[過去ログ]
【社会】公務員の「上流化」…仕事着に1着7万円以上使う公務員は10%超、民間正社員の5倍★6 ©2ch.net (1002レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
62
:
名無しさん@1周年
2015/11/19(木)11:52
ID:CeJ3qH8d0(1)
AA×
ID:z21DXb7a0
ID:5DGTKj5H0
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
62: 名無しさん@1周年 [] 2015/11/19(木) 11:52:57.31 ID:CeJ3qH8d0 754 :名無しさん@1周年:2015/08/23(日) 10:32:07.44 ID:z21DXb7a0 . 橋下さんが都構想のときにこんな感じのこと言ってたような気がする。 公務員の人件費を削り、政治家も身を切れば、消費税増税なんかより よっぽど効果がある。でも政財官とかマスコミや御用学者などが それを誤魔化してヨーロッパの消費税率と比較する。 北欧などは医療・教育・育福祉とか桁違いに充実してるし、生活食料品に 消費税かからないし、ぜんぜん違うのにね。 日本は急激な少子高齢化で毎年借金が異様なまでに増えているのに 歳出削減しないで借金ばかりに頼る。要するに贅沢を続けたいから原発推進って寸法だ。 庶民には耐えてもらって自分たちは一切自制することはない。 これだけ赤字にさせて逆に給料のベアとボーナスアップって民間企業では有り得ない。 本来、経営陣や役員はクビで数万人の早期希望退職者を募る状況だろう・・ 755 :名無しさん@1周年:2015/08/23(日) 10:33:25.19 ID:5DGTKj5H0 地方公務員の給料3割カット いつやるの? http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1447897825/62
名無しさん1周年日 橋下さんが都構想のときにこんな感じのこと言ってたような気がする 公務員の人件費を削り政治家も身を切れば消費税増税なんかより よっぽど効果があるでも政財官とかマスコミや御用学者などが それを誤魔化してヨーロッパの消費税率と比較する 北欧などは医療教育育福祉とか桁違いに充実してるし生活食料品に 消費税かからないしぜんぜん違うのにね 日本は急激な少子高齢化で毎年借金が異様なまでに増えているのに 歳出削減しないで借金ばかりに頼る要するに沢を続けたいから原発推進って寸法だ 庶民には耐えてもらって自分たちは一切自制することはない これだけ赤字にさせて逆に給料のベアとボーナスアップって民間企業では有り得ない 本来経営陣や役員はクビで数万人の早期希望退職者を募る状況だろう 名無しさん1周年日 地方公務員の給料3割カット いつやるの?
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 940 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
ぬこの手
ぬこTOP
0.034s