[過去ログ] 【戦後72年】飢餓の部隊、降伏認めず放置 「人間扱いされなかった」 ★5  [無断転載禁止]©2ch.net (890レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1
(20): ばーど ★ 2017/08/17(木)18:52 ID:CAP_USER9(1) AAS
 あの戦争で亡くなった日本軍の軍人、軍属約230万人のうち、過半数が飢餓や栄養失調による戦病死だったとみられている。「お国のため」と万歳で見送られた若者たちの多くはなぜ、戦闘でなく飢えによって命を失ったのだろう。誰のために。何のために。(編集委員・真鍋弘樹)

 福島県白河市でひ孫3人に恵まれ、4世代で住む大塚君夫さん(93)は今も、食品に書かれている「賞味期限」が許せない。

 コンビニでは期限が来た食品が処分されていると聞く。さらに東日本大震災による原発事故の後は、福島県産というだけで食べ物が廃棄された。

 「びんたをしてやりたいほど腹が立つ」

 あの島では、サツマイモ一つで、命を失った人たちがいたのだから。
省16
871
(1): 名無しさん@1周年 2017/08/22(火)15:39 ID:3sZpGkfY0(3/6) AAS
山本七平がこれを実態語と空体語などと言ってる
員数主義とも言ってるな、これが日本軍を滅ぼしたと。

山本氏の指摘していた九十九里浜海岸要塞の話は自分も裏取れてる
阿南陸軍大臣は海岸要塞は完成してるから水際で米軍を叩くと天皇に報告した、天皇は侍従からそんなもん何処にも無いよと聞きてるぞ、本土決戦なんて無理だろと諭してる。
もちろん阿南大臣は嘘なんかついてない
話が噛み合わないのは理屈と現実が乖離してるからだ

これはリアルに聞いたが、海岸要塞の実態は、当時九十九里近くに住んでた爺さんが終戦後に海岸に行ってみたら、赤さびた大砲がいくつか転がってて、それは明治20何年とか日清戦争以前のもんだったそうな。
本物の要塞とはマジノ線やベルリン防空砲台のように今でも残っていて撤去することすら難しい代物である
九十九里なんて何にもない
872: 名無しさん@1周年 2017/08/22(火)15:51 ID:pjT67Qy70(1) AAS
一億玉砕というが
当時日本の人口は7200万人
873
(1): 名無しさん@1周年 2017/08/22(火)15:52 ID:w/smh3890(4/7) AAS
>>866
届かない補給は補給とは呼べないんだよ
補給線を無視した補給計画を立てる奴は無能だ
874
(2): 名無しさん@1周年 2017/08/22(火)15:55 ID:3sZpGkfY0(4/6) AAS
>>873
組織ってのは理屈なんだよ
実際は届いてなくても理屈で届いてれば補給しているんだ
言葉とは必ずしも事実や実態を表すものではないからな
875: 名無しさん@1周年 2017/08/22(火)16:04 ID:3sZpGkfY0(5/6) AAS
牟田口が叩かれてるのは理屈の裏付けとなる日本陸軍という組織が潰れたから
無能な人物が1000万人規模の組織で将官になれるわけがない
理屈を整合させる意味では大変に優秀な人で敵のいない平時なら何の問題もなかったはず
しかし残念ながら敵という現実は容赦しないものだ
876: 名無しさん@1周年 2017/08/22(火)16:05 ID:zkvSngpJ0(1/2) AAS
【悲報】有田議員「高須さん、あなたの主張は欧米ではアウトです。拡散されてますね。」高須克弥「う、訴えてやる!!!」 [無断転載禁止]©2ch.net [992568311]
2chスレ:poverty
877: 名無しさん@1周年 2017/08/22(火)16:12 ID:qO9D9qMQ0(2/4) AAS
>>871
俺も員数と実数の話はなるほどなと思った
日本人は現実に敬意を払うことができない文化的な弱さがある
まぁ中には空気を読まず現実の数字を重視する人もいるだろうけれど、
そういう人は日本の組織では出世できないと思う
878: 名無しさん@1周年 2017/08/22(火)16:14 ID:w/smh3890(5/7) AAS
>>874
無能が唱える理屈に意味はねぇよ
牟田口は無能だったし、その作戦を認めた上層部も無能だった
無能が立てた無謀な作戦で何万もの兵士が死んだ、その大部分は餓死・病死だ
悲しいほど愚かな話じゃねぇか
879: 名無しさん@1周年 2017/08/22(火)16:25 ID:w6wJghSW0(2/2) AAS
>>874
おまえが無能なのはよく分かった
880: 名無しさん@1周年 2017/08/22(火)16:32 ID:qO9D9qMQ0(3/4) AAS
牟田口のような者が出世する組織、そして解任されない組織
アメリカなら勝ち戦の途中でも成果がでなければお偉いさんでもすぐに解任される
今の自衛隊はどうなんだろうな
同じ日本人である以上、あまり変わらない気がする
881: 名無しさん@1周年 2017/08/22(火)16:37 ID:zkvSngpJ0(2/2) AAS
【悲報】有田議員「高須さん、あなたの主張は欧米ではアウトです。拡散されてますね。」高須克弥「う、訴えてやる!!!」 ★2 [無断転載禁止]©2ch.net [535628883]
2chスレ:poverty
882
(1): 名無しさん@1周年 2017/08/22(火)16:45 ID:3sZpGkfY0(6/6) AAS
補給専門家の小畑参謀長は理屈でなく現実から意見具申して更迭されるが、組織の中で理屈を無視し空気読まないんだから当然の結末だ
日中戦争はやばいよ、泥沼になって米英と対立するから和平しようぜと提案してた多田駿も同じ
大将、参謀次長の地位にあり陸軍大臣候補の人ですら組織には抗えない

日本軍という組織が潰れ、外部のしかも後世からの視点なら神にもなれるわな
牟田口なんて今でも何処にでも沢山いるんだから
883
(1): 名無しさん@1周年 2017/08/22(火)17:03 ID:CahbOx3T0(1) AAS
>>1
この作文のどこがニュースですか?>ばーど ★    
884: 名無しさん@1周年 2017/08/22(火)17:21 ID:w/smh3890(6/7) AAS
>>882
無能が唱える無意味な理屈で、有能な意見が黙殺された例だわな
やはり悲しいほど愚かしい話だよ
885: 名無しさん@1周年 2017/08/22(火)17:46 ID:dPLg2eLC0(1) AAS
>>883
作文にしては句読点の使い方が落第レベル。
886: 名無しさん@1周年 2017/08/22(火)17:46 ID:qO9D9qMQ0(4/4) AAS
日本人は家族以外の者には冷たくて人間扱いしないから現実を無視した命令を出せる
元寇時は責任単位が一族レベルの自由行動だから数ヶ月善戦できたのかも

「100年予測」によると将来的に日本とアメリカが戦争をする可能性があるらしいが、
次はどうなることやら…やはり国力差以上のボロ負けをするイメージしかない
887
(1): 名無しさん@1周年 2017/08/22(火)18:06 ID:KUegPbTE0(1/2) AAS
>>689
日本は終戦後に軍票償還をしてないんだよ。
発行額は記録に残るだけでも国家予算25年分。
これを全て一方的に反故にしている。
軍票で米を略奪してたの。
軍票は流通性が無い。無価値、ただの紙切れ。
日本軍は軍票で「買った」と言うているがw
これを略奪と言わず、略奪の証拠と言わずなんというのだ?

あとね、ついでに、日本は戦後莫大な賠償をしたというアホがいるが、
してません。
省9
888: 名無しさん@1周年 2017/08/22(火)18:14 ID:w/smh3890(7/7) AAS
>>887
今の日本には軍票の払い戻し義務って無いのかな?
金利を付けたらかなりの額になりそうな気がするけど
889: 名無しさん@1周年 2017/08/22(火)18:17 ID:KUegPbTE0(2/2) AAS
明治憲法では開戦を決定できるのは天皇のみ。
かつ天皇は誰からの干渉も受けないと規定されている。
東條は天皇から「大詔を拝し奉りて」戦争を始めた。
開戦当時日本は民主主義だが天皇の権限は独立しており、
また軍部も民主主義の枠外であり、天皇が統帥権を持つ独立した組織。
つまり一国二制度。
だから干渉問題、天六交差点事件などが起きた。
法的にはどう見ても戦争責任は天皇一人にある。
東京裁判など必要がなかった、天皇一人が責任を取れば済んだ話。
戦後、GHQに命乞いし部下に責任を押し付け。
省6
890: 名無しさん@1周年 2017/08/22(火)18:44 ID:BjHPjPx60(6/6) AAS
【悲報?】有田議員「高須さん、あなたの主張は欧米ではアウトです。拡散されてますね。」高須克弥「う、訴えてやる!!!」 ★3 [無断転載禁止]©2ch.net [535628883]
2chスレ:poverty

高須院長「ぼくは731部隊が捏造だと反証できる。先輩から部隊の実態を聞いている。」 ★2 [無断転載禁止]©2ch.net [535628883]
2chスレ:poverty
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.177s*