[過去ログ] 【国際】トルコ軍がシリア地上侵攻 対イスラム国、異例の作戦©2ch.net (1001レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1
(6): のっぺらー ★ 転載ダメ©2ch.net [ageteoff] 2016/08/24(水)19:28 ID:CAP_USER9(1) AAS
トルコのアナトリア通信によると、トルコ軍の戦車部隊が24日、国境を越えてシリア領内に入った。
国境近くのシリアの町ジャラブルスから過激派組織「イスラム国」(IS)を掃討する作戦で、米軍などの空爆支援を受けているという。
アラ内相は短期間で終了すると述べた。

トルコ軍は最近、シリア領への越境砲撃や空爆を行っていたが、本格的な地上侵攻は異例。
アラ内相はジャラブルスの過激派勢力がトルコにとって「明確な脅威」で、越境作戦は「トルコの正当な権利だ」と主張した。

ただ、トルコには今回の作戦を巡り、少数民族クルド人勢力をけん制する狙いもありそうだ。

写真:24日、トルコ南部のシリアとの国境付近に展開するトルコ軍戦車
画像リンク[jpg]:giwiz-nor.c.yimg.jp

以下ソース:共同通信 2016/8/24 18:57
外部リンク:this.kiji.is
3
(5): 名無しさん@1周年 2016/08/24(水)19:31 ID:93SJMDcW0(1) AAS
アッシリア関り合いのねえことでござんす
4
(3): 名無しさん@1周年 2016/08/24(水)19:31 ID:AuZo/fp70(1) AAS
いったい何が始まるんです?
7
(4): 名無しさん@1周年 2016/08/24(水)19:32 ID:SQ7gEKuP0(1) AAS
こんなんでよく2020年の五輪に立候補したな
14
(3): 名無しさん@1周年 2016/08/24(水)19:35 ID:bF9/i3W40(1) AAS
>>7
ワロタ
最有力候補だったもんな、東京で選んだ関係者はほっとしてるだろうな
24
(3): 名無しさん@1周年 2016/08/24(水)19:38 ID:pQigg/140(2/4) AAS
>>14
オリンピックに戦車競技が復活したかも知れないじゃないか!
戦車の形が少しばかり違うかもだが。
35
(5): 名無しさん@1周年 2016/08/24(水)19:43 ID:dC4GJYhV0(1) AAS
クルドじゃなくてISを攻撃してるの?どうして?
66
(3): 名無しさん@1周年 2016/08/24(水)19:58 ID:B0kgo6HH0(2/2) AAS
>>34
トルコは世界有数の軍事強国だぞ
実戦経験はあまりないかもしれんが
111
(3): 名無しさん@1周年 2016/08/24(水)20:14 ID:Gn4wKgdx0(1) AAS
その前にエルドアンはグルド人勢力と和解しろよいい加減!!クソが
167
(3): 名無しさん@1周年 2016/08/24(水)20:35 ID:cGDPos590(1/2) AAS
先のクーデター未遂でヨーロッパと緊張関係になりつつ
ここではアメリカと強調して地上軍投入
このニュース、どう読んだら良いんだ
191
(4): 名無しさん@1周年 2016/08/24(水)20:52 ID:mnGMgx8f0(2/2) AAS
>越境作戦は「トルコの正当な権利だ」と主張した

恐ろしいこといってるな
246
(3): 名無しさん@1周年 2016/08/24(水)21:54 ID:SRaWUCHo0(1) AAS
しかしISは見事に全方位敵だらけだなぁ。
アルカイダにすら嫌われてるし。
298
(3): 名無しさん@1周年 2016/08/25(木)00:58 ID:7TsBUd3r0(2/2) AAS
預言
トルコは分裂する

トルコのクルド居住地域が独立戦争を起こす
しっちゃかめっちゃかの末クルド軍がこの地域での覇権を握るだろう
319
(3): 経済板住民 2016/08/25(木)01:18 ID:15v10P5i0(1) AAS
>>306
結構はっきりしている。
・アメリカはクルド人勢力にユーフラテス川の西から撤退しなければ
支援しないと宣言。
・アメリカはユーフラテス川の西にトルコが進行するのを支援。
・アサド政権はクルド人勢力が既に支配した個所を一部認め、
クルド人勢力とは停戦。
・トルコは「ユーフラテスの盾」の名前どうりに川沿いに侵攻すると思われる

よってアメリカはユーフラテス川の東をクルド人、
西をトルコで分けることに合意しているように思える。
省2
601
(4): 名無しさん@1周年 2016/08/26(金)14:59 ID:vx7gEtLl0(1) AAS
クルド人ってトルコにもかなりの人数いるんだろ。
もしトルコ軍がクルドを攻撃するようなことがあるとトルコ国内は反乱やらで
無茶苦茶になるんじゃないの?

今はISを攻撃目標にしてるみたいだから大丈夫だろうけど
707
(3): 名無しさん@1周年 2016/08/26(金)22:46 ID:4ymZbfv/0(3/7) AAS
>>703
日本がトルコと話を進めてもアメリカは文句言えないよな
トルコのシリアへの拡大方針を日本政府としては容認し
かつ財政支援も行うということだろうね
日本もここでようやく世界を動かすキープレイヤーになってきた
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.182s*