[過去ログ] 【話題/経済】どのくらい資産があったらお金持ち?−「27億円」はエコノミークラス (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
26(1): 名無しさん@1周年 2018/05/28(月)21:41:51.19 ID:HhTBT7Pz0(3/36) AAS
>>20
先進国の購買力が3-5倍になってるのに日本だけ減ってるwww
189(1): 名無しさん@1周年 2018/05/28(月)22:30:07.19 ID:oT0SdqUQ0(1) AAS
>「ほんの数百万ドル」しか持たない顧客は相手にしない
要は日本円で数億だから「宝くじ当たって働かずに暮らす」なんて夢持ってる庶民は、
例え本当に宝くじ当たったとしても金持ちの範囲には入らんという事なんだな
なんだかせつないねえ
212: 名無しさん@1周年 2018/05/28(月)22:33:35.19 ID:ssmnG/150(1) AAS
あの世には運べないよ
323(1): 名無しさん@1周年 2018/05/28(月)23:08:22.19 ID:CH+8uyS20(5/5) AAS
>>315
高知って平均年収が100万くらいの最貧民の県だろ
27億とか県で一番の金持ちになっちゃうな
391(1): 名無しさん@1周年 2018/05/28(月)23:25:33.19 ID:kdMaSEB00(3/4) AAS
>>383
結局それを維持するにも金が必要って話
たとえ今と同じ年収維持でも年々税金の負担や医療費はかさむ様になるぞ
529(1): 名無しさん@1周年 2018/05/28(月)23:50:32.19 ID:6RqK1+1l0(18/18) AAS
>>510
信託銀行でファイナンシャルサービスでしょ。
CFPとか持ってる人が、トータルで指南してくれる。
699: 名無しさん@1周年 2018/05/29(火)00:38:54.19 ID:G7eLVM7X0(5/13) AAS
自分は、つくづく並みの投資家だと思うわ
ほんといわゆる並
713(1): 名無しさん@1周年 2018/05/29(火)00:43:18.19 ID:sLTRjeki0(11/12) AAS
ここ見てると、5chも2極化だよな。
やっぱ、本当の資産かっぽい人も多そう。
858: 名無しさん@1周年 2018/05/29(火)01:27:21.19 ID:XwT5hcfz0(14/19) AAS
>>846
仕事に行くわけでもないのに、なんで都内の必要がある?
高知県の特養ホーム辺りで、飯食いに行く時はタクシー呼んだ方がいいと思うぞ。
881: 名無しさん@1周年 2018/05/29(火)01:34:13.19 ID:DdwOYDPS0(20/22) AAS
>>872
んな糞高い車買うなら資産買え資産
891(1): 名無しさん@1周年 2018/05/29(火)01:40:06.19 ID:JJ0VFaP30(1/5) AAS
1代じゃなかなかそこまで増えない税制
そして資産家はなかなか減らない税制
894(1): 名無しさん@1周年 2018/05/29(火)01:42:24.19 ID:wrESQhjv0(1/7) AAS
>>888
サイコパス
人を踏み台にしてもなんと思わないから成上がれる
935: 名無しさん@1周年 2018/05/29(火)01:58:25.19 ID:EHWFnqvR0(2/2) AAS
>>930
ナマポの生活に質に満足できるならそれも金持ちといえるのかもしれないな。
ところが満足してる人はまずいないね。
939: 名無しさん@1周年 2018/05/29(火)01:59:12.19 ID:B4yRffBk0(4/5) AAS
>>111
フィリピンの株あげるから顔にウンチ塗らせろよ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.037s