[過去ログ] 【国際】ラオスのダム決壊、原因は韓国企業の設計ミスと結論が出る 設計より堤防が6.4メートル低く建設 (1002レス)
1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1
(26): ガーディス ★ 2018/10/17(水)21:43 ID:CAP_USER9(1) AAS
2018年10月17日 20:04
 7月にラオスで起きたダム決壊の原因は、建設にあたった韓国企業がコスト削減のために設計よりもダム堤防を6.4メートルも低く建設したからと見られ始めました。これによる工期短縮でボーナスまで得ていました。ハンギョレ新聞の英語版《SK E&C’s attempts to cut costs led to design changes that resulted in collapse of dam in Laos》が15日に報じました。8月に書いた第588回「ラオス決壊は土のダムで越流させた設計と管理ミス」での指摘に合致します。

 ハンギョレ新聞は与党国会議員が入手した2012年11月付け文書「Laos Dam Project Implementation Plan」をもとに報じています。韓国SK建設は詳細設計段階で補助ダムの形と材料を変更して1900万ドルをカットしました。湛水テスト開始に向けて、建設が遅れていたのをカバーしてボーナスまで受け取りました。最も目立つのは、決壊したダムが高さ25メートルで基本設計されていたのに18.6メートルで造られた点です。他の補助ダムも高さ10メートルが3.5メートルに落とされました。利益を増やすための設計変更について、SK建設側は「補助ダムはメインダム工事に比べて重要でないとみなされていた」と国会議員の聞き取りに答えています。

 メインダムは堅牢に作られ事故当日も無事でしたが、豪雨が降り続いてダムの水位が上がり続けました。貯水量を増やすための補助ダムは土を積んでアスファルト層をかぶせただけの簡単な造りで、詳細設計段階での変更により強度が落ちた可能性もあります。補助ダム堤防に異常が見えても補修作業に行く道路が豪雨で流されている有様であり、緊急放流を始めても水位は下がらず放流開始から15時間後に決壊してしまいました。もっと高さがあるダムなら事故時の豪雨で溢れるような事態は起きませんし、ダムとしての強度も違います。

外部リンク:lite.blogos.com
3
(3): 名無しさん@1周年 2018/10/17(水)21:44 ID:LuDT29nv0(1) AAS
原因は「韓国」
4
(18): 名無しさん@1周年 2018/10/17(水)21:44 ID:EZrx45r10(1) AAS
ジャップが設計図書いたんだよな
9
(4): 名無しさん@1周年 2018/10/17(水)21:46 ID:dtiaVRuq0(1) AAS
責任をどう取るか見ものだ
12
(3): 名無しさん@1周年 2018/10/17(水)21:46 ID:w//9D4P40(2/2) AAS
6.4ってあいつらのチンコサイズじゃん
18
(6): 名無しさん@1周年 2018/10/17(水)21:48 ID:+4eoKmRK0(1/8) AAS
・ダムが高さ25メートルで基本設計されていたのに18.6メートルで造られた
・土を積んでアスファルト層をかぶせただけの簡単な造り

これで、早期竣工ボーナスを貰ったっていうんだから、本当罪深いわ
20
(4): 名無しさん@1周年 2018/10/17(水)21:49 ID:8INprKH+0(1/2) AAS
これは日本が悪い
獣に少しの知性を与えた日本の罪は深い
32
(6): 名無しさん@1周年 2018/10/17(水)21:50 ID:Z/TXJJv80(1) AAS
日本マスゴミだけ報道しない自由行使か
95
(4): 名無しさん@1周年(地図に無い島) 2018/10/17(水)21:59 ID:pyxDguiO0(1) AAS
>>75
検査ナイヨ精神ってやつだな
144
(3): 名無しさん@1周年 2018/10/17(水)22:02 ID:zBMbKEqi0(1) AAS
韓国では日本が関係しているって噂が流れてるけど本当なの?
本当だったらまずいんじゃない?
199
(3): 名無しさん@1周年 2018/10/17(水)22:07 ID:L07EAhWX0(1) AAS
技術コンサルは日本企業
悪事の指南もしてたらしい
日本が責任とれや
383
(7): 名無しさん@1周年 2018/10/17(水)22:27 ID:Ae0TLOQZ0(1) AAS
これさあ、起きてしまったことなんだから過去を振り返っても現状は変わらないんだよな
この局面を打開するために何が出来るかを日本は考えるべきなんじゃないのか
細かいことをウダウダ言うような奴が信頼されないのは国際社会でも常識だからな
常任理事国になりたいんだったらそれくらいの器を見せろってもんだ
450
(4): 名無しさん@1周年 2018/10/17(水)22:33 ID:i76KWkSh0(3/4) AAS
しかしなぜラオスは韓国がダム建設がまともに
出来ると思ったのか不思議やわ
まあ詐欺な上にヤクザな対応されてもう
どれだけこの民族が卑劣かわかっただろうな
474
(3): 名無しさん@1周年 2018/10/17(水)22:35 ID:QbKgs9HY0(1) AAS
25mを18.6mは言うまでもなく酷いが10mを3.5mってさすがに実際見てこれおかしくね?ってなると思うんだけど…
検査官とかも抱き込んでるのかね
509
(3): 名無しさん@1周年 2018/10/17(水)22:39 ID:byd0Bdxi0(3/6) AAS
おれの予想は違う

諸元の原因は、メインダムの施工ミス
おそらく、設計より高く作ってしまった

それに後から気づいて
サドルダムを嵩上げしなければならなくなった
と、見ている

メインダムの排水口の高さを
もともとの設計図と比べて見てくれよ
ラオス政府
541
(3): 名無しさん@1周年 2018/10/17(水)22:42 ID:IH/0nvpP0(1) AAS
6メートル以上もごまかしといて、見つけられない。そのまま使用を続けた施主の責任だ。
どうしてそんな不良品を使い続けたのか!!!悪いのは施主!
謝罪と賠償を
589
(3): 名無しさん@1周年 2018/10/17(水)22:48 ID:hSdf/Jpw0(2/3) AAS
日本の建設会社が行っててもおんなじようなことになってたよ
被害は少し少なかったかも知らないけど
624
(3): 名無しさん@1周年 2018/10/17(水)22:53 ID:SiE/X/gM0(1) AAS
何で日本人が韓国に責任押し付けてるのか?
アジア全体の問題だろ。
635
(5): 名無しさん@1周年 2018/10/17(水)22:53 ID:YorfuqP70(1) AAS
>>55
韓国の建築技術は日本より上だぞ
設計が悪いんじゃなくて設計通り作る技術が
現地の作業員になかったんじゃね?
680
(3): 名無しさん@1周年 2018/10/17(水)22:58 ID:nVcKsw8R0(2/3) AAS
残念ながら施工は日本の下請けです
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.446s*