[過去ログ] 【医療】外国人観光客が医療費を“踏み倒して”帰国するケースが相次ぎ、病院が悲鳴★2 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1
(27): ニライカナイφ ★ 2017/03/12(日)19:59 ID:CAP_USER9(1/3) AAS
外国人観光客が医療費を未払いにしたまま帰国する問題が相次ぎ、病院が悲鳴を上げている。
関係者は、「食い逃げは逮捕されるのに、医療費の踏み倒しは許されるのか」と憤りを隠していない。

空港近くの、とある医療センターに来院する人は、大半が急患だ。
しかし、未納となる人は旅行保険に加入しておらず、クレジットカードも持っていないことが多い。
膨大な医療費をその場で支払えないため、帰国されてしまうとそのまま連絡が途絶え、治療費を徴収できないことになる。

「日本と違い、中国では診察費は前払いです。
救急車でさえ誰が料金を支払うか決めてからでないと、どんなに重症の患者がいても出動しません。
しかし、日本は後払いのシステムですから、治療費の踏み倒しも起きやすいのです」(医療ライター)

多くの日本人旅行者は、海外損害保険に加入してから旅立つ。
そのため診療費は保険でカバーすることが多く、現地で現金支払いするケースはごく稀だ。
省18
22
(5): 名無しさん@1周年 2017/03/12(日)20:04 ID:CU+zqolL0(1) AAS
>>7
お金がないからと言って目の前の患者を見殺すのか!!!
といって病院が叩かれるだけだよ
107
(3): 名無しさん@1周年 2017/03/12(日)20:22 ID:uV/e8ftn0(2/7) AAS
>>22
誰が叩くんだ?
115
(4): 名無しさん@1周年 2017/03/12(日)20:25 ID:HocLsX2F0(1) AAS
日本が対中ビザ要件緩和、より多くの訪日を歓迎―中国メディア
外部リンク[html]:www.recordchina.co.jp

2016年5月13日、日本政府は観光立国推進閣僚会議を開催し、中国、ロシア、インドの各国向けのビザ発給要件の緩和に関する取り組みを推進することを正式に確認し、
2020年の訪日観光客をのべ4000万人に引き上げるとの目標を打ち出した。

さすが安倍ちゃん
132
(3): 名無しさん@1周年 2017/03/12(日)20:28 ID:wnSrdtd6O携(1/2) AAS
日本人が海外で病院に掛かった場合は
どうなるんだろ
379
(4): 名無しさん@1周年 2017/03/12(日)21:36 ID:cuRU5ewq0(5/7) AAS
>>330
もうちょっと良く調べたら?
いま日本の国保目当てに来日する外国人が増大しているんだよ
本人だけではなく
扶養家族も国保で治療を受けられるから子供はもちろん
高齢の親を呼び寄せて治療させている中国人が多いんだよ

そもそも日本人は一生保険料を払い続けているが、
外国人は一時期しか払わないし、
来日すると前年度の収入がゼロの扱いになるため保険料も最低額だ
411
(3): 名無しさん@1周年 2017/03/12(日)21:44 ID:Lu8J559U0(2/2) AAS
>>379
でも国保加入してれば、医療機関にとっては、踏み倒しが無くなるんだから、
このスレの話とは全く無関係ってことは理解してから、書き込むべきだよ。
623
(4): 名無しさん@1周年 2017/03/12(日)23:22 ID:/1Ur8le/0(3/7) AAS
前払いさせるつもりなら受付段階ではどんな医療行為をするか分からないからできないな
検査の前、投薬注射の前、手術処置の前とかに毎回これがいくらかを説明して払ってもらうしかない
で、その説明と徴収を誰がやるのかという話になる
医者や看護師がそんなことするはずないから事務がやることになるんだけど、できるのかね?
684
(3): 名無しさん@1周年 2017/03/12(日)23:58 ID:0UwefHUj0(1) AAS
これも問題のすり替えだよね。

観光客の解熱剤カロナール数百円なんて踏み倒されても大した損害は無い。
それよりも外国人労働者の皮を被って国保に加入し、数百万単位の治療を、ただ同然の金額で受けている、
そちらを問題にすべきなのに。
その問題から目を逸らすために、あえてこんな些細な事を取り上げてるんじゃないかとすら思う。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.200s*