[過去ログ] 【話題/経済】どのくらい資産があったらお金持ち?−「27億円」はエコノミークラス (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
100: 名無しさん@1周年 2018/05/28(月)22:05 ID:9TgntFGn0(1/19) AAS
>投資可能資産、つまり失ってもすぐには困らない資金が2500万ドルあれば、

日本円で25億フローキャッシュがあれば、世界の金持ちのエントリー入りか。
154: 名無しさん@1周年 2018/05/28(月)22:18 ID:9TgntFGn0(2/19) AAS
>>145
7倍くらいに跳ねたから、世界じゃ成功者生んでいる。
日本もユニクロや楽天、なんかも世界の金持ちの仲間だろうなw
171
(1): 名無しさん@1周年 2018/05/28(月)22:24 ID:9TgntFGn0(3/19) AAS
>>163
金融資産だから「明日、3億現金で用意してね」って言われて、「はい」って答えられる人じゃね?
20年以上前はw
186
(1): 名無しさん@1周年 2018/05/28(月)22:29 ID:9TgntFGn0(4/19) AAS
>>173
仮に30歳で10億掴んだら、100歳で死ぬとして70年間、毎年手取り1500マン弱無職で使える。
子供に遺す、嫁に遺すと考えなきゃ、収入増やすって気が起きるのかな?
213: 名無しさん@1周年 2018/05/28(月)22:33 ID:9TgntFGn0(5/19) AAS
>>189
てか、労働から解放されるって事が、庶民ってか奴隷の夢だろう。
何時の時代もw
223
(1): 名無しさん@1周年 2018/05/28(月)22:36 ID:9TgntFGn0(6/19) AAS
>>195
まあ東京で土地100坪でも持ってりゃ、億は直ぐ超えるしな。
生活は庶民レベル。
247
(1): 名無しさん@1周年 2018/05/28(月)22:45 ID:9TgntFGn0(7/19) AAS
>>220
不動産とかに化ければ負けかな。
金融に化けさせて金儲けから足洗って「無職」に成るのが一番住み易いだろ。
日本じゃw

そのラインが日本だと5億以上あれば良いかなと。
頑張れば頑張るほど、毟り取られる日本の税制かな。
262: 名無しさん@1周年 2018/05/28(月)22:49 ID:9TgntFGn0(8/19) AAS
>>250
日本のガチの金持ちのライフスタイルは鉄板株買って、配当で生活ってな感じ。
売買すらしない。原資は成功した身内が作ってってな感じ。
271: 名無しさん@1周年 2018/05/28(月)22:52 ID:9TgntFGn0(9/19) AAS
>>259
ねらーネタじゃ無いけれど、「税金払ったら負け。」「無職」が最強。

どー「無職」に成るかが、日本社会の世渡りw
308: 名無しさん@1周年 2018/05/28(月)23:02 ID:9TgntFGn0(10/19) AAS
>>291
客観的に見れる第三者機関のプライベートバンカーってのが、>>1のお題w
まあ、「俺に投資しろ!100円を1年経ったら103円にしてやる!」ってだけの集団。

タネ銭はクソデカイ方が良い。
329
(1): 名無しさん@1周年 2018/05/28(月)23:10 ID:9TgntFGn0(11/19) AAS
結局、どの辺で金への執着に折り合い付けるかだなぁ…
大金持ちも乞食も人生は有限だわな。ヘロヘロイロウフルコース受けて尚、生にしがみ付くか、
この辺で良いやとスパッと幕引くかは、とどのつまり個人次第か。
335: 名無しさん@1周年 2018/05/28(月)23:12 ID:9TgntFGn0(12/19) AAS
>>330
世界レベルだと、27億だそうなw

それでもエントリークラス。
350
(2): 名無しさん@1周年 2018/05/28(月)23:16 ID:9TgntFGn0(13/19) AAS
>>333
税ががっつり来るからなw

本来ファミリー投資は、次世代自立って狙いでやらないと。
当主が幾ら頑張っても、ごっそりやられる。政治研究法人でも作るかw

本来は稼いだ金を当主が全部使って、この世からサヨナラがベストかな。
365: 名無しさん@1周年 2018/05/28(月)23:20 ID:9TgntFGn0(14/19) AAS
>>355
庶民はごっそりやられるけれど、ごっそりやる法を作った人達は、
ちゃんと抜け道用意してるよw

日本の税金の高さに、だーれも文句言わぬ日本人。
奴隷洗脳が良く行き届いてるなw
379: 名無しさん@1周年 2018/05/28(月)23:23 ID:9TgntFGn0(15/19) AAS
>>360
うーん、その辺は個人の考え方かな。
息子・娘の奮起に期待する。あの世で応援してるよw ってなモンで。
408: 名無しさん@1周年 2018/05/28(月)23:27 ID:9TgntFGn0(16/19) AAS
>>358
日本で庶民の生き方だと、「無職」この貴族階級に如何にして辿り着くかが、人生のお題。
「無職」にも色々あって、金掴んでいる「無職」を目指そう。ビタ一文盗られないからw

※消費税除く

労働者階級に生まれたら、体と心壊しながらの労働が賛美されるから、
そんな地獄からの卒業を目指そうw
425: 名無しさん@1周年 2018/05/28(月)23:29 ID:9TgntFGn0(17/19) AAS
>>373
まあ、5億ありゃ悠々自適で生きられるさ。日本社会なら。
517: 名無しさん@1周年 2018/05/28(月)23:47 ID:9TgntFGn0(18/19) AAS
>>502
仕事が趣味の人なら、毎日愉しいだろうが、
80%くらいの人達は、ベースが逆だ品w

まあそんな奴隷生活の中で、遣り甲斐・生き甲斐見付けるのも、人間だけれど。
大金持ちから観れば、奴隷の鎖自慢だろうけれども。
532: 名無しさん@1周年 2018/05/28(月)23:51 ID:9TgntFGn0(19/19) AAS
>>522
小銭始の生き方だねw

金は貯まる。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.032s