[過去ログ] 【教育】部活顧問「ブラック過ぎ」 教員ら、改善求めネット署名 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1
(21): 高級かりかり ★ 2016/02/13(土)11:41 ID:CAP_USER(1) AAS
中学、高校の部活動を巡り、顧問を務める教員の多忙さ、休日返上の練習などの問題を改善しようと、若手教員らがネットで署名を集める活動を始めた。
第一弾のテーマは「教員に部活顧問をするかどうかの選択権を」。
既に1万6千人以上が署名した。一方、文部科学省も対策を進めつつある。

 署名を呼びかけたのは関東、中部、九州の30〜36歳の公立中教員ら6人。
ツイッターなどで部活の問題を発信していて知り合った。
この問題を社会に訴えようと、昨年末に署名集めを開始。
同一人物が何度も署名できないよう、署名する際には電子メールを登録する仕組みだ。

 署名の呼びかけ文では「部活がブラック過ぎて倒れそう。
顧問をする、しないの選択権を下さい!」と訴えた。
来月上旬までに、馳浩・文科相ら宛てに提出し、教育委員会に指導してほしいと求める予定だ。
省5
3
(4): !id:vvvvv(東京都) 2016/02/13(土)11:43 ID:dBaNHEqK0(1) AAS
経験もないのに部活の顧問をやられてもなw(^o^;)
生徒が迷惑だwww
5
(3): 名無しさん@1周年 2016/02/13(土)11:43 ID:suPlbwEa0(1) AAS
日教とアカが多いの??嫌なら教師辞めれサラリーマン教師かよ
11
(4): 名無しさん@1周年 2016/02/13(土)11:45 ID:pMYwLEDn0(1) AAS
引退したプロ選手を顧問として雇ったら?
放し飼いにするから清原みたいにドロップアウトする
21
(5): 名無しさん@1周年 2016/02/13(土)11:48 ID:x9RWbPvX0(1/3) AAS
男子部は嫌だけど、女子部なら指導してみたいというヤツ多いだろうなwww
29
(11): 名無しさん@1周年 2016/02/13(土)11:51 ID:33q6JYMtO携(1) AAS
何で今になってこういう声出てきたんだ?
昔はこんなことなかったのに…

単にバブルに溺れてた氷河期やら甘やかされてきたゆとりが教師になって
堪え性ないのが教壇に立つようになったからこういうこと起きてるだけ?
194
(3): 名無しさん@1周年 2016/02/13(土)12:33 ID:1Xu4r/lw0(4/38) AAS
>>156
学習指導要領に部活の明確な位置付けはない。
文科省は口が裂けても部活動が仕事とは言えない。
労働問題に発展するから。
230
(3): 名無しさん@1周年 2016/02/13(土)12:40 ID:k5uwFfsf0(3/5) AAS
>>194
学習指導要領第三章特別活動に以下の定めがあります
C クラブ活動
 クラブ活動においては、原則として学年やホームルームの所属を離れ、共通の興味や関心をもつ生徒をもって組織するクラブにおいて、全生徒が文化的、体育的、生産的又は奉仕的な活動のいずれかの活動を行うこと。
よって、仕事です
学習指導要領違反は懲戒処分です
307
(3): 名無しさん@1周年 2016/02/13(土)12:55 ID:ZelKRhA/0(2/4) AAS
>>280
そうだな。夏休み、冬休み、春休みとしっかりと休暇をとらないとね
ただ、顧問している人と公平性を保つためにも、その休暇は無給にしないとね
例えば夏休みで1ヶ月休んだから、その期間は無給ということで。
320
(3): 名無しさん@1周年 2016/02/13(土)12:58 ID:1Xu4r/lw0(17/38) AAS
>>307
夏休みないと有休取れんし、今は夏休み縮小傾向だよな。
土曜日授業ではの振替はいつとるんだ?
333
(4): 名無しさん@1周年 2016/02/13(土)13:00 ID:Xwz4BI8CO携(14/34) AAS
>>331
なにやってるの?
490
(3): 名無しさん@1周年 2016/02/13(土)13:53 ID:Xwz4BI8CO携(20/34) AAS
専門家に全て任せるなら
教師っているの?
って言うと必死に存在価値をアピールしてくるんでしょ?
要るのか要らないのかどっちなんだよって
まったく昔とから教師ってのは勝手な生き物だなぁ〜♪
528
(4): 名無しさん@1周年 2016/02/13(土)14:07 ID:MFsVR53+0(1/4) AAS
現場のオレから。

部活見れないやつはそもそも個人にも集団に対しても指導力ない。クラスデタラメ。
権利、主義主張ばっか。

部活見れない奴は、採用しなきゃいいのにな。
部活見れない=部活経験ない=頭のなかお花畑と考えるわ。極論だが。

部活もみれる講師がいっぱいいるのにもったいない。てか、こいつらも部活しながら勉強しろってんだ。

ブラックなの分かってて教員になったんだろ。民間よりは恵まれてるだろ。
この発起人さん根本からズレてるわ。
キャパないなら違う職探して欲しい。
恥ずかしいわ。
639
(3): 名無しさん@1周年 2016/02/13(土)14:37 ID:U5wvMgVa0(3/4) AAS
むしろ授業だけやらないで、他のことに集中させたら?

授業は予備校講師とかのビデオとかの方がよっぽどためになるし、面白い。

教師は、後ろに立って生徒が遊ばないように監視してりゃいい。
675
(3): 名無しさん@1周年 2016/02/13(土)14:50 ID:Bi/xyNT20(1/15) AAS
じゃあとっと公務員辞めろよ

顧問もやりたい教員希望が今のお前はの給与の70%カットされても
応募が殺到するから

早く辞表出せよ
742
(3): 名無しさん@1周年 2016/02/13(土)15:05 ID:8W2NMbaZ0(1) AAS
教師を批判する人が多くて驚きだわ。
810
(4): 名無しさん@1周年 2016/02/13(土)15:28 ID:TP9llPKY0(4/13) AAS
>>798
馬鹿はおまえ
お前が主人公じゃねえんだよマヌケ
部活動は

学校の威信

生徒の健全な育成

それに関わる大事な活動

それに協力できないなら出て逝け!
省3
854
(3): 名無しさん@1周年 2016/02/13(土)15:39 ID:5C7Kh2ys0(1) AAS
なんかキモイやつが居るな
なんでワタミのサービス残業はNGなのに
教師のサービス残業はOKなんだ?
889
(3): 名無しさん@1周年 2016/02/13(土)15:54 ID:ou+c39Q+0(4/4) AAS
>>868
身内にいるから知ってはいるけど、無駄も多いよ。
一番のガンは小テストや宿題。それと連絡帳。
あれいらない。自分で仕事40倍にするマゾ行為。

大学教授スタイルで、授業と定期テストだけに絞れば大分良くなる。
ちなみに弟は実際にやめても成績はたいして変動しなかったそうな。
890
(4): 名無しさん@1周年 2016/02/13(土)15:54 ID:sZDVKtNq0(2/3) AAS
教師の仕事は教室で立ってる時間の合計だけだと思ってるバカたちw
そっくりその倍の時間働いてるよ。点数付けやら会報書き、その他
山ほどやらなきゃなんない。夏休みも学校に出ないといけない日がかなりある
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.295s*