[過去ログ] 安倍首相が「保守」の持論展開、「イデオロギーではなく日本に自信を持ち歴史を見つめ直そうとする姿勢」★3 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
98: 名無しさん@1周年 2017/11/24(金)02:32:53.80 ID:iiN2vEKc0(2/2) AAS
イデオロギー以前の日本の何かって言えば、なるほど、家を継いで名を連ねる習慣、
世襲制なんだけどボンクラボンのくせに出来る子と代わってもらわなかった奴が
何いってもこの筋はないぞ
殿様の跡継ぎはそれなりに入れ替えられてるから十何代とか家がもつんだよ
551(2): 名無しさん@1周年 2017/11/24(金)07:53:46.80 ID:J7Ptm6SS0(9/31) AAS
>>538
何を言っているか、よく分からないが、米国が問題とするのは、米国に届くかどうかだけであって、日米同盟において、日本が米国を支援する事によって米国の負担が軽くなると言う所もある。
それもこれも9条改憲にかかっているが、そもそも、約束事を守らない中国や北朝鮮とは話し合いにならないし、米国は約束事を守ってくれたようで、北朝鮮をまたテロ支援国家に戻してくれたし、経済制裁にも協力してくれた。
国連でも拉致被害者のことを言ってくれた。
どちらを信じれば良いのかは明白である。
中国等、問題外中の問題外だ。
737: 名無しさん@1周年 2017/11/24(金)09:06:17.80 ID:wE1DCYlZ0(2/5) AAS
アホな政治家はレーガン好きが多いな
753(2): 名無しさん@1周年 2017/11/24(金)09:12:54.80 ID:J7Ptm6SS0(25/31) AAS
>>743
日本にミサイルが飛んでくる、キムジョンウンが日本に落とすつもりは無くても、何かの手違いで日本に落ちることもある。
この異常な事態を解消するためには9条改憲して、日本に抑止力が必要だろう。
また、それは同時に日本の国土と風土と伝統を守ることに繫がるはずだ。
855: 名無しさん@1周年 2017/11/24(金)09:55:40.80 ID:rKy4A/bT0(1) AAS
>>11
あちらで生まれたら我輩は喰われる。
881(1): 名無しさん@1周年 2017/11/24(金)10:06:16.80 ID:GF+DAqI20(24/25) AAS
>>867
憲法改正「だけ」を頼りにそれを成そうとするならば、確かにそうだろうな。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.034s