[過去ログ] 【衆院選】野党共闘なら60余りの選挙区で逆転 NHK試算★5 (511レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1(23): ばーど ★ 2017/10/29(日)07:00 ID:CAP_USER9(1) AAS
10月28日 5時27分配信:NHKニュース
外部リンク[html]:www3.nhk.or.jp
NHKの試算によりますと、今回の衆議院選挙で、289ある小選挙区で立憲民主党、希望の党、共産党などの候補者一本化が実現できたと仮定し、その得票を単純に足し合わせると、
与党の候補者が当選した60余りの選挙区で勝敗が逆転する結果となりました。野党の複数の候補者による競合で安倍政権に対する批判票が分散し、与党側が圧勝する要因の1つになったとは言えそうです。
今回の衆議院選挙で、自民・公明両党は、衆議院全体の3分の2を上回る、313議席を獲得し、289ある小選挙区では、8割近い226の選挙区で勝利しました。
NHKの試算によりますと、小選挙区で、立憲民主党、希望の党、共産党、社民党、民進党出身者など野党系無所属の候補者一本化が実現できたと仮定し、その得票を単純に足し合わせると、与党の候補者が当選した60余りの選挙区で勝敗が逆転する結果となりました
例えば、東京都内の25の小選挙区では、20の選挙区で与党の候補者が当選しましたが、野党系の候補者の得票を足し合わせると、14選挙区で逆転します。
省4
18(3): 名無しさん@1周年 2017/10/29(日)07:07 ID:3RPh/ax80(1/13) AAS
小選挙区は過半数の票をとれた候補がいなかった場合
上位二名で決選投票やってほしい
25(3): 名無しさん@1周年 2017/10/29(日)07:11 ID:3RPh/ax80(2/13) AAS
>>20
一度で出来るよ
ABCが出馬してるなら
1、ABCの中から一人選んでください
2、ABの中から一人選んでください
3、BCの中から一人選んでください
4、CAの中から一人選んでください
1で上位二名を選出
234のうち該当するので決選投票
110(4): 名無しさん@1周年 2017/10/29(日)07:34 ID:Hgs9RxN+0(3/14) AAS
排除発言前の希望の支持率が全てだな
世論は野党共闘を望んでた
143(3): 名無しさん@1周年 2017/10/29(日)07:44 ID:JKVn/yM10(1) AAS
このニュースの内容、昔から、同じこと多かったんじゃ?
ある野党と共産党の票を足せば、自民に勝った選挙区って
一杯あった記憶が。
もし共産党が候補出さなければ、野党が勝ったのに、足引っ
張るのは何故?としばしば思ったものだよ。
178(3): 名無しさん@1周年 2017/10/29(日)08:02 ID:OTKXX1vW0(7/10) AAS
>>169
そうかね?
選挙後のビジョンをしっかり打ち出せば野党側に投票する人は結構いると思うぞ?
371(4): 名無しさん@1周年 2017/10/29(日)14:42 ID:+WyAnq9X0(5/15) AAS
一本化した場合、相乗効果で1.1倍増えたとする
当選は有名な方とする(どちらとも無名の場合は元地元議員、投票数の順)
この場合、野党として12議席は増える
内訳
希望7=4+1(維新ゾンビと交換)+1(ゾンビを再生。議席数変わらず)+2(新ゾンビ)
維新3=1-1(希望と交換)+2(新ゾンビ)
立民2=2+2(ゾンビを再生。議席数変わらず)
以後詳細
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.224s*