[過去ログ] 【政治】国家公務員の配偶者手当見直し、見送りへ 「時期尚早」[8/4] [転載禁止]©2ch.net (509レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1
(9): アフィカス m9(^Д^)定職につけよ ★ [sage ] 2015/08/05(水)00:01 ID:??? AAS
人事院は2015年度の国家公務員給与の勧告で、いわゆる「配偶者手当」の見直しを見送る方針を固めた。
「女性活躍」を掲げる安倍晋三首相が、民間に先行して国家公務員から見直しを検討するよう指示していたが、
人事院は時期尚早と判断。「隗(かい)より始めよ」とはならなかった。

 日本では、配偶者の収入がゼロか少ない場合に配偶者手当が支給されるケースが多く、女性の働く意欲をそいでいるとの指摘がある。
国家公務員の場合、配偶者手当にあたる「扶養手当」は月額1万3千円で、配偶者の収入が130万円を超えると支給されない。

 安倍首相は昨年10月の経済財政諮問会議で、「女性の就労拡大を抑制している仕組みや慣行等」の見直しを指示。
一宮なほみ・人事院総裁に対し、国家公務員の手当でも見直しを検討するよう求めていた。

 だが、民間ではトヨタ自動車で労使が将来の配偶者手当廃止で合意した例はあるが、広がりはみられない。
人事院は民間給与の実態を踏まえて公務員給与の額や制度を政府に勧告しているため、民間に先行して抜本的な改革に踏み切るのは難しいと判断した。

外部リンク[html]:www.asahi.com
省5
2: 名無しさん@1周年 2015/08/05(水)00:03 ID:Kcj3tZtr0(1) AAS
[ 不景気.com ]
外部リンク:www.fukeiki.com

[ 閉店アンテナ ]
外部リンク:ichi-antenna.jimdo.com

[ 閉店マップ ]
外部リンク:www.heiten-map.com

[ 大島てる(事故物件マップ) ]
外部リンク:www.oshimaland.co.jp
3
(2): 名無しさん@1周年 2015/08/05(水)00:03 ID:yvKtk/7b0(1) AAS
>>1
少子化がまた進みましたとさ♪
4: 名無しさん@1周年 2015/08/05(水)00:04 ID:BDdHUSgG0(1) AAS
人事院も癌
5: 名無しさん@1周年 2015/08/05(水)00:04 ID:4t42ptOg0(1) AAS
公務員(財務省)は屑w
6: 名無しさん@1周年 2015/08/05(水)00:04 ID:NJNmhfSg0(1) AAS
配偶者控除は見送りか

え?違うの?
7: 名無しさん@1周年 2015/08/05(水)00:04 ID:zTTzVVTa0(1/2) AAS
ご無礼。役満です
8: 名無しさん@1周年 2015/08/05(水)00:05 ID:sSoZOJXi0(1) AAS
そんなことより地方公務員もらいすぎを是正だろ
9: 名無しさん@1周年 2015/08/05(水)00:05 ID:YXPs4yhe0(1) AAS
扶養手当で働く意欲を削がれるなら、
生活保護なんて働く意欲を削ぐ効果絶大だな。
10
(1): 名無しさん@1周年 2015/08/05(水)00:05 ID:CpfIiU260(1) AAS
くやしければ公務員になれ〜〜〜〜〜!!
11: 名無しさん@1周年 2015/08/05(水)00:05 ID:aP3AAf4s0(1/5) AAS
日本では公務員の高給 給料、ボーナス増額
公務員の給与が何で凄まじく高いか

何で日本だけ公務員の給与が断トツで高いのか世界が一般国民の平均位なのに日本だけ2.5倍になんでなるか分かりますか。

◎公務員の給与を決めてるのが公務員なんです。

◎その組織を人事院といいます。

◎問題は人事院が一般国民並の給与を確保すると企業を選んでるようですが、それが殆ど日本の経済状況を反映していません。
一番その前の年で最高益を出した日本のトップ企業だけです。また脱落したら絶対入れません。
つまり永久に日本の最高レベルの給与なんです。民間のような波はありません。
外部リンク:note.chiebukuro.yahoo.co.jp
省6
12
(1): 名無しさん@1周年 2015/08/05(水)00:06 ID:QcLvGFim0(1) AAS
>>3
これ、民間には「配偶者控除やめ。配偶者手当もなし。主婦を働かせろ」
って言っておいて公務員は先送りって話。
13: 名無しさん@1周年 2015/08/05(水)00:06 ID:201PD0x+0(1) AAS
さすが自民党さんですわ
14: 名無しさん@1周年 2015/08/05(水)00:07 ID:AUP24inQ0(1) AAS
遺族年金を子まで貰えるように戻してくれ
15: 名無しさん@1周年 2015/08/05(水)00:07 ID:b5kxemsf0(1) AAS
結婚奨励策です
16: 名無しさん@1周年 2015/08/05(水)00:08 ID:ANpv2kOE0(1/2) AAS
公務員のすべての手当を廃止しろ
勤勉手当とか、ふざけるな
17: 名無しさん@1周年 2015/08/05(水)00:08 ID:zTTzVVTa0(2/2) AAS
公務員が労働意欲が下がるとか何なの?
そんなころ言えるのは百歩譲って官僚レベルだろ
ふざけるな
18: 名無しさん@1周年 2015/08/05(水)00:08 ID:A49sxfJt0(1/4) AAS
これが公務員天国
19: 名無しさん@1周年 2015/08/05(水)00:09 ID:3g+RnB4i0(1) AAS
腐りすぎワロタ・・・
20: 名無しさん@1周年 2015/08/05(水)00:09 ID:ANpv2kOE0(2/2) AAS
ルーチンワークな公務員に、やる気とか関係ねーだろ
1-
あと 489 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.102s*