[過去ログ] 【教育】部活顧問「ブラック過ぎ」 教員ら、改善求めネット署名 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
49: 名無しさん@1周年 2016/02/13(土)11:56:47.83 ID:0z4txTKt0(1/2) AAS
>>24
こういう意見言うヤツってほんとのバカなんだろうな
147: 名無しさん@1周年 2016/02/13(土)12:23:18.83 ID:KmIEAMb40(1) AAS
教員以前にさ
生徒を半強制でクラブ活動に所属させるのやめろよ
時間のムダなんだよ
306(1): 名無しさん@1周年 2016/02/13(土)12:55:48.83 ID:ZLhdWURL0(2/2) AAS
>>273
むしろ金払ってでも教職につきたいやついるだろうからな
ロリコンが
474(1): 名無しさん@1周年 2016/02/13(土)13:47:43.83 ID:wvLdx9qU0(1/2) AAS
>>467
その点、抗議の運動始めた若手は優秀だな
権利はたたかって勝ち取るものだ
508: 名無しさん@1周年 2016/02/13(土)14:01:10.83 ID:Xwz4BI8CO携(21/34) AAS
英語を話せない英語教師とかさ運動音痴な体育教師とかいるじゃん
あんなんもダメだろって思うんだがな
そんなん民間化したいなら
出来の悪い教師はクビに出来るようにしないと
その上でサラリーマンみたいになりたいと覚悟をもって宣言して欲しい
517: 名無しさん@1周年 2016/02/13(土)14:03:40.83 ID:qUJ+YMWA0(1/5) AAS
>>490
これだけ部活動で事故や怪我したとかで裁判になっているのに専門家にやらせないのは寧ろ可笑しいのでは?
まぁ、そんな金がないから、数千円で残業100時間プラス以上させてることもあるのが現状
あと、教師が勝手なんじゃなくて、いらないと言われたら反論したくなるのが人情だよ。
実際、子供のことを考えると部活は専門家がやってくれた方が安心だろ?
593(1): 名無しさん@1周年 2016/02/13(土)14:26:28.83 ID:0UiqUMnj0(2/2) AAS
>>575
うちじゃ露骨に言ってるよ。
運動部でがんばってた生徒が合格したとか説明するんだよ。
地方の教育学部とか県立大とかなんだけどね。
596(1): 名無しさん@1周年 2016/02/13(土)14:27:26.83 ID:PRcpLS1HO携(1) AAS
民間の3倍給料とってるからな?文句あるならまずは給料1/3だ。話はそれから。
635: 名無しさん@1周年 2016/02/13(土)14:36:35.83 ID:DBECzTyv0(6/9) AAS
>>620
教員も給食代払ってるけどね
646: 名無しさん@1周年 2016/02/13(土)14:39:04.83 ID:5VAL/szN0(13/16) AAS
>>624
OB関連かもしれないけど妙に人脈持ってる人いるよね
704: 名無しさん@1周年 2016/02/13(土)14:57:35.83 ID:RnkXg8pJ0(1/2) AAS
教師はまじめにやるやつほど割り食ってるからな
754: 名無しさん@1周年 2016/02/13(土)15:09:33.83 ID:LGyI0gAL0(1) AAS
いやなら辞めればいいのに
ワタミの社員に笑われるぞ
806(2): 名無しさん@1周年 2016/02/13(土)15:27:30.83 ID:ou+c39Q+0(2/4) AAS
>>789
個人的には金のために教員になった人の方が信用できる。
金以外ってことは要は子供を好き勝手に弄びたいってことだから。
それが勉強だろうが部活だろうが生活指導だろうがね。
946: 名無しさん@1周年 2016/02/13(土)16:06:22.83 ID:k5uwFfsf0(4/5) AAS
部活は日教組が率先して時間外勤務も含めて進めてたんだよ
知らなかった?
労働者の権利など守らず、時間外勤務でも保障せず、部活部活
地域にもよるだろうけど、そうやって教員は高給取りになってきたのも事実
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.038s