[過去ログ] 【経済】日銀が追加緩和 10〜20兆円拡大★2 [転載禁止]©2ch.net (1001レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
65(1): 名無しさん@0新周年 2014/10/31(金)16:08:06.56 ID:SBDjQS8y0(1) AAS
とうとうネトサポは物価が上がってないってデマほざき始めたか
リアルどころか通販もしないのか?商品全般値上がってるぞ
98: 名無しさん@0新周年 2014/10/31(金)16:17:33.56 ID:8ayd5oBQ0(1) AAS
AA省
120(2): 名無しさん@0新周年 2014/10/31(金)16:23:22.56 ID:66MDtG/B0(1/2) AAS
>>104
同意。黒田日銀のこのタイミングでの追加緩和はサプライズ。
あるならGDP改定値が出て再増税決定後の12月19日が本命だと思っていただけに。
再増税と追加緩和がバーターという前提が崩れた以上、
安倍は再増税延期と年内解散総選挙に逆に踏み切りやすくなるのでは?
黒田は財務省出身とは言え財務官OBだし(過去の旧大蔵省出身日銀総裁は全て事務次官OB)、
アベノミクスがなければ日銀総裁になることも恐らくなかったわけだから、
やはり安倍への義理なり忠誠心が、財務省主計局との関係に勝ったということかも。
188: 名無しさん@0新周年 2014/10/31(金)17:02:18.56 ID:RHu90amG0(1) AAS
おまえらへの消費税10%は、全額ETFにぶちこみますわwwwwwwww
ヘッジファンドに儲けさせちゃうけど、もっと税金上げて補填するから問題ないよねwwwwwww
319: 名無しさん@0新周年 2014/10/31(金)19:38:56.56 ID:CqlGVuFP0(1) AAS
>>316
もう1回緩和しよう(提案)
543: 名無しさん@0新周年 2014/10/31(金)22:51:58.56 ID:3lVjP6V70(3/3) AAS
んでこれからまだ恩恵うけるセクター教えてくれ。エボラ関連の糞株掴んでまったく恩恵受けてない。
来週からごっそり乗り換えるから。不動産か?銀行か?
595: 名無しさん@0新周年 2014/10/31(金)23:51:51.56 ID:RUM7UwDD0(1) AAS
"香川俊介"財務省悪徳事務次官
「国民死ね!」
「官邸は嘘データでマインドコントロール」
「マスコミは税務調査で脅していいなり」
「搾り取った税金は国民に還元せず省益と公務員の給料に」
※重要:財務官僚は増税を実現すると手柄とされ財務省村での評価が上がるので
自分の手柄欲しさに国民経済を潰して税収ダウンにすらなる消費税増税に必死になっている。
増税リスト
○消費増税 5%→8% →(10%)
○所得税増税 ○住民税増税 ○相続税増税 ○固定資産税増税 ○国民年金料引き上げ
省16
606: 名無しさん@0新周年 2014/11/01(土)00:07:08.56 ID:r8AexzMI0(1/19) AAS
内閣改造後の不自然なスキャンダルラッシュも一体どこがリークしてたんだろうなぁ・・・
そりゃあんなことされたらどこの政党も逆らえなくなるだろうよ
711(1): 名無しさん@0新周年 2014/11/01(土)18:13:16.56 ID:Kk9B2wkt0(2/2) AAS
あと金を早く末端まで回せよ
回さないから消費されないんだから
時間は待ってはくれない
早くやらないと手遅れになるぞ
814(1): 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/11/01(土)23:26:57.56 ID:8he9Fdgq0(16/19) AAS
>>807
つまり、リフレ派の言い分としては日本人労働者の実質賃金が上昇するのは困ると。
そう言いたいわけですね。
じゃあ、その主張で次の選挙を戦えばいいじゃないか。日本人の実質賃金は下げます
と街頭演説で言えよ。リフレ派は。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.034s