[過去ログ] 【農業】ニートや引きこもりの就農支援に補助 農水省 ★8 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
155: 名無しさん@1周年 2018/09/02(日)13:04 ID:95VIupXj0(1/21) AAS
まずは台風が来たら用水路の様子を見に行ってくるところから始めよう
168(1): 名無しさん@1周年 2018/09/02(日)13:07 ID:95VIupXj0(2/21) AAS
ニートは自然淘汰されるのを待つしかない気はする
196(2): 名無しさん@1周年 2018/09/02(日)13:13 ID:95VIupXj0(3/21) AAS
なんとなく、農業くらいしか出来ないんじゃね?的な意図を感じる
220(1): 名無しさん@1周年 2018/09/02(日)13:17 ID:95VIupXj0(4/21) AAS
ほっときゃいいよ
半世紀も経てばいずれ自然淘汰される
262(1): 名無しさん@1周年 2018/09/02(日)13:26 ID:95VIupXj0(5/21) AAS
どんな施策をやっても、上手く行くように思えないのがこの問題
極端なやり方は人権を盾にとられて無理だしな
299(2): 名無しさん@1周年 2018/09/02(日)13:35 ID:95VIupXj0(6/21) AAS
>>286
全く居ない訳ではないのが問題。しかもこういうのに関わる奴はやたらと声かでかいし
319: 名無しさん@1周年 2018/09/02(日)13:40 ID:95VIupXj0(7/21) AAS
無理にでも動かそうとするなら、経済面から追い込むしかないんだろな
カネを切るのが一番なんだろう
330(1): 名無しさん@1周年 2018/09/02(日)13:42 ID:95VIupXj0(8/21) AAS
>>325
ニートにコミットメントしていくって意味では、動機がなんであれ同じこと
そしてそんなのは大概声がでかい
348: 名無しさん@1周年 2018/09/02(日)13:46 ID:95VIupXj0(9/21) AAS
農業やらせるなら、まずは田んぼの用水路の様子を見に行かせる事から
365: 名無しさん@1周年 2018/09/02(日)13:50 ID:95VIupXj0(10/21) AAS
ニート対策はそこらへんの一般人をいきなりトライアスロンに放り込むようなもんだしな
上手くいくわけもない
社会に出るための訓練をしてないし、する気もない人は、正直まず学校からな気もする
374(2): 名無しさん@1周年 2018/09/02(日)13:52 ID:95VIupXj0(11/21) AAS
>>352
声がでかい人達も一概に悪い訳じゃないけど、どうしても権利優先な思考で動くのがなあ
388: 名無しさん@1周年 2018/09/02(日)13:57 ID:95VIupXj0(12/21) AAS
>>381
正直なんと言えばいいのか判らんw
397(1): 名無しさん@1周年 2018/09/02(日)13:59 ID:95VIupXj0(13/21) AAS
>>386
まあ、あらさまに言うとそんな感じだろなw
権利を言い立てるのも、カネを引き出す手段の一つに過ぎないしw
409: 名無しさん@1周年 2018/09/02(日)14:02 ID:95VIupXj0(14/21) AAS
>>394
異世界に転生すればいいと思う
451: 名無しさん@1周年 2018/09/02(日)14:09 ID:95VIupXj0(15/21) AAS
>>415
あれは昔、小室直樹が言っていたが
実際に海に出て生きるか死ぬかの状況下で共同作業をする事で
連帯感と使命感を養うのが目的で、実際に上手く行った例もそれなりにあったとか
ただ中には本当に精神疾患を持ってた人が居て、そういう人には適切ではなく
結果死亡者が出て、叩かれる事になったと
極限状態に放り込む事で覚醒を促すのは一定の効果はある、ただし
ダメになってる原因がただの怠惰なのか、それとも何らかの精神なのか、を
まずは見極めないといかん、という事らしい
498(2): 名無しさん@1周年 2018/09/02(日)14:17 ID:95VIupXj0(16/21) AAS
農業くらいしか放り込む先が無い、て事なんだろうが
農業は頭も使うし、何より経験が要るからなあ
かなりな経験者でも失敗する。自然が相手だから容赦ないからな
521: 名無しさん@1周年 2018/09/02(日)14:21 ID:95VIupXj0(17/21) AAS
>>508
期間工やらの方がまだやれる気はするな
監督者の胃が痛くなりそうだけど
536: 名無しさん@1周年 2018/09/02(日)14:24 ID:95VIupXj0(18/21) AAS
>>522
最初はみんなそんな感じになりそう
558: 名無しさん@1周年 2018/09/02(日)14:26 ID:95VIupXj0(19/21) AAS
>>542
こっからは落ちるしかない、のかも知れない
全盛期ローマみたいな感じかも
591: 名無しさん@1周年 2018/09/02(日)14:31 ID:95VIupXj0(20/21) AAS
eスポーツと称してサッカーゲームを昨日やってたが、あれで稼げたらな
まあ稼げるようになれるのは一握りも居ないだろうけど
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.318s*