[過去ログ] 【USA】中国との貿易協定阻止「毒薬条項(ポイズンピル)」、日欧にも条項盛り込む可能性=米商務長官 ★ 2 (725レス)
1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1
(11): みつを ★ 2018/10/07(日)04:27 ID:CAP_USER9(1) AAS
外部リンク:jp.reuters.com

ワールド
2018年10月6日 / 00:14 / 14時間前更新
中国との貿易協定阻止、日欧にも条項盛り込む可能性=米商務長官
[ワシントン 5日 ロイター] - ロス米商務長官は5日、新たな米国・メキシコ・カナダ協定(USMCA)に盛り込まれた中国との貿易協定締結を阻止する「毒薬条項(ポイズンピル)」について、米国が今後締結を見込む日本や欧州連合(EU)などとの貿易協定にも取り入れる可能性があるとの認識を示した。

ロス長官はロイターとのインタビューで、毒薬条項は中国の知的財産権侵害や助成金供与などの慣行を「正当化する」貿易協定の「抜け穴をふさぐ」ことが目的と説明した。

同条項が、他国と将来締結する貿易協定にも盛り込まれる可能性はあるかとの質問には「状況を見守ろう」としつつも、USMCAが先例となり、他の貿易協定に盛り込むことは容易になるとし、条項が「貿易協定締結の必須要件になるとの考えが理解されることになるだろう」と語った。

長官はまた、11月6日の米中間選挙まで米中通商協議に大きな展開があることは想定していないと語った。
省5
10
(3): 名無しさん@1周年 2018/10/07(日)05:00 ID:LUkuUF/W0(2/7) AAS
中国の未来はビックベネズエラなんだろうな。
12
(6): 名無しさん@1周年 2018/10/07(日)05:02 ID:kMtWupnH0(1/3) AAS
あほでごめん
つまりどういうこと?

アメリカが中国との間に新たに取り決めたルールを日本やEUとの間にも盛り込むってこと?
それともその新たな取り決めを、日本やEUも中国との間に盛り込みなさいってこと?
17
(4): 名無しさん@1周年 2018/10/07(日)05:10 ID:8Nq1HD9M0(1/3) AAS
ダメリカは第三次世界大戦を
起こしたくてウズウズしてんだろ、、
24
(4): 名無しさん@1周年 2018/10/07(日)05:15 ID:8Nq1HD9M0(2/3) AAS
>>19
第二次世界大戦前と同じ構図かよ
日本と違ってちゃんころは数多いから
長い目でみてダメリカに勝ち目あんのか?
40
(5): 名無しさん@1周年 2018/10/07(日)05:27 ID:E7rQI0dAO携(2/2) AAS
>>37
日本は中国との代理戦争に突き進んでるしな
中国ガーのネトウヨも大量増殖して正にアメリカのシナリオ通り
44
(3): 名無しさん@1周年 2018/10/07(日)05:35 ID:4F4ATUQVO携(1) AAS
>>12
>>1の記事だけ読んだところでは想像でしか分からないよな
"毒薬条項"との事より、今後アメリカと貿易協定を結んだ国では中国と新たに貿易協定を結んでは成らないと見える
知的財産の保護を目的としているのだろう
先端技術および核心的技術だね、通常は特許や機密保護で護られているが中国や朝鮮は堂々と破っている
中国に関しては技術移転が無ければ中国国内で製造も販売も出来ないようにしている
アメリカは貿易戦争に至る前に中国に対話にて要求したが中国は無視をした
だからこそ貿易戦争として現在実力行使をしている
アメリカは当然ながら貿易戦争に対し効果を求めている訳であり、抜け道は潰す必要がある
中国が先進国およびアメリカ友邦国に抜け道を作りに新たな貿易協定を打診しておりドイツは既に締結している
省3
55
(3): 名無しさん@1周年 2018/10/07(日)06:02 ID:8oq9Gj4V0(3/12) AAS
>>53
つーかオバマが平和ボケすぎたんだよ
与えるだけ与えて裕福になれば民主化すると思い込んでた
全然民主化しなかった
137
(3): 名無しさん@1周年 [age] 2018/10/07(日)07:36 ID:xAAXCUSg0(1/16) AAS
>>135
アメリカだってネイティブアメリカンを弾圧してるし
日本の歴代総理にはアメリカで奴隷にされた人もいる
エスキーモだって今もってなお厳しい生活を強いられてるし
オーストラリア方面ではアボリジニ等もいる
白人に絶滅させられた種族はたくさんいるのだが
何故か中国だけが攻撃対象
152
(4): 名無しさん@1周年 [age] 2018/10/07(日)07:53 ID:xAAXCUSg0(3/16) AAS
>>149
もうちょっと歴史を勉強した方がいいぞ中国も酷いが他国も酷いってわかるからな
188
(3): 名無しさん@1周年 2018/10/07(日)08:23 ID:8+N8VPIv0(1) AAS
中国は降伏しないだろ。
共産主義は貧乏に耐えるしな。例、北朝鮮。
どのみち中国は日本以上に少子高齢化が急激に進んでるから
経済オワコン。
南シナ海とか東シナ海、インド洋とか軍事的拡張の前に
基軸通貨国をもっと本気で狙えば良かったのに。
222
(3): 名無しさん@1周年 2018/10/07(日)08:43 ID:yN6MHRON0(1) AAS
中国が失う対米輸出分を、日本企業が移転や設備増強で増産だとさ、米需要をごっそり頂くらしい
282
(3): 名無しさん@1周年 [age] 2018/10/07(日)11:26 ID:hk8hzV6y0(2/3) AAS
>>280
戦いもせずに膝を折った日本が言える事ではないと思うぞ
少なくとも彼らは勝ち取るために戦ってる
284
(3): 名無しさん@1周年 2018/10/07(日)11:28 ID:fEHAUopD0(5/13) AAS
>>282
何を勝ち取るために戦ってるの?
465
(4): 名無しさん@1周年 2018/10/07(日)13:56 ID:Oyd9pQts0(1/5) AAS
こりゃ中国も対抗策出してくるわ
仲間のイラン・北鮮・韓国と一緒に米への包囲網作るぞ
どうすんだコレ
509
(3): 名無しさん@1周年 2018/10/07(日)14:23 ID:xn4uBi0z0(2/3) AAS
米国の主要都市は東側にあるのに
米国の西側に位置する太平洋を最前と考えるのがどうかしてる
太平洋側からでは終結できないから伊400シリーズ造ったんだろうに

米が太平洋側から攻めるなら
中国は太平洋から離れた位置に首都を移すだけだよ
548
(3): 名無しさん@1周年 [age] 2018/10/07(日)16:05 ID:xAAXCUSg0(16/16) AAS
>>547
アメリカが倒すのは中国のみ
このお花畑思考を何とかした方がいいぞ
563
(3): 名無しさん@1周年 2018/10/07(日)17:31 ID:Vxw/ruid0(1/4) AAS
中国憎しのネトウヨは歓喜しているかもしれないが
なんで結びたくもないFTAをこともあろうかアメリカだけが
一点のくもりもなく完全に得をする形で日欧が応じると思ってるんだ

ポイズンピルは別に中国狙い撃ちじゃなくてアメリカから見て
「俺様の気に入らない相手と俺様の許可なしに通商するなら
 俺様との通商は俺様の判断のみで俺様が一方的に破棄できる」
というトチ狂った代物だぞ、日本やヨーロッパが応じるわけねーだろ
馬鹿か
567
(3): 名無しさん@1周年 2018/10/07(日)17:39 ID:Vxw/ruid0(2/4) AAS
>>564
何も知らねーのは君のほうだろう
半導体周りの輸出渉外のポイズンピルとは全く違う
これは通商そのものの話
571
(4): 名無しさん@1周年 2018/10/07(日)17:46 ID:25ZjF7lR0(1/2) AAS
中国(香港含む)って日本の最大の貿易相手国じゃない?
ここと貿易できなくなると日本の貿易黒字が危なくないか?
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.155s*