[過去ログ] 【埼玉】聞き慣れないセミの大合唱…中国のセミ、川口で繁殖 日本で生息確認は初、調査チーム「全国で調査を」 (463レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
90: 名無しさん@1周年 2018/02/14(水)11:27:13.16 ID:Ael+aOH50(2/2) AAS
>>61
いいね!
101: 名無しさん@1周年 2018/02/14(水)11:39:14.16 ID:1hzDKF130(1) AAS
>>33
アメリカでも17年ゼミ食べるよ
発声?器官は筋肉が発達していて美味しいらしい
126: 名無しさん@1周年 2018/02/14(水)12:07:45.16 ID:RPKbNSi/0(1) AAS
今冬、無駄に寒かったからそこそこ駆除できてんじゃね? >特定害来種
243: 名無しさん@1周年 2018/02/14(水)16:31:39.16 ID:D8AOpewJ0(1) AAS
>>147
ちょい小馬鹿にされた感じがした
370: 名無しさん@1周年 2018/02/15(木)07:13:48.16 ID:QKqyTuII0(10/11) AAS
>>364
低いがそういうイレギュラーが数万〜数千万年のスパンの中で大抵起こるべくして起きる
島嶼の生態系はそういう途方もない偶然が左右することが多い
卵の入った材木の漂着のほうがよっぽど率は高いと思われるが
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.020s