[過去ログ] 【経済】日銀が追加緩和 10〜20兆円拡大★2 [転載禁止]©2ch.net (1001レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
433: リフレが正しい 2014/10/31(金)22:12 ID:h7em1q/B0(1/10) AAS
国賊財務省は解体する。
消費税は5%に戻す。
日銀法改正で日銀にインフレ目標を課す。
公務員はリストラする。

そすれば日本復活するよ。
448: リフレが正しい 2014/10/31(金)22:15 ID:h7em1q/B0(2/10) AAS
>>425
黒幕は財務省だよ。

課長級以上はみんな仕事しないで
与党野党政治家や各業界、マスゴミ、IMFへ
増税工作に必死だから。
470: リフレが正しい 2014/10/31(金)22:23 ID:h7em1q/B0(3/10) AAS
>>442
民主党の超円高時代をもう忘れたの?

『止まぬ円高が日本企業に迫る海外移転加速−国内空洞化の恐れ一段と』
外部リンク[html]:www.bloomberg.co.jp
509: リフレが正しい 2014/10/31(金)22:33 ID:h7em1q/B0(4/10) AAS
FXとか株な人らは、
増税決定前に売り抜ければいいという
簡単ゲームでしょ?w
520: リフレが正しい 2014/10/31(金)22:38 ID:h7em1q/B0(5/10) AAS
国民に20兆円ばら撒けというがまさにその通りで、
消費税と所得税を廃止にすればいいだけ。

結局日本経済はマジで強いから
強い分だけ円を刷らないからすぐ円高になってしまう。
円高になればなるほど
国内産業は空洞化しデフレが続く。

『止まぬ円高が日本企業に迫る海外移転加速−国内空洞化の恐れ一段と』
外部リンク[html]:www.bloomberg.co.jp
544
(1): リフレが正しい 2014/10/31(金)22:52 ID:h7em1q/B0(6/10) AAS
>>530
安倍政権以降の失業率や有効求人倍率とかの改善など
全部無視して豚積みってw

消費税増税してからは景気はかなり落ち込んでるけどね。
550: リフレが正しい 2014/10/31(金)22:54 ID:h7em1q/B0(7/10) AAS
円高が大好きな人らはまずこれ読んでねw
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
『止まぬ円高が日本企業に迫る海外移転加速−国内空洞化の恐れ一段と』
外部リンク[html]:www.bloomberg.co.jp
565: リフレが正しい 2014/10/31(金)23:06 ID:h7em1q/B0(8/10) AAS
>>555
流動性の罠に陥るかもしんない。

増税するということは将来に渡っての心理的デフレ圧力になる。
日銀法改正や減税をしないと
インフレ期待は弱いと思うね。
569: リフレが正しい 2014/10/31(金)23:10 ID:h7em1q/B0(9/10) AAS
FRBがQE終了して原油相場が下落しているタイミングを計って
追加緩和したなら筋は悪くないと思うんだが。

消費税増税のためなら最悪だ。
573
(1): リフレが正しい 2014/10/31(金)23:17 ID:h7em1q/B0(10/10) AAS
>>570
民主党政権時代はリーマンショック前の失業率に戻ってない。

07年 3.83% 第一次安倍政権 

12年 4.34% 民主党時代で最良

14年 3.71% 予測 
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.258s*