[過去ログ] 【外交の安倍】トランプ大統領、「貿易赤字は嫌だと言うと、日本はすごい量の防衛装備品を買うことになった」★8 (574レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1
(27): ばーど ★ 2018/09/28(金)10:55 ID:CAP_USER9(1) AAS
 「日本はいま、やる気になった」。安倍晋三首相との会談を終えたトランプ大統領は26日、日本と二国間関税交渉の開始で合意したことを、まっさきに「成果」として強調した。米中間選挙に向けたアピールだが、トランプ政権がその先に見据えるのは、中国との貿易戦争でもあった。

 「安倍首相と会ってきた。我々は日本と貿易交渉を開始している。日本は長年、貿易の議論をしたがらなかったが、今はやる気になった」

 トランプ大統領は26日、国連総会を締めくくる記者会見で、真っ先に日本との貿易交渉の開始という成果を取り上げた。

 さらに「私が『日本は我々の思いを受け入れなきゃならない。巨額の貿易赤字は嫌だ』と言うと、日本はすごい量の防衛装備品を買うことになった」と自身が日本から大きな譲歩を引き出したかのように語った。

 実際、日本はオバマ前政権の時にも、環太平洋経済連携協定(TPP)をめぐり、激しい通商交渉を重ねた。今回、トランプ氏は、米国が優位に立てる二国間交渉に日本を引き込んだことを「勝利宣言」とした。
省9
2
(3): 名無しさん@1周年 2018/09/28(金)10:55 ID:TO+n8mxB0(1) AAS
中国の地方都市

上海 画像リンク[jpg]:i.imgur.com
広州 画像リンク[jpg]:i.imgur.com
深圳 画像リンク[jpg]:i.imgur.com
香港 画像リンク[jpg]:i.imgur.com
長沙 画像リンク[jpg]:i.imgur.com
重慶 画像リンク[jpg]:i.imgur.com
武漢 画像リンク[jpg]:i.imgur.com
天津 画像リンク[jpg]:i.imgur.com

日本の首都 ← クソワロタ
省1
14
(4): 名無しさん@1周年 2018/09/28(金)10:59 ID:9hWOm2q/0(1/4) AAS
国民の命を守る防衛のためにお金使うことって、そんなに悪いことか?

日本国民に死んで欲しい、在日が反対してるのかw
129
(5): 名無しさん@1周年 2018/09/28(金)11:51 ID:8SVC6i5P0(1/8) AAS
【沖縄知事選】玉城デニー(小沢党 幹事長)

【自由党】小沢一郎党首、玉城デニー幹事長
画像リンク[jpg]:i.imgur.com

「小沢一郎は、韓国の済州島出身」 千葉大名誉教授
外部リンク[html]:kome911.blogspot.com

小沢「日本が在日参政権を認めないのは遺憾だ」
画像リンク[jpg]:i.imgur.com

小沢一郎と朝鮮の影
外部リンク:www.tamanegiya.com
省5
132
(4): 名無しさん@1周年 2018/09/28(金)11:52 ID:8SVC6i5P0(2/8) AAS
>>129

★沖縄で反基地活動する朝鮮人 (関西生コン)

連帯ユニオン関西地区生コン支部のHP
外部リンク[html]:megalodon.jp

関西生コン「山城議長の保釈を」
大阪でミキサー車など250台パレード
画像リンク[jpg]:i.imgur.com

■山城博治(関西生コン)
「沖縄平和運動センター議長」←www
省14
212
(4): 名無しさん@1周年 2018/09/28(金)13:07 ID:3JYuSoNl0(2/3) AAS
>>208
綺麗ごとっていうかさ、船や飛行機を買い集めてどうにかなるような段階なの?
船や飛行機を買ってもまともに扱えるようになるまでに時間がかかるし、そもそも人手が足りない
日本に今必要なのは核とミサイルで、これ以外のガラクタに金を使っても無駄金にしかならんと思うんだが
266
(3): 名無しさん@1周年 2018/09/28(金)13:39 ID:3rrAs7fV0(5/5) AAS
>>228
だいぶピントがずれていないか?
オバマとトランプの戦略的な方針が「イコール」という物の見方自体がおかしい

トランプがアメリカ至上主義の覇権国家を作ろうとしているのはその通りだが
オバマはもっと夢想的な世界市民を目指し、その中心としてのアメリカを模索していた
オバマは日本で言えば鳩山の立ち位置と一緒だな

オバマが中国の外交、軍事政策を黙認してきたのは彼の立ち位置からしたらまあ当然
トランプはそういう現状維持的な政策を転換し、中国に対して国連の常任理事国としての
「振る舞い」を要求し始めた
輸入品の関税25%、為替操作、海外資本と中国企業との合弁、技術強制開示問題、etc
省2
370
(3): 名無しさん@1周年 2018/09/28(金)20:59 ID:gPZMPqR90(2/2) AAS
>>348
これ以上国産の予算を削ると、ほんとに撤退する大手が出てくるぞ!
405
(3): 名無しさん@1周年 2018/09/29(土)01:30 ID:7K3fGe/3O携(1) AAS
>>1
トランプの言いなりになる事が外交の安倍なの?
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.149s*