが日銀総裁の職責だ
452
(3): 名無しさん@1周年 2018/10/25(木)04:15 ID:CDePy9a70(5/8) AAS
>>386
それがいつまでも打ち続けられない。国民の貯蓄額が1500兆だ1600兆だと言われていて、それを金融市場に流し込めれば日本経済一斉浮上とまことしやかに信じられているんだけど、これらの資金は既に相当手をつけられているんだよね。
日銀がかなり無理な政策を採っても国際市場でそれなりに信任されているのは国民貯蓄が分厚いからというのもあるんだけど、実態はかなり危ういんだよ。
485
(3): 名無しさん@1周年 2018/10/25(木)04:22 ID:rY38kmZF0(16/19) AAS
次のクラッシュで日経5000円レベルまで落ちたとしたら何が起こるん?教えてエロい人
492
(3): 名無しさん@1周年 2018/10/25(木)04:24 ID:JQH0qPU90(4/14) AAS
>>452
ならお得意の国債刷り刷り弾をw
498
(3): 名無しさん@1周年 2018/10/25(木)04:25 ID:LwHyQvaz0(2/5) AAS
土地買ったとき銀行から金借りてくれと営業かけられて借りてやったら先月あたりから返してくれ!返してくれ!の催促の連続
なんかやはい気がするw
おまえが借りてくれっていったから借りてやったといい返して無視してるけどw
588
(3): 名無しさん@1周年 2018/10/25(木)04:42 ID:JQH0qPU90(8/14) AAS
リーマンショックの時も年金砲が底つくとか言ってたよね?
カネなんか天下の回りものなんだから無くならねーよ
680
(3): 名無しさん@1周年 2018/10/25(木)05:03 ID:bojKpOB20(2/13) AAS
>>674
いままで払った年金掛け金を返すのは無理だから
日本では導入できません
740
(7): 名無しさん@1周年 2018/10/25(木)05:13 ID:bojKpOB20(8/13) AAS
>>725
消費税には意味があるんだよ

所得税も法人税ももう上げられないから

高齢者でも税金を払うことになる消費税を上げるしかないないんだよ
786
(3): 使徒ヴィシャス ◆iz6wceXh0EOM 2018/10/25(木)05:19 ID:VosHl2/9O携(8/13) AAS
自民党員の俺(。・ω・。)
参院選は議席減らすし憲法改正出来ない(。・ω・。)
安倍退陣が早まっただけ(。・ω・。)
803
(3): 名無しさん@1周年 2018/10/25(木)05:22 ID:bojKpOB20(12/13) AAS
>>787
すでに薬を出しても病院は儲からないよ
だから、門前薬局が病院の周囲にある

薬をだしても儲かるのは製薬会社と病院外の薬局だけ

ただ、医師は、薬を出す過程で、診察費で儲けてる
あと無駄な検査費用

一番、悪いのが血圧を下げる降圧薬
これが日本で一番売れてる薬

血圧は上がったら最後下がらないから、死ぬまで薬漬け
血圧上がるのは正しい老化現象なんだが
840
(3): 名無しさん@1周年 2018/10/25(木)05:28 ID:zxbJiT1V0(10/18) AAS
>>818
それどころか公務員がほとんど不要になったら税金の支払いが不要だわなw
税金0やでw
847
(3): 名無しさん@1周年 2018/10/25(木)05:29 ID:Vt00iF9E0(1/3) AAS
>>840
(´・ω・`)泥棒捕まえたり火を消す人が居なくなっちゃう
909
(3): 名無しさん@1周年 2018/10/25(木)05:38 ID:tYvUOziX0(35/43) AAS
ID:lHmcY/JK0
ID:VosHl2/9O
ID:HrctyKIB0
ID:5QQy47xQ0
ID:0VgaC9kHO

この辺の人たちって、新聞とテレビしか見ないような情弱老人なんだろうなぁ…
926
(3): 名無しさん@1周年 2018/10/25(木)05:42 ID:dDxyQf3h0(9/10) AAS
>>734
ギリシャは地理的にいいよね世界の富裕層は行きやすい場所で富裕層は教科受けてる層多いから世界史の古代ローマとか人類の歴史が観れる

日本はww2でアメリカに向かっていき広島長崎くらい?あと国際連盟の常任理事国とか?文化面なら寿司忍者ラーメンアニメ?

どっちにしても外貨獲得のために円安頼みでの観光立国は長期的にキツイと思うけどなぁ…
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.275s*