[過去ログ] 【自民】改憲案に国民の私権制限明記へ 国家緊急権 緊急事態条項で方針転換★4 (1002レス)
1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1
(18): ばーど ★ 2018/03/06(火)17:32 ID:CAP_USER9(1) AAS
 自民党憲法改正推進本部(細田博之本部長)は、大規模災害などに対応する緊急事態条項の条文案に、政府への権限集中や、国民の私権制限の規定を盛り込む方針を固めた。これまでは国会議員任期の特例的な延長に絞っていたが、党内に「(私権制限を明記した)2012年の党改憲草案に沿うべきだ」と異論が強く、方針を転換した。7日の全体会合で条文案を示し、意見集約を目指す。

 同本部は5日の非公式幹部会合で、災害復旧などの際に土地を強制収用したり国民の移動などの私権を制限したりする「国家緊急権」について協議。幹部の一人は「南海トラフ巨大地震などで国会が機能しない時、国家緊急権の規定はあってもいい」と容認する考えを示した。

 同本部による昨年末の論点整理は▽国会議員の任期延長▽任期延長に加えて国家緊急権を規定−−の2案を併記した。ただ執行部は「人権制限につながる」との批判が強いことも踏まえ、任期延長に絞る方向だった。

 しかし今年1月の全体会合で、石破茂元幹事長ら保守系議員が12年草案に盛り込んだ国家緊急権の明記を要求。「任期延長だけでは国会議員の身分保障だと思われかねない」との声も出て、方針転換を余儀なくされた。

 緊急事態に内乱時も含めるかなどの「範囲」は詰め切れておらず、7日に複数の条文案を示して議論する見通しだ。
省7
96
(3): 名無しさん@1周年 2018/03/06(火)17:46 ID:N2KnbVQ50(1/14) AAS
こいつも憲法改正して、終生総理大臣法案を通しそうだなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
98
(3): 名無しさん@1周年 2018/03/06(火)17:46 ID:R8/0kE4l0(2/14) AAS
>>92
戦後アメリカのマッカーサーに押し付けられた憲法を信奉することが護憲なのか????
128
(3): 名無しさん@1周年 2018/03/06(火)17:49 ID:ehZgffLO0(2/8) AAS
>>120
モリカケも資料改ざんとかまでくるとさすがに
151
(3): 名無しさん@1周年 2018/03/06(火)17:52 ID:Klc159vC0(1/19) AAS
こういう話ってウヨサヨ論じゃないはずなんだが何でウヨサヨ絡めるのか
278
(3): 名無しさん@1周年 2018/03/06(火)18:04 ID:4mLx53K90(6/6) AAS
>>266
ネトウヨは『安倍がアホ』とは、微塵も思わないんだろうな。
311
(4): 名無しさん@1周年 2018/03/06(火)18:08 ID:0tjHo4Q20(1) AAS
徴兵の心配はしていない
現代の高性能な武器は簡単に扱えないから徴兵で戦える兵隊は集まらない
問題は私権剥奪
政府の批判を公言しただけで監獄行きという恐怖政治の可能性が出て来た

サヨクの妨害なんて現行法で対処できる、わざわざ私権制限の必要なし
388
(4): 名無しさん@1周年 2018/03/06(火)18:17 ID:QkMUBm0S0(5/15) AAS
緊急事態条項を憲法化するなら
天皇大権復活させて馬鹿な政治家どもの抑止力にしろ
この国でまともなのは天皇陛下のみである
404
(3): 名無しさん@1周年 2018/03/06(火)18:18 ID:wQjFD4k70(1) AAS
国連常任理事国
ロシア  事実上独裁
中国   独裁まっしぐら
アメリカ 保守化
イギリス 保守化 EU脱退 スコットランド分裂危機
フランス 保守化 ギリギリで極右政権は阻止 徴兵再開

イタリアもドイツも今極右が台頭してるし世界がこういう流れだよね今
むしろ日本とアメリカはマシなんじゃないかと思うほど
私権の制限に警戒する必要は確かにあるけど世界情勢への警戒も考えなきゃいかん
412
(3): 名無しさん@1周年 2018/03/06(火)18:19 ID:Rn5wSQJZ0(1/2) AAS
今日、急に安倍総理叩きが増えた原因がわかった

石破だよ

自民党ネットサポーターが石破に乗り換えたんだよ
これは絶対に阻止しなくちゃいけない
石破になったら日本はおしまいだぞ

安倍総理の方が数倍はマシだ
464
(3): 名無しさん@1周年 2018/03/06(火)18:25 ID:qSreqgn90(8/8) AAS
>>443
まさに憲法上の抜け道がナチスに利用されたっていう歴史があんだろ
だから学べるっつーのに
555
(3): 名無しさん@1周年 2018/03/06(火)18:32 ID:8+em2LDP0(3/3) AAS
これ受け入れるほど国家に信用ない
まずは信用をつくらないとな
562
(3): 名無しさん@1周年 2018/03/06(火)18:32 ID:XszntXnZ0(17/28) AAS
条約や国家間の約束を平気で破る国に文句言わないパヨクが、どうして公文書の書き換え位で

怒りだすのかマジで理解できんわwwwwwwwwwww
576
(5): 名無しさん@1周年 2018/03/06(火)18:33 ID:yI6fHarc0(8/16) AAS
哲人王を求めても仕方がない

安倍がアホでも他もアホだから
金融経済で見所のある安倍が強い選択肢になってしまう
逆に言えば金融経済で安倍に並べば
安倍の強さなんて失われてしまう脆弱なもの
590
(7): 名無しさん@1周年 2018/03/06(火)18:35 ID:anmrL10S0(3/5) AAS
>>567
は?わざわざ批判するときに僕サヨクですって言ってから批判するの?そんなわけないよね?
お前らはその時々で気に入らない人間をパヨク認定してるだけ
お前らの脳内パヨクが矛盾を孕んでるのは当然
634
(3): 名無しさん@1周年 2018/03/06(火)18:38 ID:MI13MBI80(1/8) AAS
国家が戦争とテロの驚異にさらされ
国民が殺されるのに人権なんざ守ってられるかよ
国家ありきの国民なんだから必要に応じて人権を破棄するのは当然の義務
698
(3): 名無しさん@1周年 2018/03/06(火)18:43 ID:MI13MBI80(3/8) AAS
>>652
国家が国民を守るんじゃなく国民が国家を守るんだが
戦争で為政者に死を命じられるならそれは名誉だろ
746
(3): 名無しさん@1周年 2018/03/06(火)18:46 ID:3u0oPqKG0(10/13) AAS
>>727
安倍政権はダメだわ
760
(3): 名無しさん@1周年 2018/03/06(火)18:47 ID:wiwaOl130(1) AAS
>>707

これでまた野党とマスゴミが、
私権制限で「徴兵ガー」「独裁ガー」と改憲のネガキャンするのは確実

やはり石破は野党とマスゴミと完全にグル
マスゴミが首相候補として石破アゲに必死なのも当然だね
776
(4): 名無しさん@1周年 2018/03/06(火)18:48 ID:lcQ5cbBW0(2/2) AAS
ここで否定してる人の家は火事になっても私権を行使して燃え尽きるまで消防隊員を入れないし家の中で倒れていても救助されなくていいよ
だって住居侵入罪になってしまう消防隊員が可愛そうだしな
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.219s*