[過去ログ] 【長野】「これ以上は…」インフルで38人欠勤の市役所ー11%超©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1(8): 孤高の旅人 ★ 転載ダメ©2ch.net [sageteoff] 2016/01/30(土)12:56 ID:CAP_USER(1) AAS
「これ以上は…」インフルで38人欠勤の市役所
2016年01月30日 09時19分
外部リンク[html]:www.yomiuri.co.jp
長野県塩尻市役所本庁舎内で勤務する職員にインフルエンザが流行し、29日の
時点で、同庁舎職員(約330人)の11%超の38人が欠勤していることがわかった。
市は「これ以上欠勤者が増えると業務に支障をきたす」として、職員にマスク着用と
手洗いやうがいの励行を呼びかける一方、訪れた市民向けにも、庁舎出入り口に
消毒液やマスクを配備した。
市人事課によると、インフルエンザによる職員の欠勤は25日以降に増えた。
市民課、税務課など窓口業務の多い部門が集まる1階での感染者が26人と最も
省1
2(21): 名無しさん@1周年 2016/01/30(土)12:56 ID:a3kUhCI30(1/2) AAS
インフルくらいで休むな
3(7): 名無しさん@1周年 2016/01/30(土)12:56 ID:bjKdBJhz0(1) AAS
逆に言えば1割ぐらい居なくても公務には、支障なし。
5(5): 名無しさん@1周年 2016/01/30(土)12:57 ID:NdiH6Reg0(1/3) AAS
1割も休んで大丈夫ってすげぇな・・・
どんだけ楽してんだろ
23(3): 名無しさん@1周年 2016/01/30(土)13:03 ID:S133ePdZ0(2/2) AAS
>>3
こんなこともあろうかと人員に余裕がある
お陰で市役所閉鎖されずに市民は不便な思いをせずにすむ
29(3): 名無しさん@1周年 2016/01/30(土)13:04 ID:pXpT/HBY0(1/3) AAS
インフルで休めるなんて、税金泥棒はやっぱ違うわ。
34(6): 名無しさん@1周年 2016/01/30(土)13:05 ID:tF04eKPM0(1) AAS
1割休んでも大丈夫なら人減らせとかいってる奴はアホか
窓口みたいなその場の業務だけじゃねーんだぞ
36(3): 名無しさん@1周年 2016/01/30(土)13:05 ID:qpa91NUr0(1/11) AAS
>>19
民間だろうが役所だろうがインフルになったら普通は強制的に休ませるわな
職場でウイルスまき散らされたらってことを普通は考えるし
インフルごときで休む公務員はクソとか言ってる奴は無職で社会に出たことない人かな?
81(9): 名無しさん@1周年 2016/01/30(土)13:13 ID:0cHSYsZf0(1/6) AAS
>>36
インフルごときで休むなっていわれる会社はまだまだ多いよ
日本企業にはね
124(4): 名無しさん@1周年 2016/01/30(土)13:21 ID:MSk1Y5hN0(1/5) AAS
>>81
休めって言われても、実際は来るやつがほとんどだからな。仕事が入ってるのにそうそう休めない。
暇な公務員だからこその現象だよ。
128(6): 名無しさん@1周年 2016/01/30(土)13:22 ID:e/JfTgft0(2/9) AAS
>>112
病院行ってインフルと診断されたらさすがに会社も出勤しろとは言えないから、
病院行かないで風邪ってことにして働くのが常識だぞ。
154(3): 名無しさん@1周年 2016/01/30(土)13:26 ID:MSk1Y5hN0(2/5) AAS
>>128
うちもこれ
171(4): 名無しさん@1周年 2016/01/30(土)13:29 ID:0xnsxSn+O携(1) AAS
>>124
まともなところならインフルエンザは出勤禁止だぞ
264(3): 名無しさん@1周年 2016/01/30(土)13:42 ID:iVk20xT/0(1) AAS
>>23
ほぼ同じような仕事をやってる半官半民だった会社と合併したが、あちらは細かく担当分けしたうえ2人ずつアサインしていたのにびっくりした
回ってくる書類の形式だけチェックして不備がなければ次の担当へ回すってだけの担当職務があったのには開いた口がふさがらなかった
296(3): 名無しさん@1周年 2016/01/30(土)13:46 ID:sgoAKys30(5/13) AAS
>>253
この市役所と同じレベルで一遍に38人休んで回る民間の会社なんてあるのかね
352(4): 名無しさん@1周年 2016/01/30(土)13:56 ID:07WCHKXb0(1) AAS
うち8人の零細会社だけど毎年インフルの予防注射やってるよ
誰か持ち込んだら狭い事務所で全滅だもん
お役所って市民の血税で運営されてるんだろうにねえ
377(3): 名無しさん@1周年 2016/01/30(土)14:00 ID:8F3aOy6V0(1/2) AAS
公務員は診断書いるのか? 俺はメガバンだけど、インフルで数日休むくらいでそんなもん要求されることないわ 長期欠勤ならともかく
嘘つきが前提の職場なのか?
400(4): 名無しさん@1周年 2016/01/30(土)14:02 ID:miJE1IVC0(1/3) AAS
インフルくらいで休むなよw
民間なら注射打ってマスクつけて出勤するのが当たり前
こういうひとつひとつに公務員の甘えが見えるな
411(4): 名無しさん@1周年 2016/01/30(土)14:04 ID:UAKm7acy0(6/6) AAS
>>380
残念だが言い訳にもならんね
417(3): 名無しさん@1周年 2016/01/30(土)14:04 ID:miJE1IVC0(2/3) AAS
>>406
だからマスクつけるだろw
公務員ってマジで池沼だな
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.259s*