[過去ログ] 【社会】「私は生涯派遣なのか」 派遣労働期間制限撤廃改正案に不安の声★4 [転載禁止]©2ch.net (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
229
(2): 名無しさん@0新周年 2014/11/10(月)03:39 ID:qu1AEKgh0(19/55) AAS
>>224
新しいものばかり追い求めるんじゃなく、自民党や今の左翼政党をまともな政党に育てるには?というふうに考えなきゃ。
保守党ひとつと労働者の雇用を守る左翼政党ひとつがしっかりあれば大丈夫なんだよ。
お互いをしっかり批判し合える左右政党があれば。
230
(1): 名無しさん@0新周年 2014/11/10(月)03:39 ID:ejoT5XKn0(13/30) AAS
>>227
そういうネタはいいんだけどなあ・・・
面白いと思った?
231: 名無しさん@0新周年 2014/11/10(月)03:39 ID:yHPjOXGy0(2/2) AAS
円光=日払いバイト
愛人=契約社員
結婚=正社員

社員になって、会社が赤字でも何でもいいから定年まで銭よこせてかw
ゆすりたかり犯かよw
そもそもボーナスて制度は義務でもなんでもないんだぞ
戦後出来た制度なんだぞw

しかも外国のボーナスつのは完全に業績比例の歩合であり
会社が赤字だと出ないんだぞw
232
(1): 名無しさん@0新周年 2014/11/10(月)03:40 ID:MWS6BQmH0(13/32) AAS
>>221
おれ卒業式で自民党政治家の秘書が縁談で喋ってるから大きな声じゃないが文句言ってたよ
233
(1): 名無しさん@0新周年 2014/11/10(月)03:41 ID:qu1AEKgh0(20/55) AAS
>>232
相手に届かなかったら言ったことにならないんで。
234: 名無しさん@0新周年 2014/11/10(月)03:41 ID:uBrrx9mj0(10/16) AAS
>>228
実際既に三年縛りを回避するために派遣契約ではなく
偽装請負契約が本流になっている

要はまともに労基法を守っている派遣会社はほんの一握りってとこで
235
(3): 名無しさん@0新周年 2014/11/10(月)03:41 ID:kPaBTdCoS(1) AAS
多分近いうちに日雇いに、
老いたらホームレスに落ちるだろう
生涯派遣なんて楽観的すぎる
236: 名無しさん@0新周年 2014/11/10(月)03:41 ID:Mo+yOIbY0(8/21) AAS
>>228
続けて派遣で雇ってもらえる方が雇う側雇われる側どっちも安定するわな。
237: 名無しさん@0新周年 2014/11/10(月)03:42 ID:m5gMlcQm0(3/6) AAS
>>224
政党なんて新しく作れないようにできてるんだろう
238: 名無しさん@0新周年 2014/11/10(月)03:42 ID:h4so5BsB0(1) AAS
>>235
ナマポだろ
国に遠慮する必要も無いな

ここまで来ると
239
(1): 名無しさん@0新周年 2014/11/10(月)03:42 ID:MWS6BQmH0(14/32) AAS
>>230
面白くないなら別に気にしないでいいんだよ?
>>233
充分聞こえたよ
先生からも今日の卒業式はうるさかったと言ったし
喋ってたのは俺一人だから
240: 名無しさん@0新周年 2014/11/10(月)03:42 ID:Wv4Ovd1r0(13/33) AAS
>>229
左翼政党じゃなく左派なw
糞食い土人はすぐ願望を口に出すwwwwwww
241
(1): 名無しさん@0新周年 2014/11/10(月)03:42 ID:WdBGkBLH0(17/32) AAS
>>220
昇給しないから同一労働同一賃金なんだよ

50歳でも20歳でも、経験20年でも経験1年でも同じ仕事してれば同じ給料
これが同一労働同一賃金
昇給したら同一労働で賃金差ができちゃうだろ
242: ぷろのしてん 2014/11/10(月)03:43 ID:s2ucOaAGG(2/2) AAS
そもそも日本なんてのは

組織の長が組織を私物化して自分以外の関係者は全員よそ者扱いが当たり前!
誰もが皆、疎外感に怯えて生きてる地獄社会!!

日本人に必要なのは狂った長を一撃で倒す殺傷力だ!!
243
(2): 名無しさん@0新周年 2014/11/10(月)03:43 ID:qu1AEKgh0(21/55) AAS
>>239
主張が伝わってはなくて騒音が聞こえただけでしょ。

会場出て5分後には、それすら綺麗さっぱり忘れてるよ。
244
(1): 名無しさん@0新周年 2014/11/10(月)03:44 ID:uBrrx9mj0(11/16) AAS
>>229
自民党みたいに熟しきった政党に育てるもクソもない
それならまだ野党に期待を掛けてダメなら数年ごとに与党担当政党を
野党間で変わってもらう方がいい

もう自民には期待は一切できない
245
(1): 名無しさん@0新周年 2014/11/10(月)03:44 ID:MWS6BQmH0(15/32) AAS
>>241
それは同一賃金って言わないの
同一だから同じ賃金。
違うお金を同一なんて言わないの。
日本語使ってるなら説明する以前の問題なんだけどね
昇給したら同じように昇給しないと同一じゃないんだよ
もちろん同じ仕事で同じ能力の場合だ
246
(1): 名無しさん@0新周年 2014/11/10(月)03:44 ID:HVzPWPEO0(1) AAS
唯一、派遣のメリットは時間がある程度自由が利くこと
派遣しながらFXや株で稼げ
アフィやったりヤフオク転売やるのもあり
もうそれしかない
247: 名無しさん@0新周年 [age] 2014/11/10(月)03:45 ID:ZCmtHoR40(7/8) AAS
外部リンク:www.miomio.tv
NHKスペシャル 女性たちの貧困 3分40秒〜52分59秒

外部リンク[html]:www.zaikei.co.jp
非正規雇用者57%が自活できないほど低収入
外部リンク[html]:ameblo.jp
日本の最低賃金は先進国最低水準
外部リンク[html]:www.tokyo-np.co.jp
新卒雇用4割が非正規で初就職 正規への転職困難
 
248: 名無しさん@0新周年 2014/11/10(月)03:45 ID:Wv4Ovd1r0(14/33) AAS
>>243
純正日本人のフリした青年の主張、心に響くねえwwwww
1-
あと 753 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.012s