[過去ログ] 【医療】「低炭水化物(ローカーボ)ダイエット」は危険 コメを主食とした日本食が健康に良い 医師会と米穀団体が警鐘★8 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
468: 名無しさん@1周年 2017/12/17(日)16:04 ID:jNr77eNk0(1/5) AAS
おい、今日ウエンディーズ行ったら
ワイルドロックにローカーボですって書いてあったぞw
事実だけど、間違った認識を植え付けると思わん?
495: 名無しさん@1周年 2017/12/17(日)18:10 ID:jNr77eNk0(2/5) AAS
>>490
ハンバーガーじゃ無理だろ
100gミートパテ二枚でバンズ一枚と目玉焼きとベーコン挟んだワイルドロックが最強だと思う
ローカーボだしw
511(2): 名無しさん@1周年 2017/12/17(日)19:20 ID:jNr77eNk0(3/5) AAS
大体さあ、人間が長生きして文明築けたのって
農耕始めて、穀物(炭水化物)を安定して摂取でるようになったからでしょ
炭水化物だったから、食ったらすぐに脳がフル回転できたわけだし、
グリコーゲンが無くなって脂質を使う段階で、ケトン質も脳のエネルギーになるって
餓死寸前に生存本能がフルに機能するみたいな話なんじゃねーの?
日本の国家財政的には、透析患者を減らしたいってのは理解できるけどw
514: 名無しさん@1周年 2017/12/17(日)19:30 ID:jNr77eNk0(4/5) AAS
>>512
そりゃ、飲みながらテケトーに書いたからオカシーだろw
で、どの辺り?
521: 名無しさん@1周年 2017/12/17(日)19:39 ID:jNr77eNk0(5/5) AAS
>>518
なんでだお?
透析患者が国家財政を今後最も圧迫する要因なのは、おかしくないだろ?
官僚的には、さw
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.026s