[過去ログ] 【話題/経済】どのくらい資産があったらお金持ち?−「27億円」はエコノミークラス (1002レス)
1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1
(8): しじみ ★ 2018/05/28(月)21:30 ID:CAP_USER9(1/2) AAS
幾ら資産があったら金持ちと呼べるのか。その答えはさまざまだ。

  富裕層が密集するニューヨークやロンドンに住んでいる人は、
年収50万ドル(約5470万円)でもディケンズの小説に描かれるようなつましい暮らしだと嘆くだろう。
ドラマに出てくる資産4000万ドルのヘッジファンド運用者は、自分のことを「文無しだ!」と叫ぶ。

 口の堅いプライベートバンク業界によると、2500万ドルが正解だ。
投資可能資産、つまり失ってもすぐには困らない資金が2500万ドルあれば、富裕層に入れてもらえる。
といっても、これはプライベートバンカーから基本のサービスを受けられる最低水準であり、
富裕層の中のエコノミークラスということになる。
ビジネスクラスは1億ドル、ファーストクラスは2億ドル。
プライベートジェットは10億ドルといったところだ。
省12
9
(5): 名無しさん@1周年 2018/05/28(月)21:34 ID:Bq9r/PYV0(1/8) AAS
な?
金持ちに金をあげたところで、「もっともっと」と餓鬼のようだ
貧乏人にばら撒くのが正義だ、全部使ってくれる
18
(3): 名無しさん@1周年 2018/05/28(月)21:38 ID:h169TSJV0(1) AAS
>>5
Xはヒット曲が数えるほどしかないから
そんなになさそうだけど
24
(4): 名無しさん@1周年 2018/05/28(月)21:40 ID:OaWdb26t0(1) AAS
こういう層は一体何の仕事してんの?
29
(3): 名無しさん@1周年 2018/05/28(月)21:42 ID:p+YRlVfF0(1/2) AAS
45歳年収850万のサラリーマンなんだが、どうやって生きてきたらそうなれんの?
40
(3): 名無しさん@1周年 2018/05/28(月)21:46 ID:8ecOq3Os0(2/2) AAS
>>29
起業しかないの
51
(3): 名無しさん@1周年 2018/05/28(月)21:49 ID:iJslNFeG0(1) AAS
でも、チョー金持ちになってみたい。
自家用ジェットやクルーザーをバカンスで使う生活。どんな世界かな
67
(3): 名無しさん@1周年 2018/05/28(月)21:55 ID:Bq9r/PYV0(7/8) AAS
>>54
世界はフェアじゃないからハナからムリ
カイジの沼と同じ
83
(6): 名無しさん@1周年 2018/05/28(月)22:01 ID:iktzjHFT0(1/2) AAS
27億もあれば札幌で地下鉄駅すぐ近くのマンション買って
毎日スーパーのパック寿司値段見ないで買ってストロングチューハイ浴びるほど飲み続ける生活を死ぬまでできるなあ
オナホールもオリエント工業製のデカいの買えるじゃん
108
(3): 名無しさん@1周年 2018/05/28(月)22:07 ID:XgYoROG50(4/11) AAS
>>98
いやあ、日本人とバレた瞬間に、殺されるよ
東南アジアは移住するには怖いところだよ
111
(3): あみ 2018/05/28(月)22:08 ID:08lvQbOO0(1) AAS
あたし的には1億かな。
うちの資産が9000万ぐらいだけど
別に贅沢な暮らししてないし。
145
(3): 名無しさん@1周年 2018/05/28(月)22:15 ID:TNnREPOb0(1/3) AAS
>入行した1994年を振り返り、当時は「300万ドルの資産を持っていればウルトラリッチと、業界ではみなされていた」と述べた。

そうだったのか。
これは知らなかった。
182
(3): 名無しさん@1周年 2018/05/28(月)22:28 ID:OSyxvw400(1) AAS
>>9
逆だろ
貧乏人は金を消費にしか使えないんだよ
金持ちは保有することが大事だと知っている お金は付加価値と利子によって増殖するんだよ
だから富裕層のことを「金稼ぎ」じゃなく「金持ち」って言うんだよ
188
(4): 名無しさん@1周年 2018/05/28(月)22:29 ID:19nMB9wC0(1/3) AAS
死んだ叔父が実業家で一代で何十億か稼いだらしい
その息子が匠を目指して中卒で職人になったんだが
相続税だ固定資産税だ修業の金だといって使い切って
今は手元に殆ど資産がないらしい
手に職を付けて日当稼いだところで大金持ちになれないのにな
進む道をあやまると転落するのも異常に早いもんだ
195
(4): 名無しさん@1周年 2018/05/28(月)22:31 ID:W6eLUekR0(1/2) AAS
まあ、日本でもひとけた億円程度の資産では富豪って感じじゃないよね。
265
(7): 名無しさん@1周年 2018/05/28(月)22:50 ID:CH+8uyS20(4/5) AAS
27億あったらお前らどうしたい?
ワシは断然芦屋の六麗荘に豪邸構えて優雅に暮らすは
290
(3): 名無しさん@1周年 2018/05/28(月)22:57 ID:CSyUYZIW0(1/8) AAS
資本主義がクソすぎるってことだな。
どんなに優秀で努力もして善人で死ぬほど働いたとしても
そいつの年収が10億とかになって、
どんなに無能で努力もしなくても、犯罪者でなくフルタイムで
最低限働いていて、そいつの年収200万とかになる時点で、
社会の仕組みとしておかしいわな。
291
(3): 名無しさん@1周年 2018/05/28(月)22:57 ID:DGOtnwd50(1/2) AAS
どっかの大富豪の言葉だけど、「自分の資産を正確に知れるなら、それはそれほどの金持ちじゃない」
たぶんこれが基準じゃないのか?
知らんけど
315
(3): 名無しさん@1周年 2018/05/28(月)23:04 ID:VxTQ+ZGN0(17/29) AAS
>>297
そうかあ?俺は1億円なら東南アジアで暮らすけど、27億円なら実家のある高知に戻るわ。
海外にはしょっちゅう行きたいから、高知空港の近くの海沿いのリゾートホテルの会員になるわ。

金があったら日本が一番いい国だってのが、80ヵ国以上を周った俺の判断だ。
357
(3): 名無しさん@1周年 2018/05/28(月)23:18 ID:qnUAYfvo0(3/12) AAS
医者、弁護士、大企業役員、政治家、官僚、大学教授、皇族
上流ってこのあたりかな
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.516s*